• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キイトリのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

信州へ行ってきました(^-^)/

信州へ行ってきました(^-^)/こんばんは(*´∀`*)

先週7/15-17の2泊3日で長野に旅行行ってきました♪
ちょうど会社カレンダーで3連休(珍しい)と一斉休日の時に仕事だったので夢の4連休に(・∀・)ニヤニヤ

先にFBでは、逐一更新してたので重複しちゃいますが(^^;)

今回は、私の仕事多忙と労災絡んでなかなか遠出ができなかったこと、そして、嫁の資格取得や研修が重なってのんびり旅行もできずに。。そして、キイトリ夫婦の○○回目の結婚記念日(7/22)が重なったので旅行へ♪

今回は、
信州へヽ( ̄▽ ̄)ノ

私も嫁も行ったことがなかったので♪
観光誌見てもよくわからないので、長野に縁のあるみん友さんにお声かけさせていただき(´∀`*)その節はありがとうございました☆彡

7/14は定時で帰ってきて仮眠2時間とって夜中に出発も新潟・新発田から雨が・・・
天気予報も怪しかったですが、長野・須坂まで土砂降りで参りました(^-^;
でも、その後天気に恵まれて、
最高の旅行日和に♪


~1日目(15日)~

朝6時半くらいにみん友さんオススメの梓川SAに到着♪
早くもお土産物色したり(笑)



ご飯は名物の山賊焼き丼(嫁)と豚とろわさび丼・そばセット(私)





早速、目的地のひとつ、
松本城(∩´∀`)∩ワーイ



城好きの嫁大興奮でした。新調したミラーレス、カメラ超初心者の嫁が写真撮りまくって(笑)



画面真っ暗なんだけど…と言うので見てあげたら、レンズカバーついたままだし、シャッター切れないと(~_~;)半押しでピンと合わせて撮影は押す…それさえわからないで買うなんて( ̄▽ ̄;)!!

まぁ楽しそうなんでいいんですが(笑)

松本城をあとに大名町通りを散策してたら偶然見つけた四柱神社内にあるカフェ『神道庵』さん
思ってたより暑かった(←スイーツ食べたいだけではありませんw)ので寄り道。



あったかい白玉に冷たいアイス♪アイスとソースが選べたので私は抹茶&苺に!
フルーツもたっぷりで食べごたえありました(^-^*)美味しかった~

そして縄手通りに入り散策~
カエルちゃんがいっぱいいましたヽ(*´∀`)ノ

嫁がひと目惚れしてお買い上げしたカエルちゃん~



松本は、観光誌にも載ってましたが、たくさんの湧水や井戸があるんですね~



それも市街地で飲めるなんて~山形庄内も月山の水を飲んでますが、市街地で飲めるなんてすごい羨ましいことです♪

…と、途中、嫁が疲労?熱中症?でダウン(^-^;
冷えピタしてあげて車で涼んで2-3時間。旅先ではよくあるのでね~



私も2時間の仮眠でしたが平気で(笑)
その間、私だけ、神社やスイーツ探しに行って(笑)







嫁からひと言「神社行って何してきたの?」


私「神社みて湧水をちょっと(^-^;あとスイーツ買ってきた(笑)」

嫁「また食べ物かよw神社行ってお願いしてきた?あたしの具合良くなりますよにって」

私「あっ(;^ω^)」

怒られたのはいうまでもありません・゜・(ノД`)・゜・(笑)

嫁も少し元気を取り戻したので・・・
キレイな水のところにはやっぱり
蕎麦信州といえば蕎麦!!

嫁のお友達オススメの
『松本そば処 もとき開智店」さんへ!
駐車場からすぐだったので徒歩で(*´∀`*)
タイミングよく待たずに座れました。

私はてんぷら蕎麦、嫁はもりそばをオーダー。



私も嫁も蕎麦好きなのでめっちゃ興奮でした♪

他の地域の蕎麦と違って蕎麦独特のクセがなく、スルスルっ~といけちゃいました(^^)サラダに合いそうなお蕎麦でした。すごい美味しかった~

松本をあとに安曇野へ!
『大王わさび農場』ヽ(*´∀`)ノ
わさびは香りもよく、あの独特な辛味、クセになります♪



私は気になっていたわさびソフトを♪嫁はわさびコロッケを♪



どちらもわさびっぽくなく食べやすかった(笑)

それにしても天気がよくて~
途中、寄り道もしましたが、早めに宿泊施設へ。
ベッドに横なったら二人共爆睡してしまい、予定してた晩ご飯のお店の営業時間が…(;ω;)
急遽、居酒屋さんへ!旅行あるあるですが、体調が本調子でなかった嫁と、仮眠2時間の私なので仕方ないと諦めもはやかったです(^-^;次回リベンジだそうです。

長野だけあって、やっぱり七味はどこのお店でも使ってるんですね~



~2日目(16日)~

松本をあとに長野へ北上ヽ(*´∀`)ノ
休日割引もあったので高速でビューンと♪

長野に行くなら善光寺は行かなくちゃ?!







結構大きくてビックリしました!!
お守り見てたらこういうの見つけたので少しでも良くなりますようにと(^-^;
私の足をナデナデして(笑)





お土産をみながら、気になったいきなり団子を今日もまた食べて(/ω\*)
サツマイモがぎっしり!皮はモッチモチで♪




須坂市動物園へ♪

あのカンガルーのハッチがいた動物園です。
会いたかったなぁ~

それも入場料安くてビックリ(°д°)

カピバラ~(・∀・)ニヤニヤ



かわゆいね~!!

ミスト浴びて気持ちよさそ~(∩´∀`)∩ワーイ





嫁と別行動してた時に、迷子の男の子が飛びついてきてビックリしちゃいました(笑)従業員の方も近くにいなくていっしょにパパ探して♪すぐに見つかってよかったですが、よく迷子の子に飛びつかれる私ってなんなんでしょうね~(笑)

次の目的地、小布施へ♪
小布施といえば栗(ノ´∀`*)

モンブランの街ですよ~

その前にICHI Cafeさんで軽くご飯食べて~





栗の木テラスさんへ(^^ゞ



残念ながらイートインは満席だったのでお持ち帰りしましたが、ぜひお紅茶をいただきながらモンブランをいただきたいものですヽ(*´з`*)ノ

お土産に酒好きの親戚らに(・∀・)
酒は飲めますが、詳しくないのでお店の方にオススメ聞いてコレに♪

小布施の地酒 北信流
山田錦 特上米
特別純米酒 日本酒度+8.5の辛口です(゜∀。)
お味はいかがだったんでしょうかね~




宿泊は、てっきり渋温泉と思ってましたが、湯田中温泉でした(;^ω^)
自分で予約しておいて違ってたなんて恥ずかしかった~





温泉も露天風呂がほぼ貸切で楽しめました~(・∀・)ニヤニヤ


~3日目(17日)~

遅めのチェックアウトで、最終日は雨模様。でも最終日でよかったヽ(;▽;)ノ
帰路は志賀高原~草津、そして嫁の実家へ寄って帰ると(^-^;

嫁がお土産を渡して帰りたいというので・・・それが後に正解につながったんです←意味深ですよね?w別ブログで詳細書きます(笑)






湯田中~志賀高原~草津がずっとクネクネ道で大変でした(^-^;
目が回りそうで(笑)




唯一のフリコの写真(o´艸`)

いっぱい写真撮ったので記念にアルバムにでも(´▽`*)アハハ

次はいつ行けるかわかりませんが、また信州行きたいと思いました。
ほぼ食べてた旅行になりました(笑)

義母から「京都はいつ行くの?」と催促されるし、嫁には「大阪、名古屋行きたい」と(^-^;
私、貧乏なのでおきゃねないよ(笑)
Posted at 2016/07/24 01:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年06月22日 イイね!

キス釣りへ(・∀・)ニヤニヤ

キス釣りへ(・∀・)ニヤニヤおはようございます!
夜勤明けのブログφ(。。;)です。

いつもブログを書こうと思いながらも書かずに終わってしまうので早々に(笑)ただ夜勤明けなので眠い(^。^;)

19日(日)に友達家族と釣りに行ってきました(´▽`)

待ち合わせ場所はココ。
酒田某所。



まさかイベントやってるとは。。
BBQしてる人もいたので仲間に入れてもらいたかったです(笑)


友達Y君は、本格的な釣り師なのでイイ竿、リール、装備もバッチリ!∑(゜∀゜)

私はたまーに海で魚釣る普通の人(笑)装備もあまりせず(ノ∀`)
昔はよく魚釣りしてたんですが(笑)

(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡

当日は、天気もよく気温も30℃超え。
釣り場を探し、あっちへこっちへ。。
どこも釣り人だらけガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

本格的な方、県外ナンバーも結構いて(^-^;

途中、釣具屋で仕掛けやエサを調達して




きっとあまり釣り人が来なそうな、釣り師Y君オススメの場所へ(o´艸`)

・・・が、どこに連れて行かれるかわからないでついていった私とフリコちゃん( ̄▽ ̄;)

( ̄□ ̄;)げっ!



そこ入っちゃうの?


↓拾い画ですm(_ _)m



こんな段差のところに連れて行かれ・゜・(ノД`)・゜・
Y君はランクルなので早い早い。
私は腹を擦らないようにゆ~~っくりと(;´∀`)

フリコちゃんで来た私がバカでした(笑)



ようやく某所に到着(笑)
平坦な道に見えますが、ココまで来るのが大変でした。Y君は笑ってました(;´∀`)


今年はキスがよく釣れるそうですが、

なんと!

私が最初に釣ったのは、



ちっちゃいカレイだかヒラメ(゚ロ゚)

キスじゃなかった~
逃がしてやりました~



Y君の一発目は



キスがキタ――(゚∀゚)――!!

キレイですね~

それを見てたY君の奥様。
生きた魚もエサも触れない、釣り未経験者。
私とY君が楽しそうにしてたら、いつもは興味も示さないそうですが、「あたしもやりたい」と(笑)



奥様に指導するY君。

そしたら奥様釣れる!釣れる!!

Y君はエサ付け、投げ、魚を針から外す役(笑)
奥様、Y君より大物釣るし(ノ´∀`*)

Y君の子供たちも釣り初体験(^-^*)




私は、用事があったので途中で帰ってきましたが、夕方までいて40匹超も釣ったそうです\(◎o◎)/!


↑Y君から写真拝借


そして、Y君が欲しがってた我が家の赤ミズ♪
普通の家に生息してるのが珍しいんですが・・・Y君へ。


そしたら、山ミズもらいました(笑)
赤ミズは赤ミズですが、山ミズは粘りがあるのでまた美味で♪



うめっけ~(美味しかった)ヽ(´ー`)ノ




釣り楽しっけ~(´▽`)
TOP画像は、別の日に鶴岡某所で釣ったキスです(笑)

近々、Y君とBBQの予定ですヽ(´▽`)/
Posted at 2016/06/22 11:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年06月04日 イイね!

久々のブログ(^^ゞ

久々のブログ(^^ゞこんばんは♪

最近、みんカラ出没率低迷してるキイトリですm(_ _)m

昔はよく書いてたブログが先月は
”0”

今更ながらGWの帰省をアップ(ノ∀`)アチャー
TOP画像は、姪っ子が描いてくれた私です。特徴をつかんでて似てます(笑)

どうですか?( ´∀`)

今回のGWは、今までの帰省とはなんか違って、すごい嬉しい帰省だったのでブログに残したかったので忘れないうちに。。とはいえ1ヶ月前の話なんですが(^-^;

嫁が東京に大阪のギター友達が来るということで、いっしょに帰省しましたが、嫁自身は実家には一泊もしてません(・_・;)

どうせ続かないだろうと思いながら購入したギター!まさかギターつながりで、こんなに輪を広げてるとは思いませんでした。某動画サイト?つながりなのは知ってますが、ギター背負って会いに行ったり、今回は、誰もが知ってる某有名アーティストのバックコーラスをしてる方もいたとか\(◎o◎)/!CD出してる方、某映画主題歌を歌ってるデュオやその界では有名な方々、その他5名と、なぜか嫁。昔から嫁がライブハウスに通ってた、根っからの音楽好きなのは知ってましたが。。
これも共通の趣味
『音楽のチカラ』なんですかね~

嫁が留守中は、私は自由の身ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(∩´∀`)∩ワーイ

(∩´∀`)∩ワーイ


何も予定してなかったんで、あちらこちらをプラプラ♪
友達は飲食業人が多いので遊ぶ相手もおらず( ;∀;)
懐かしい地に遊び行ったり、ドライブ~

夕方は、こういう機会はあまりないですが、義親と3人でご飯ヽ(´▽`)/
義母の作る手料理は美味しいんです!特に煮物!!
あとは旬のたけのこ、タラの芽も!!!






私が大好きな甘い卵焼きとか(笑)
お互い知ってると思ってたことも、実は初耳の話も多く、義親の馴れ初めの話とか、昔話とか。義父は岡山出身で色々聞いてるので、いつかは行ってみたくなりました。山形からだと何時間かかるやら(笑)

・・・と、すっかり盛り上がってしまって(/ω\*)
夜遅くに嫁からLINEが。。

嫁:「甥っ子(Nくん)ん家行ったん?」
私:「え?」
嫁:「言ったでしょ?」

嫁と義姉が交わしたメールでは、『姪っ子甥っ子と遊んでやって?』という内容だったらしい( ̄▽ ̄;)

嫁を駅に送っていく車内で嫁が私に言ったらしい・・・・・・が、聞いてるようで人の話を聞いてない人(私(^。^;)なので嫁から言われたことを忘れた?
聞いてないので(;一_一)ンー



ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!



・゜・(ノД`)・゜・



Σ(TωT)あ--



翌日は、姪っ子(Hちゃん&Rちゃん)の体操の大会でした。




近くには観覧車やジェットコースターもあるんですが、昔、よく友達と乗ったもんです(笑)



話逸れましたが(^。^;)
会った矢先にNくんには泣かれるわ、叩かれるわ、義姉には「夜遅くまで寝ずに待ってたんだよ?」と言われてしまいヽ(;▽;)ノ

姪っ子甥っ子とは、小さい頃から仲良しですが、こんなに好かれてるとは(ノ´∀`*)
嫁が一人で帰省すると、「○○ちゃん(私)は?」と。
みんな、私を”○○(本名)ちゃん”呼びなんです(^-^;

甥っ子のNくん。遊具から落ちて骨折(T ^ T)痛そう。



練習中のHちゃん♪



体操の大会が始まってまもなく、Nくんが飽きてしまい、義親と4人でお出かけ~

道の駅、玉村へ→URL←(まだアップしてません)

お昼は、市民体育館近くの
京風らーめん・あんみつ『はなむら』さんへ。
あるのは知ってましたが、初訪問。


からみもちらーめん(揚げ餅&大根おろし入)



甥っ子のNくんと仲良くシェアした「クリームあん白玉」(^-^)/



Nくん、あんこと黒蜜初体験だったようでニヤニヤが止まりませんでした(笑)
私:「Nくん、先に食べていいよ?」と話したら
Nくん:「ダメ!いっしょに食べるの!!」と(^-^;

義親:「ほら?Nは○○ちゃん(私)が好きでしょ?」と。

お兄ちゃん嬉しすぎます(*´ω`*)

(いつもはジジィーとか変態とかおじさん、おじいさんと呼ばれてますが( ;∀;)

アイスが溶けたフルーツはお嫌いのようで、私がいただきました(笑)

夜は、嫁がいないので(笑)義親連れて、友達のお店に食べいこうと思ってたら、義兄家族が遊びに来ててそのまま夕御飯へ。

姪っ子たちが体操頑張ってくれたので義兄(パパ)からご褒美で♪



大勢で1台では行けなかったのでどっちの車に乗るか聞いたら
嬉しいことに姪っ子(Hちゃん&Rちゃん)甥っ子(Nくん)が我がフリコへ(・∀・)ニヤニヤ

義姉:「ほらー?ずっと○○(私)ちゃんに会いたがってたのわかったでしょ?」と(;´∀`)
Hちゃん:「遊んでもらうのに昨日待ってたのに来ないんだもん(`・ω・´)」
Rちゃん:「体操の大会始まって見たらいないんだもん!どこ行ってたの?(`・ω・´)」

私を責めないで~(T▽T)

ともあれ、行き来ともに車内はにぎやかで、楽しかった~♪

↓3兄弟です(ノ´∀`*)


人の話はしっかり聞きましょう( ̄▽ ̄;)←自分に言い聞かせる

翌日は、家庭訪問で学校終わるの早かったのでサプライズで姪っ子たちを学校近くで待ち伏せ(笑)、いやお迎えに(*゚▽゚*)

嫁もいっしょに!

めっちゃ喜んでくれましたヽ(´▽`)/

帰りにもうひとりの甥っ子のHくんにお土産をもらっちゃた(*´ω`*)
嫁へだそうです(・・;)

Posted at 2016/06/05 15:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年04月30日 イイね!

4月29日今日の一日(みんカラ投稿企画)

4月29日今日の一日(みんカラ投稿企画)夜勤明けて今日(29日)から短いですがGW突入しました~٩(ˊᗜˋ*)و

5月5日に休日出勤、6日7日は普通に仕事が待ってますが、ひとまず休めます♪ずっと激務でヘトヘトな身体にも余暇は必要ですね~(ღ˘⌣˘ღ)

予定通り、嫁の東京行きのあしとなり、さっき嫁の実家へ到着しました~♪

思ってたより高速も混んでおらずスーイスイでした( ̄▽ ̄)土砂降りには困りましたが^^;ハイドラ立ち上げても田舎じゃタッチすることもないのに今回は珍しく5人の方と♪

遠出といえば食・スイーツ・お土産が必須なんですが、今日は寒かったので赤城高原SAにて「おおぎやラーメン」٩(ˊᗜˋ*)و



やっぱり((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
ホルモンも食べたかったですが、先に買ったスイーツたちがいたのでお預け(笑)

じゃーぁん(๑'ڡ'๑)♡

越後川口SAで見つけた
「越後姫プリン」と「笹団子プリン」




「もちもち鯛焼き(カスタード)」




どちらも冷凍なので越後川口~赤城高原間で解凍されるかな~?と期待しましたが、解凍ならず(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

(。-`ω´-)ンー

どうしても食べたくて鯛焼きを手の中で温めたりなんかして(( 。>艸<)-3
少し固めでしたが、美味しかった~♪

それを見てた嫁は┐(´д`)┌ヤレヤレって顔してました(笑)

笹団子プリンは私のなので、家着いた頃には食べ頃になってました٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜

嫁に「まだ食べるのかよ?」とツッコまれながらもいただきました♪






笹団子が丸ごと1個入ってて~


姪っ子甥っ子へのお土産には



ケンカをしないように同じもの~♪

さて私は予定を決めてなかったので明日何しようかな~(๑¯∇¯๑)ハハハ

珍しくiPhoneからの投稿なので慣れない(^^;
Posted at 2016/04/30 01:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2016年04月25日 イイね!

初ブログf^^*)

初ブログf^^*)こんばんは♪
今年初めてのブログです(;´∀`)

2016年スタートして、まもなくGWだというのに(笑)
たまーにみんカラ出没してパーツあげたり、数少ないですが、みん友さんの更新チェックさせてもらってました。

皆さん、お元気にされてますか?

先日は、熊本、大分を震源とする大きな地震がありましたね。余震も頻繁に起き、安心できない状況かと思います。亡くなられた方、依然行方不明の方もおられるということで心が痛みます。

私が今できることは募金くらいしかないですが、一日でも早い復興を願ってます。


今年初のブログなのでネタはたっぷりありますが、最近のものでも。

・・・その前にいつも気にかけて下さるみん友さん達によく聞かれます、『足大丈夫?』と。

昨年8月にあった労災。。
思い出したくもない事故ですが、あれから時が経ち、会社内重大災害になり、社内でも大変なことに。先週もこの件で監督署の監査入って肩身せま~っ。直属の上司も本来取り付けていなければいけないものを取り付けていなかったことによる事故と言ってました。メンテで外して・・・外したままだったらしい。

いつだか親戚の整形外科の先生にも診てもらったら
ひと言「これは治らんよ?」と。


(ノ∀`)アチャー

寒くなると痛くなる、と聞きましたが、寒さ関係なく痛むし、痺れて痛くて立っていられなくなるし。
友達や家族の勧めで障害認定の調査?を受け、障害では軽度レベルですが障害認定受けました。
監督署による面談、指定整形外科医による診断面談の後。

明らかな屈折角度不足と常時痛み・痺れにより。
常にリハビリですが、ジョギング程度でも踏み込んだりするので痛くて(;´∀`)
一生付き合っていきますか(笑)

足以外は元気ですので、ご心配なくヽ(´▽`)/
ありがとうございます♪

最近は、仕事がめっぽう忙しくてバタバタしてますが、4月頭に休みが久々にみんな合ったので嫁、妹夫婦で山形内陸に遊びに~

それぞれ目的があったようで、私は自然に運転手役(笑)

義弟くんは二日酔いで後部座席でグッスリでしたが(笑)

嫁は免許更新~
優良ドライバーさんなので待っていても長く感じませんでした(笑)



日曜は更新する人多かった~

私もいつか優良になりたい。なれない?(^。^;)



更新後、嫁&妹が行きたがってたお店に行ったら、帰り際、従兄弟夫婦とバッタリ(^-^;
山形内陸まできてまで会うとはね~(笑)
さすが血が繋がってるわ~

庄内もそうだけど、山形内陸ってもう桜満開じゃない?と
急遽、一路
『霞城公園&山形城跡』へ。

途中寄ったアストロで嫁&妹が自撮り棒買って早速登場してました♪
桜咲いてる時、霞城公園くるのって人生初めてだったり(^-^;
30数年で初とはお恥ずかしい。。

広大な公園内に約1500本の桜が咲いてて、花見客に駐車場も満車でした。10分ほど待ちましたがいい場所に停められて。

《紅しぐれ》
風が吹いてたのでピント合わず(^-^;








嫁&妹は桜とコラボして写真撮りまくり( ̄▽ ̄;)
桜の間から自撮り棒スマホつけてニヤニヤ自撮り。写真を加工して楽しんでました(笑)
さすが女子!
しかし、この4人は、いつも集合写真?撮っても1枚もまともな写真がない!大概変顔オンパレードで(^-^;

ちょうど昼時だったので出店にて♪
観光協会?の方がやっていたので『安い!』ポテト150円とか~パック切れということで紙コップ2つで!



なかなか見に来れるところじゃないので公園内散策して~

自撮り棒で撮る妹夫婦。



それを○撮してたら開花してる桜と撮って?と指示されるありさま┐(´∀`)┌ヤレヤレ



○撮が意味ねーじゃねーかよ(笑)









公園内を散策してたら
仙台・福島・山形 三市友好の桜というのを見つけました。
調べたら去年11月に植樹されたようです。




数年後には・・・(^-^*)(・・*)タノシミ

長居してしまい、嫁&妹の目的地、そして義弟くんの行きたがってた釣り具屋さん寄って♪

TOP写真は、サプライズで嫁の誕生日会?お店の人に頼んでケーキをオーダーした時、私が食べたものたち(^-^;肝心のバースデーケーキ撮る前にハプニングで・・・何かありました(゜∀。)

帰りは3人爆睡でしたとさ(笑)

GWは、短いながらあるので、帰省です。
嫁が大阪のギター友達が東京に遊びに来るとかでギター背負っていくとか言い出しまして( ̄▽ ̄;)私は特に車イジリくらいしかなかったので嫁の足で・・・
予定もさっぱりなので関東ぷらぷらの予定です。見かけても煽らないでくださいm(_ _)m田舎者なので(ノ∀`)
Posted at 2016/04/25 02:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「更新サボってたらもう11月(^-^;」
何シテル?   11/07 20:57
車は大好きですが、知識も技術もなしのボンビーオーナーです( ;∀;) ウヒャ… パーツ譲ってください♪ 愛犬2人、キイロイトリが好きなメンズやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自家塗装_ 明和 エルフォード C-HR(NGX50/ZYX10)用フロントガーニッシュパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 09:09:26
ドアミラーカバー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 16:03:50
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 15:57:53

愛車一覧

トヨタ ノア ノアミさん (トヨタ ノア)
フリコちゃん(フリード)から乗り換えのクルマ(新古車)です。 嫁車なので、嫁から許可もら ...
ダイハツ ウェイク ウェっち (ダイハツ ウェイク)
人生初のターボ車ヽ(*´∀`)ノ JC08モード:23.8km/L タント君からの箱替 ...
ホンダ S-MX SMくん (ホンダ S-MX)
初めての愛車はS-MXでした(●´艸`)ムフフ 憧れのホンダ車、欲しかったステップワゴン ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の車ですが、メンテ・カスタムは私が任されています(^-^; 記録としてアップしていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation