• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キイトリのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

免許の更新へ(´∀`*)

免許の更新へ(´∀`*)先日、平日休みを利用して運転免許の更新に行ってきましたヽ(*´∀`)ノ

当日は、雨降りでしたが、どうしても行きたかった用事が(^-^;
山形の免許センターは天童市にあるので、午前の受付に合わせて朝6時半出発で。仕事より早いしw

サクッと手続き&講習を終わらせて・・・
いつもなら、せっかく内陸まで来たんだからとカーショップ覗いたりするんですが、今回は封印!

山形は『そば街道マップ』というものがあるくらい蕎麦が有名なんです。

天童といえば・・・
悩んだ挙句、『そば処 一庵』さんにき・め・た( *^艸^)





初めて入りましたが、昼食時で人気店だけあって満席でした♪
山形の名物は「肉そば」ですが、今日は『そばと中華の二色板そば』に!



2種類のたれに天ぷら(かぼちゃ・イカゲソ・ししとう等)がついた冷たーいお蕎麦です。
ツルツル~のどごしもよく美味しかった(*´ω`*)

蕎麦と天ぷらってなんでこんなに合うんでしょうかね~
旬の味をそのまま味わえる天ぷらって(・∀・)イイネ!!

お腹が満たされたところで、一路、目指すところは・・・

雨上がりで肌寒かったですが、スイーツ部で知ったこちらのお店へ(* ̄∇ ̄*)フッ

その後、お土産を頼まれた こちらのお店へ。
あっ!スイーツ部の方の話だと、ここにはベッピンさんがいるそうですよ?┗(^o^ )┓
帰ってきてから聞いたので惜しいことをしました(~_~)
スイーツに目がくらんで女子をみないでしまった(笑)

では、また(o・・o)/
Posted at 2015/06/15 00:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年05月18日 イイね!

地元の海で(●´ー`●)

地元の海で(●´ー`●)こんばんはヾ(*´∀`*)ノ

日曜は天気も良かったので、地元鶴岡の由良海岸まで夕日を見にドライブしてきました♪

自宅からクルマで15分ほどで日本海なので、海の風感じに(笑)時々ふらふら~と行くもんです(´ー`*)ただ海見てるだけで落ち着くんですよね~

高校生の時は、学校帰りにチャリこいで友達と海まで遊びに行ってたのが懐かしい♪急な坂道をがんばってこいで、途中パンクしてチャリを担いで行ったことも( ̄▽ ̄;)
あれから10数年が経つなんて月日が流れるのって早っ!!



ここ由良海岸(海水浴場)は、快水浴場百選に選ばれてるところなんです。
県内だと、同じく鶴岡の鼠ヶ関にある『マリンパークねずがせき』、遊佐町にある『西浜海水浴場』も選ばれてます。夏は人・人・人です(*´∀`*)/

到着した時には、既に何台かクルマにライダーの姿が!
みんな海や沈みゆく夕日を見るのが好きなんですよね~

海岸下におりて岩影にいるカニを追っかける子供にオトナの姿・・・
イチャつく若いカップルに老夫婦(笑)

私みたいにクルマとのコラボを撮るクルマバカ(;゚∇゚)




通り過ぎる人から変な視線を感じながら。。

嫁は、駐車場から少し離れた朱色の橋渡って白山島目指していなくなってました(^_^;




朱色の橋を渡ると釣り堀もあるんですよ~



ん~
のどかですね~♪
ただ眺めているだけで落ち着けるって好き♡←ダメ?(^-^;
ガヤガヤしてるところより好きだなぁ~





もう2ヶ月後には、ここの海水浴場も若い尾根遺産であふれることでしょう(*/▽\*)イヤン




話しを変えて'`,、('∀`) '`,、

先日、新たな趣味始めるのでこんなモノ買いました♪
むかーし昔、かじったことはありますが、途中で弾くことより聴く方がいい!と挫折したアレです(^。^;)



Guitar!!


私が当時持っていたギターは友達にあげて・・・今はいずこへ(゜∀。)

今回はアコギ!!!

手始めにアクセサリーから買いました。
お金ないんで、ギター買う前にアクセサリーだけと思って(´ε`;)






・・・ってのは冗談で、私でなく嫁がアコギ始めました(・_・;アララ
数ヶ月前からギター欲しい、欲しい病が始まり、冗談だと思って放置してたら本気だったようで『注文した?』『いつ届くって?』が始まり。。

限界でした⊂⌒~⊃。Д。)⊃

嫁もラッパ(古い?w)、トランペットを長年吹いてた人なので自然の流れといえばそうですが(-∀-`; )

私がクルマ好きになったキッカケがあるのと同じで、嫁も同僚がギター弾いてるとか秦基博が好きでよくライブ行ってるし、情報源がいっぱいありますからね。それも昔からギターが欲しかったようです。

群馬に帰省した際も楽器屋巡りしたり'`,、('∀`) '`,、
山形の楽器店に置いてないギターも多いですから。




ただ単にかわいいからと私が購入したピック(o´艸`)


嫁は初心者なので初心者用のギターで良い。。と思ってたら『音色』が違う!
安いギター買って、慣れたらまた買っての方がムダだよ?って゚(゚´Д`゚)゚
チューナーから何から何まで単品で買うと言い出し・・・

キイトリ夫婦の間で攻防戦が繰り広げられました(・ω・`;)

まさしくクルマ好きといっしょ(;´・ω・)ウーン、ドウシヨ……。

結局折れたのは私でした(TεT)


購入したのは
エピフォン『DOVE PRO VB』

エレクトリックアコースティックギター、通称エレアコです。
アコギにピックアップを取り付けアンプ等から大音量で演奏することを可能にしたギターです。





好きそうなデザインだわ(^_^;)

なんでもギター友達が持ってて欲しかったようです。
私らがオフ会に出かけるのと一緒で、ギター同好会?があって将来名古屋でいっしょに弾き語りをするのが目標だそうです(||゚∀゚)/ ヒャーッハハハ!!

名古屋・・・
行ったことないから行けるチャンス?w

もちろん県内の楽器屋には置いてるところなく、通販でも入荷予定未定の店と数本の在庫しかない店の2箇所しかなく(・ω・`;)

まぁ見つかってよかったです。

早速届いてからは毎日練習に励んでます。チューニングからコードの押さえ方の練習、同僚先生に教えてもらったり。。
趣味をもつことは大切だし、応援したいので、アクセサリーキットをプレゼントしたのに~




なんと!!

サマーキャンペーンの数量限定でアクセサリーキットプレゼント付きでした( ;∀;)

私が買ってあげたアクセサリーキットより何倍も豪華だし( ̄▽ ̄;)!!

届いてからよく通販サイト見たら書いてありました(ーー;)

次はギタースタンド買わないと。。
どこまで上達するか楽しみです(´▽`)
Posted at 2015/05/19 02:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年08月17日 イイね!

あっという間のお盆休み(^-^;

あっという間のお盆休み(^-^;こんばんは(*´∀`*)

お盆休みと関係なくお勤めされてる方、そして、帰省や旅行でお出かけされた方々もお疲れ様ですm(_ _)m

お盆休みはキッチリあったキイトリです。
ずっと地元にいましたがwww

連日、不安定な天気が続いていて、夏のあっつーいのが好きな私は物足りなさがあります(^-^;
・・・とはいえ、今年は台風や大雨で被害に遭われた方もいます。今後も不安定な天候が続きそうですので皆様、お気をつけください!


8月9日(土)

盆休みのスタートは、妹夫婦とのBBQでした(^O^)
ホントは7月に予定してましたが雨で延期・・・
しかし、当日も雨でした( ;∀;)
またもや延期か?とも思ってましたが、どうしても当日やらねばならない出来事が!!

義弟を迎えに行く前にコレ↓を買って




義弟と合流後、私ら夫婦とで買い出しをwww
ちょっと買いすぎた具材たちでしたが、車庫でBBQスタート!










仕事終わりの妹も帰宅し、みんな焼きまくる~



車庫にぶら下がっていたニンニクを使って『ニンニクのホイル焼き』作ってみたり♪

おばあちゃんが用意してくれた塩むすびに、鶴岡特産のだだちゃ豆を食べたりヽ(´▽`)/やっぱり枝豆は茹で加減が絶妙ですよね~

この日にどうしてもやりたかった理由!!

それは、翌日が義弟の3○回目のハッピーバースデーだったので(/ω\*)
腹が膨れて食べきれないかと思いきや



やっぱり別腹ですよね~
お世話になってるので家族にも私から差し入れ~

肝心のロウソクを忘れてしまったので、えあロウソクでヽ(;´Д`)ノ

んでもってお安くGET出来た、尾花沢スイカ5Lサイズ1,000円也♪♪
買い物上手な私(ΦωΦ)フフフ…

↓は義弟くん。



肉にケーキに酒にラムネ後のスイカは無理でした(笑)
半分にしてお持ち帰りし、翌日食べました!
ブランドスイカとあって、すごく甘かった~

8月12日(火)
お盆前にご先祖の墓掃除に行ったり~
車を乗り換えた同僚とプチしたり~
ヘッドライトだけ後期仕様になってるようです(笑)






やっぱりエルグランドはデカイ!!
タント君すっぽり入りそう(^-^;

8月13日(水)
仕事がある日より早起きし、朝から仏壇に供えるお膳の準備を( ̄◇ ̄;)
かれこれ10年以上、お盆になるとこれをやっております。同世代でさえ知らないこの作業www我ながらよくやってると思います'`,、('∀`) '`,、

お膳は地域で違うのかな?
うちの地域は、ご飯・汁物・ごま豆腐・酢の物・漬物です!
あとは、きゅうりとナスを四角く刻んで混ぜたモノ、うちわ餅、白玉団子、牛(ナス)と馬(キュウリ)です。

あとは家族が好きだったモノをお供えしました。



お膳も古くなったので来年は新調しないとな!
回転行灯も壊れたので来年は買わないと!今年はなしで(^_^;)ごめんね~

お寺に護持会費を払いに行き、先祖の墓参りを。。
そういえば、もうすぐ母の命日や~(^-^;

午後から親戚が来るというのになかなか来ないのでバンパー外したり、ホーン交換して遊んでましたw


8月14日(木)
朝からお膳の準備。これが3日続きますから(笑)
あれ?当日は何してたっけな~?

8月15日(金)
あいにくの雨でしたが、みん友さんとプチをヽ(*´∀`)ノ


8月16日(土)
地元の鶴岡で今年も開催されました。
連日の悪天候で、今日も雨のち曇りの天気予報Σ(|||▽||| )

ん~!今年は知人宅で花火見ながらのBBQも予定してなかったので、あがってもどこかに停まって車から見ればいいっかなんて思ってました(笑)
・・・が、人気の花火大会だけになかなか駐車スペースもなく( ̄▽ ̄;)!!

車屋さんのご好意で駐車場を確保ヽ(´▽`)/
いつも良くしてくれるのでm(_ _)m

肝心の第24回赤川花火大会『煌 きらめき~輝ける未来のために~』はというと。。
少し離れていますが、撮影してみました♪

暑くはない過ごしやすい気温だったので蚊にチューチューされずに済んだのでGooooD!

花火の様子は↓に♪



明日は休み最終日!
愛犬のみっちゃんとぱっちゃんのお盆の墓参りに行く予定です。
みん友さんも行かれてますクラゲの館こと加茂水族館の近くです(*´∀`*)

さて、10月頭に久々に神奈川へ遊びに行きます\(^o^)/
お台場オフデビューした時、訪れた以来なので何年ぶり?w
数名のみん友さんにご協力いただいて観光ネタを調査してますm(_ _)m
おおまかは決まりました♪
義親と行く家族旅行ですがね(^_^;)見かけても煽らないでね!
Posted at 2014/08/17 02:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年07月27日 イイね!

謝罪なき相手にガッカリorz

謝罪なき相手にガッカリorzこんばんはヽ(´▽`)/
今日は、夜勤明けの休みで用事もあったので、30時間起きているキイトリです(^_^;)

約1ヶ月ぶりのブログのようです(笑)

今日も暑かったですね~
鶴岡も37℃越えでした(^_^;)
皆様、体調崩されていませんか?

今日は午後から
コチラに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ

店内での飲食は暑すぎて汗が・・・(((゜Д゜;)))

限界だったので
フリコに戻って涼んでたら、 『ガッツーン』と音がヽ(´Д`;)ノ

フリコちゃんにドアパンチ喰らいました!

相手は隣に停まっていた秋田ナンバーのスバルXVでした。



ドアパンチをしたのは、後部座席に乗り込もうとしてた70代くらいのおばあちゃん!

音とともに私は飛び出し駆け寄りました。
XVは、エンジンかかっていたので逃げる恐れもあったのでドア掴んで制止。

すぐ運転手の50代くらいの男性も登場。

おばあちゃんは「ごめんね~」と謝罪してきたので、ドアパンチ箇所見ると磨けばわからないくらいだったので穏便に対応しようと思ってました。

しかーし、

運転手の男性は、謝罪することなく悪いのは私(フリード)の方だと!




おかしくない?

ぶつけてきたのはXVの方!
私は動いてませんが・・・。


男性と私のやり取りです。

男性:傷はXVにもついた。

:そりゃそうでしょ!!あなたの方からぶつかってきたんだから?

男性:このくらいの傷、磨けば消える!ほらっ、消えるでしょ?
車屋に行けば無料で直してくれる。

:そうじゃないでしょ?私が言ってるのはそこじゃないです。
(求めているのは謝罪のひと言なんですが。。)

しまいには

男性:フリードが、駐車スペースの白線から出てるじゃないか?

:白線は踏んでてもこれは問題ないはずですが。




写真見てもわかりますが、出てないですよ?(;´Д`)

私のお世話になっている車屋さんにも聞きましたが、白線はセーフだそうです。

警察を呼ぶ呼ばない、あーだこーだと言い訳三昧。

傷の状態からしても磨けば問題ないレベルなのはわかっていたので、私は最初から警察を呼ぶつもりもなかったです。

一応、連絡先を交換!

私のフリコも必要以上にパシャパシャ撮られました。

ただ、ひと言

『ごめんなさい』

・・・を言ってもらえたら私も







こうならず、気丈に振る舞ったはず。
穏便にいくものも、さりげない配慮で右にも左にも!

これ以上、関わりたくないので私から去りました。

きっと若造だからとなめてかかっていたんでしょうヽ(`Д´)ノ

私の苛立ちも収まらなく、隣にいた嫁も怒ってました(゚Д゚#)ゴルァ!!
いつもは温厚な嫁まで。。

怒りが収まらないので気分転換にゲーセン行ったら、UFOキャッチャーでTOP画像のぬいぐるみGET!!

まさしく私の心の中!!

寝ていなかったので尚更ヒートアップしちゃいましたね(笑)

当て逃げする方も多いですが、言い訳を並べてくる輩がいるのもまた事実。
こういう相手とのやり取りは、ガッカリです。


いつもは駐車場の端っこに停めたり、隣合わせになる車を選んで停めたりしてますが、満車の時は仕方ないです。ドライバーであっても同乗者であってもお互い気を遣いながら乗り降りするはずです。

たったひと言の言葉が、私は欲しかっただけ。

争いが好きな人はいません。

悪いことをしたら、ごめんなさい。

それだけで、どれだけの人が救われるだろうか?

ながーい愚痴でしたm(_ _)m
Posted at 2014/07/27 00:16:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年05月27日 イイね!

山形のお祭りへ(。-∀-)

山形のお祭りへ(。-∀-)こんにちはヾ(*´∀`*)ノ

連日猛暑になったり寒くなったりと体調を崩されている方もいるかと思います。
私はなんとか元気にやっています(笑)

今年は5月24、25日とわが山形で2つのお祭りがありました!
まずは、25日に地元の鶴岡市で行われた
鶴岡天神祭


老若男女関係なく、派手な花模様の長襦袢に角帯を締め、尻をからげ、手ぬぐいと編み笠で顔を隠し、手に徳利と杯を持ち、無言で酒を振る舞う習わしで、通称「化けものまつり」として広く知られています。

鶴岡天満宮では天狗舞が奉納され、菅原道真公行列や手踊りのパレードが市内を練り歩き、様々な催しが繰り広げられ街中が祭り一色に賑わいます。




今年は日曜開催だったのでいつも以上に人がすごかった~!
いつもは鶴岡市役所あたりに陣取って見てましたが、今年はパレードスタート地点である鶴岡駅から( ゚ー゚)( 。_。)

長い時間はいられませんでしたが、久々に天神祭を堪能できましたヽ(*´∀`)ノ


今年は、同日に山形の内陸である山形市で東北六魂祭が行われました。

東北六魂祭は、東日本大震災からの復興を願い、東北6県庁所在地の祭りが一堂に会する祭りです!

残念ながら24日は休日出勤を頼まれ、25日も用事があったので行けませんでした(´∩`。)グスン
行かれた方いますか?


同僚が前日入りして行ったようで「ブルーインパルス」の写真をちょーだいしました(・∀・)ニヤニヤ



生で見たかったなぁ~

2011年仙台市で開催され、2012年盛岡市、2013年福島市、2014年は山形市、来年はどこだろ?
今年は行けなかったけど来年は行きたいな(^-^*)
Posted at 2014/05/27 09:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「更新サボってたらもう11月(^-^;」
何シテル?   11/07 20:57
車は大好きですが、知識も技術もなしのボンビーオーナーです( ;∀;) ウヒャ… パーツ譲ってください♪ 愛犬2人、キイロイトリが好きなメンズやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自家塗装_ 明和 エルフォード C-HR(NGX50/ZYX10)用フロントガーニッシュパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 09:09:26
ドアミラーカバー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 16:03:50
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 15:57:53

愛車一覧

トヨタ ノア ノアミさん (トヨタ ノア)
フリコちゃん(フリード)から乗り換えのクルマ(新古車)です。 嫁車なので、嫁から許可もら ...
ダイハツ ウェイク ウェっち (ダイハツ ウェイク)
人生初のターボ車ヽ(*´∀`)ノ JC08モード:23.8km/L タント君からの箱替 ...
ホンダ S-MX SMくん (ホンダ S-MX)
初めての愛車はS-MXでした(●´艸`)ムフフ 憧れのホンダ車、欲しかったステップワゴン ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の車ですが、メンテ・カスタムは私が任されています(^-^; 記録としてアップしていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation