• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross@cafe.のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

HCCG スピンオフ会 ABC+Sツーリング in うさぎ島



相変わらずブログのレスポンスが悪い、cross@cafe.です(^◇^;)


正直、オフ会の翌日はぐったり(・_・;





11月20日がツーリング予定日ですが、19日に広島入りしてました。






年内最後のオフ会だと思われるので、写真はやや多めでいかせていただきます。







19日。

昼過ぎにガソリン入れてから出発。




広〇市の某所に向かう為に無料区間の道路を一本間違えて呉市方面に向かってしまい、大渋滞にのまれて到着予定時間を1時間くらいオーバーしてしまいました(汗)



目的地のガトー邸宅に招待していただき、早めのプチ忘年会と、一晩お世話になることに(゚ω゚;A)



奥にピンクで隠してある所に、私には目に毒なプ〇モが沢山w


プ〇モには手を出してはいけないと、学生時代に封印。
(ちなみにゲームも封印しました・・・)



とても楽しいひと時でした♪
ありがとうございましたm(_ _)m



夜は自分で買ってきた飲み物によって眠れず。。。常吉さんの寝言を聞きながら一晩過ごしました(爆)



何か重い感じで「やばい……



よほどヤバかったんでしょうね(汗)







翌朝は5時起床で(私は起床ではないけど。汗)

Calme dimanche(カルム ディモンシュ)」という敷居が高そうなオフ会に参加。


ちなみにカルム ディモンシュはフランス語で穏やかな日曜日という意味らしいです。


参加するにはジャージやスウェット、サンダル等はご遠慮願いたいとのことで、ドレスコードでいうとカジュアルスマート?かな。インフォーマルまではないと思うけど、ジャケットやスーツでの参加が好ましいようです。


仮に、ラフ過ぎな格好で行けば凄く浮きますので、私なら帰りたくなりますねw
私はいつもの私服で行きましたが、う〜ん、どうだろうか。カメラの威圧感で誤魔化しましたw



メンバーズカードもシャレオツww



集まっていたのは、エンスージアストな方々で、私のようなエンスーではない車は場外でした。

場内に入れるカプチってコ〇ーさんくらいじゃないか、って思いました(´∀`;A


しかし、エンスーではない車も入っている事に、場内に入れる入れない車を明確にしていないので参加者(車)は減っていくと思う。

それが目的らしいけど、場外だと(立地条件からして)除け者にされた気分になってもおかしくありませんからね。参加者が増えて変な人も増えるよりは良いんでしょうけどw



参加台数は以前の3分の1か、それ以下らしいです。




これがメインではないので写真はコレだけ。




集合場所のベイサイドビーチへ移動。





前日には「参加台数が少ないかも・・・」って話していたので、この多さにビックリw


よく会う方、お初の方もいれば、1年半ぶりの方も。
お話したかったけど、長居はしないで次なる目的地へ。




最近よく、どうやって撮ってるの~?  って聞かれるけど





走りながらなんて危なくて撮れないよ~

安全運転第一でそ?(笑)




なにやらトラブル発生の模様。
ツーリングにトラブルは付きものだから。

(ここからレースが始まる予感?w)





ポールポジションGET(笑) ※レースはしておりません。
じゃなくて、セーフティーカーかも?w

勝因は、リップを付けてこなかった事でしょう(笑)
たぶんバンパーごとやられてたと思う・・・

反省点は、レシーバー忘れた事(・_・;



てか、広島のかぷちゃん村?w    → (※元ネタ)



また、次なる目的地へ。


約1時間くらいのツーリング。



メインの目的地はたぶん向こう側の島。


たぶん、そう ww


僕らは先頭でしたが、この行列。


団体のバスが来ていたので、まだ列が続きそう。

朝メシを食べたのが6時前。(乗船したのが13時40分発の船。)
それ以降お腹に何も入れてなかったので・・・マジ酔いそう(汗)



酔いそうだったので、横で常吉さんにキアラルを唱えてもらった。
(気を逸らす為にひたすら話し相手をしていただきましたw)



うさぎ島こと「大久野島」到着。

cross@cafe.は顔面蒼白だったらしい(へんな汗)


吐き気は全くなかったので大丈夫だったんだけど。。。


早速うさぎがお出迎えw



ここからは画像置き↓





やべぇ、右向きばかりだ・・・




いたーーーー、左向き(笑)          ←撮影者の問題w





今回は時間が足りないので、島一周とか、廃墟まわりは出来ませんでした。
てか、島の雰囲気をお伝え出来るような写真を撮り忘れますたww




プチ特等室で帰り~、そして解散となりました。





帰りは、福山SAを過ぎた後のSA&PAにGSが見当たらず、岡山に入った辺りから低燃費モードに切り替えw


昨日の出発する前に入れたGSで給油すると、残り2Lを切ってました(汗)
早めに高速降りたつもりけど、危なかった~。
ガソリン使い切りツーリングだねw

 
今回の走行距離は約600くらい。


それから、来月の九州は行けないな〜(・_・;
無理はしない、と決めてるんだけど今年は割と無理した事もしばしばあったな…




 
というわけで、カプチは暫し冬眠開始。来年1月末に出動予定です。



 
冬は大人しく部屋でメーター弄り。
陰気臭〜        うるせぇ、元々だよww





ツーリングに参加された皆さま、お疲れ様でした。
お久の方も、お初の方もお相手していただきありがとうございました。

また、重ね重ねでありますが、ガトーさん一家には一宿二飯もお世話になりましたσ(^_^;)




また来年もこんなcross@cafe.と遊んでくださいませ〜







 p.s.
お陰さまで、故障したor不要となった純正メーターが着々と集まってきました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2016/11/24 18:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年11月17日 イイね!

カプチ、4度目となる車検を通しました。



先日の「スーパームーン」は、私の所では雨降って月が明るいせいか薄明るい奇妙な夜雨でした(; ̄ー ̄A





小学生の頃、学校の図書館のとある図鑑でみた「月虹(げっこう)」の実物がどうしても見たいと思い続けて早17年。




満月の夜の度に辺りを見る癖がついてますが、未だ1回も見たことがありません。

時間があれば瀬戸内海の月夜がキレイに見える「いつもの場所」へ行ったりもします。





やはり、この辺りでは見るのが難しいのかな。








私の、死ぬまでに見てみたい景色のひとつなんですよ~(^^;)





雨上がりの満月、しかもスーパームーンでなので出ないか期待してずーっと起きてましたが見ることが出来ませんでした(汗)







cross@cafe.です。







カプチ4度目となる車検を通しました。




これでまた2年間、飲み会(前夜祭)オフ会に参加できます(笑)



また2年間宜しくお願いします。





先日お世話になったのが徳島にある「キトウ車」さん。
(みんカラ掲載許可取ってあります。)



カプチ専門店ではないようですが、割とよく扱っているらしい。
何度かお邪魔させていただきましたが、いつもカプチが数台置いてあります。






車検なんて通れば何処でもいいと思っています。
でも、また2年間乗れるようにしてもらうのは、また別だと思ってる。


初めて行った工場に車検を出すのは、不安はありましたが
カプチの持病を知っている所に安心感がありました。





車検中はこのラパンでした。


この型のラパンに乗るのは久しぶり~。



工場にはこういったパーツも置いてあったんだな。


欲しいーな~






先週、土曜日に引き取りに行ってきました。
(私のせいで問題があった為、本当の引き取りは昨日ですが、詳細はご勘弁を。。。滝汗)




主な変更点は

Rブレーキパッド(ディクセル製)
オルタネーター(BOSCH製)
デフマウント(モンスター製)
HID(fcl製)

Rブレーキ引き摺り対策
ステアリングセンター出し



その他、ブーツ類とケミカル類の消耗品。









あと、昨年のOCで抹茶味君にご指摘をいただいた


「シフトが逆についてる」 と。


とくに不便はありませんでしたが、6年間気が付きませんでした(汗)


2016/04/06に撮った時の写真。


正常についている人なら分かるかと思います(汗)






遅れましたが、九州ABCでの戦利品であるHID。
みんカラでレビューするのが条件でしたので報告させていただきました。




↓パーツレビューにもアップしてあります↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/891200/car/860411/8088238/parts.aspx


よくタイミング良く切れたよな~
私の為に用意してくれていたようなモノですねww


先月のOC前に交換しようと思ったら復活してるし、出かけようと思ったら切れてるし。

マーフィーの法則は正しいかもしれない(笑)



その後少しばかり待たせてもらって
まっつんさん達と暫プチオフ。



カプチ暦7年目にして初めて同い年(平成3年式w)のカプチお知り合いが出来ましたw


(歳が)少し下の方や、少し上のお友達やお知り合いの方はいたんですがねヾ(;´▽`A




ここに来るカプチは「フツウ」なのは居ないのか!笑


ガレージの中にはお賽銭入れがあるカプチがあるし(爆)


レアなパーツを付けてあるのも多い気がします。


気をつけないとハイ〇ナ達が狙ってますよw












------------------------------------------------









話は変わりますが、

今週末は広島でHCCGのスピンオフ会があります。



予想割合はカプチが多いかと思いますが、車種関係ないそうです。



一応参加表明が必要らしいので、式さん他、私宛てでも連絡頂ければお伝えいたしますよ。






繁忙期に入る前の年内最後のオフ会にいかがでしょうか~







↓詳しくは式さんのブログで↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1851159/blog/38753865/

Posted at 2016/11/17 19:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年11月10日 イイね!

手抜きだとッ?そう思うかはアナタ次第w

最近「本」って読みました?




読書が趣味じゃないと読みませんよね。


小学生の頃、マンガじゃなくてちゃんとした本読んでおけばもっと言葉も文章も書けたんだろうな~っていう後悔を今更しております。



読書感想文だって真面に書いた記憶がない私。



お菓子で釣ったり、ワンコインで雇ったり。
ロクな奴じゃないよな〜(^◇^;)

その代わり工作だったり絵だったりはやってましたけど。




私が最近読んだ本?本じゃないけど、日本〇機の特開なら時々拝読しています。



たまに役立ちますよ(笑)


たまにって言うのは、偶に理解出来るって意味ですww










まいど、ポンコツメーター士cross@cafe.です。










メーター製作に興味をもって約3年。製作し始めて約2年と数ヶ月。




私の車趣味の主な割合を占めるようになったメーター。


始めたての頃の工具やら材料やらは衣装ケース1杯に満たない程度でしたが、今は7杯分くらいあるんです(汗)


おかげで部屋は作業場w



年内に出来ればいいな~と思っていた「OLEDブースト計」が2日でコピーに成功。


整備手帳↓
【メーター製作】自作ブースト計編 ♯1



所詮コピー。然れどコピー。
一から製作するなら数年掛けたって無理だろうな。。。








今回はメーターのブログってワケではないのでこのへんで。








10月最後の日曜日はとても天気がよかったんだけど、カプチはこの有様ww



兵庫には行かず部屋で作業(汗)


今製作しているメーターの仕様のまとめとデータ整理、
「取扱説明書」の製作してました。


今年はないけど、一応来年から出荷開始予定なので(笑)



出荷開始はいいんだけど、未だ自分用でも納得いくものが一度も出来てないのが腑に落ちないところ・・・



それこそメーター沼に引き摺り込んだ師匠にはやられましたw







翌週は友人の付き添いで釣り。



朝4時起き。
寒いと思って防寒はしっかりとして行ったけど、たいして寒くなかった。

まだ11月だな~という気候。


待ってる間、発売して間もなかったNikonのアクションカムで遊びタイムw


香川では店頭にまだ展示してないかも?w

さすが新しい物好きだわww




意外と待たずして



えらい痩せたカレイだな~





と思ったら、ヒラメでした。そりゃこの時季痩せてるよw








話は変わり、カプチはただいま車検中。


今日仕上がったと連絡を頂きましたので、週末あたり引き取りに行きまーす。









以上、iPhoneで撮った写真ばかりの手抜き簡単なブログでした~(笑)





p.s.
ブログ(写真)の容量っていつの間に5GBに?
いつもリサイズしてるので、まだ200MBも逝ってないから関係ないけど~
Posted at 2016/11/10 18:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「皆さまご無沙汰しておりますm(_ _)m

この数ヶ月間いろいろとありましたが、OC行けるようになりましたのでお伝えしておきます(^_^;)

全身筋肉痛のcross@cafe.、今から出発します〜」
何シテル?   10/07 04:07
cross@cafe.と申します。 リアルでもネットでも人見知りする人ですσ(^_^;) コースを攻める系ではありませんが、長距離を攻めます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

AJCS2015 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:32
AJCS2015 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:16
AJCS2015 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:07:53

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
過走行だったためmoveのE/Gを搭載したジーノくんです。 スモークフィルムすら貼っ ...
スズキ カプチーノ PuChi Charat (スズキ カプチーノ)
平成7年式 前期型11R。 総走行距離217000km以上。 9万円で動かないぼろっチー ...
その他 Nikon D750 その他 Nikon D750
2015年3月に購入。 カプチが◯台買えます(^_^;) 広角&夜とポートレートは ...
その他 その他 その他 その他
自作メーターで使用した工具他の記録用。 師匠から無い物は作ろう、とメーター製作する為の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation