• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

ソウルに行ってきました

ソウルに行ってきました 仕事でソウルに行ってました。
例によって、合間に鉄ちゃんしてきましたよ。
写真が多すぎて、
鉄道に興味がない方には、退屈かも(#^^#)


まずは今年開業した、仁川空港の磁気浮上リニアです。タダで乗れます。


空港駅から出発! 周辺エリアを運行しています。


空港からホテルへのアクセスに使いました。


仁川空港からソウル駅のアクセスは、空港連絡鉄道 A`REXで移動


ここに限らず、ホームドアがほとんどなうえ、
至る所で兵隊さんや駅員さんが目を光らせていて、テッチャン撮影は難しいです。


これはA‘REXの各停用車両で、ロングシートの4ドア車



特急用は2ドアクロスシートですが、外観デザインは各停用の色違い


続いて、ソウル駅から(...写真は明洞へ向かうメトロ4号線ですが)


今からメトロ1号線に乗車します。南側はKORAIL京釜線の首都電鉄線と相互直通、
併走する列車線をムグンファが追い抜いていきます。


他の路線(京仁線?)も併走していて3複線に。向こうの電車はKORAIL1000系でしょうか。


途中、ジャンクションの九老駅で乗り換え


緩行線の横では、列車線を走るKTXが追い抜いていきます。


右が乗ってきた電車、左は「マティズ」と呼ばれる最新タイプで、アルミ車です。
随分違うデザインながら、どちらも同形式 KORAILの311000系電車です。


ちなみに前期タイプの全景はコレ ステンレスカーです。


一方、後期型マティズでも、標識灯がLEDになっているこちらはステンレス車。


ついでに311000系の中期型「トングリ」も紹介します。デザインが微妙に違いますね。


さて、九老で乗り換えたのは、ソウルメトロから直通してくる新1000系でした。
なんと、先頭車には座席がなく、自転車持ち込みOK


ちなみに、こちらがメトロ車の旧1000系で、我が国鉄の103系を元に造られた鋼製車です。
ややこしいほど色々な形式があって楽しいです。他の路線も含めれば、さらに多彩・・・


ついでにソウル近郊の仁川線の電車も見れました。


ジェイソンみたいな顔の、仁川交通公社1000系


ちょっとぶっ飛びすぎ(不気味すぎ?)た反省か、2次車から、洗練された感じに修正。



話をもとに戻して、やって来たのは、京釜線の義王駅


この駅周辺には、各種の保存車両がありまして、これはムグンファに使われた気動車9211系


続いて、ピヂュルギ用の新潟鉄工製の気動車。多分、国鉄キハ52系がモデルでしょうね。


ナローラインーの機関車です。


大統領専用列車!


そして、先ほども紹介したメトロ1号~首都圏電鉄線の直通用に国鉄103系をモデルとして造られた初代1000系。いや~まさに千代田線に乗り入れた103系の1000番台がモチーフです。


これがそのオリジナル車(現JR西105系)、似てるでしょ!


さらにムグンファ用に制作された、国鉄485系みたいな塗装のこれ、9900系電車
気動車や通勤電車は日本流の技術がベースの様ですね。サイズや内装も日本流です。


義王駅は貨物ヤードがあるので、機関車も多く来ます。
ムグンファ牽引の8200形はドイツのユーロスプリンターの韓国版


新鋭8500形はロテム製




貨物を引いてきた7300形ディーゼル機関車


ムグンファを牽引する7400形も、ほぼ同形態のアメリカンスタイル


こうして過去の車両も眺めてみると、機関車はドイツ、フランス、アメリカの技術を採用してますね。




仕事が終わって、ソウル駅に戻って・・・






KTX山川です。


おなじくKTX山川の車両ですが、色をムラサキに変えた「ダリアン」が最新鋭


KTX以外ではヌロリ号用の20000系、日立製でJR西の683系の親戚筋だとか。


そしてセマウル代替用の21000系ITXが、在来線では最新鋭です。
イタリアンな外観で、ロゴも含めて、なんとなく「italo(イタロ)」に似てますね


日本や欧米の技術で進化してきた韓国の鉄道ですが、今やお得意のIT技術に加え
デザインコンシャスな独特の世界を形作っています。
しかし、目を閉じて乗ればモーターやジョイント音など、日本的な響き。。。
車体長などインフラ規格、運転扱いが日本と似てるせいか、親しみを感じました♪

ブログ一覧 | 鉄道・バス | 日記
Posted at 2016/12/04 00:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 2:01
いやぁ、韓国の鉄道って20年前に乗って以来ですが、
こんなに進化していたんですね~。

リニア軌道なんかもあるんですね。

画像の国鉄急行色みたいなムグンファ号に釜山〜大抵間、乗車したことがあります。
コメントへの返答
2016年12月4日 22:38
韓国の鉄道、日々進化してるようで、どんどんカッコよくなっています。
古い車でも80年代以降で、それ以前のは取り換えられたので、関西私鉄の様な50年選手はいませんね(^^;

あのリニアは磁気浮上と言ってましたから、愛知のリニモみたいな仕組みでしょうかね。浮いてる感じは皆無でしたが・・・

それにしても、あのムグンファに乗られていたとは!塗装色は明らかに日本の影響を受けてますよね。
2016年12月4日 12:26
ボクは仕事で数回韓国に行ってますが列車に乗ったことがありません。いいですね〜、、
コメントへの返答
2016年12月4日 22:50
こんばんは
海外で人々の暮らしをサクッと知るには、地下鉄や電車に乗るのが手っ取り早い、と考えて利用します。
・・・などと会社で出張報告していますが、単に乗り物好きなだけです。街中でバスや車を見ていても退屈しませんし。(^-^)

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation