• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

石川応援ダム巡り その2(医王ダム・法林寺ダム・城端ダム・臼中ダム・是ヶ谷ダム・桜ヶ池)

石川応援ダム巡り その2(医王ダム・法林寺ダム・城端ダム・臼中ダム・是ヶ谷ダム・桜ヶ池) ゴールデンウィーク760キロあまりの旅、
石川県のダム巡り その2です。










海に近い石川県庁から、再び山を目指して東に向かいます。


といっても都会のわりに山が近しい金沢市ですから、
それほどの距離もなく、医王ダム到着です。

堤体は一面緑に覆われていますが、堤高58.8mの中心コア型ロックフィルダムです。


洪水吐きのシュートが堤体をスパーンと降りてくるのが、この手のダムの見せ場です。


ロックフィルなのに上流面も緑に覆われ、今の季節は新緑が美しい。
爽やかな風が湖面を波立たせています。


これにて加賀国のダムは、アクセス難度の高い中宮ダムを除けば、制覇です。
帰途はここから道なりに富山県に入り東海北陸道経由を予定しています。
医王ダム見学を終えたのは15時50分。まだ陽は高い。
城端インター間近の城端ダムも、平日限定ダムカードなので寄ってみるか・・・
県境超えとはいえ、医王ダムから10分あまり走れば、次なる法林寺ダム。道路沿いにある富山県管理の灌漑ダムで、こちらは正真正銘のアースダムです。



ここから福光の市街地を迂回して城端ダムまで30分たらず。林の向こうに姿を現した堤体は、自然越流のクレストゲート・その下に縦3段に吐きが並ぶ
中々に恰好よろしいなあ。
ウレシイことに最下段の低水位放流設備からは放流中です。


ところが、頑張って平日限定のダムカードもらいに来たのに、管理所のインターホンは無反応。まだ所定時間内なのに併設の資料館も鎖錠されてます。入り口の貼り紙には「平日でも職員不在の場合はダムカードは渡せません」と・・・(´Д`)



城端ダムは全国的にも希少な「FN S 」なんだけどなー

気を取り直して、尾根向こうの臼中ダムへ移動。
吐きの吞口が複雑怪奇。越流部の高低違いはまあ理解できますが、微妙に角度を変え、2か所に分離して、その真ん中の島になぜか巨大な日時計のモニュメント。そこは孤島なのに、誰が見るんやヽ(´o`;






直下にも車で難なく来れます。


上からだと気づきませんでしたが、臼中ダムの洪水吐きシュートは堤体ではなく地山設置のタイプですね。


さらに下から見ると吐きの多彩さに驚きます。洪水吐きシュートのほかにも2門あるバルブやら発電放流やら・・・


堤体以外の色んな流路が隠されているのはロックフィルならでは、ですね。
楽しー(^_^)/


少し陽も傾いてきたので、東海北陸道のインターへ向かいますか。
でも、その道すがら是ヶ谷ダムの天端を横切ります。


素朴なアースダムですが、堤体下部に水門。なかなか多彩な設備が興味深い。


灌漑取水は左岸


吐きは右岸、オーバークロスする導水管。



さらに高速ICに向けて道なりに進むと、桜! が出迎える桜ヶ池。
パッと視界が開けるここが砺波平野の山端になります。



元来は素朴な灌漑アースダムですが、富山県営だけあってダム周辺は美しく整備された公園です。


もう夕方なので静かですが、ダム湖は家族連れや釣り人用の施設が整っています。


素朴なように見えて2段式の自然越流吐き、スライドゲートも装備


そして花々で彩られた美しいシュートが流れ下ります。


シュートの先、大井川への落ち口は涼しげな滝


ですがそこは灌漑アース
下流に広がるのは田んぼです。


さらには謎の桜ケ池トンネルで、いずこかに送水されていきます。


面白いですねー。アースダムは大型ダムに比べて公開資料が少なく全容がつかめません。関係者以外にとっては謎だらけなのが魅力。侮れません!


右岸のダムサイトに見えるのは城端SAとスマートICです。


では、帰るとするか・・・



ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2024/05/07 06:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

剣山・祖谷渓ダム巡り その3(高西 ...
kokaninjaさん

10周年腹パンの旅〜10年目編〜
STRIKE203さん

群馬 ダムカードの旅
NewUser_us0VMWKmYGさん

剣山・祖谷渓ダム巡り その1(明谷 ...
kokaninjaさん

安威川ダム直下公園(ダムパークいば ...
kokaninjaさん

北海道 「厚真ダム(あづまダム)」 ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation