• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キイトリのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

突然ですが・・・o(TヘTo)

突然ですが・・・o(TヘTo)突然ですが、フリード降りることになりましたヽ(´Д`;)ノ

先週の日曜、長野旅行から嫁の実家(群馬)に向かっていたときのこと。
いつもは実家に近いところのI.C.で降りるのですが、節約(笑)のために早めに降りて♪

これが後によかったんです。

整備手帳と重複しますが、高速走行時に、伝わってくるガタガタという振動。

なんかおかしい!

気のせいかなとも思いましたが、何度かあり・・・
前後に揺さぶれるような振動も。

高速降りて2つ目の信号で信号待ち後、発進しようと思ったらガタンと共にエンジンチェックランプ警告灯バッテリー警告灯点灯( ̄▽ ̄;)!!


え?!(°д°)


ひとまずハザード点けて再始動で動けたので流れでホンダDへ。
最初はイジってあるからと疑われましたが、エンジン系はド素人、車屋さん任せなのでわかるはずもなく(;ω;)

1つ目のDで待ってる間、ネットでPGMI-FI警告灯を調べたらホンダ車しか出てこないので、ホンダ車は多いのかと思ったら、ホンダはエンジンチェックランプをPGMI-FIといい、他社は違う呼び方するそうで(地元の車屋さんに聞いたら)

まずひと言!
年式、距離数からして警告灯がつくのがおかしい!
普通は10年10万キロ以上だそうで・・・

そんなこと言われても(-.-;)

あと、プラグが緩んでいたのでガタついてイグニッションコイルが逝った可能性を指摘され・・・

在庫がないため交換不可。
他のDを勧められました。←単に面倒くさかっただけかなと。

点検後1回目はまた警告灯点灯でエンジンかからず、2回目でかかったのでゆっくり自走して2つ目のDへ。

やっぱり、ひと言!
年式、距離数からして警告灯がつくのがおかしい!
普通は10年10万キロ以上・・・


ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

コイルが在庫がなかったため、問屋さんに確認してもらい、あったのでフリコ置いて義親に迎えに来てもらい作業終了を待ってましたが、群馬Dより電話があり、試運転時にエンジン内からカタカタ音がすると。もう少し診てみますが、群馬Dとして出庫を許可できないので、どうしても地元に運びたいなら陸運をと・・・(T▽T)

マジですか~(´;ω;`)

それからフリコの保険屋に電話するも自走でD入庫の場合、いくら故障でもロードアシスタント対象にならないので不可。例え対象でも180km、15万円まで!そんな話あるかぁ~陸送に15万+足でた分は実費っておかしいヽ(`Д´)ノ

ならウェイクの保険でと担当に電話したら対象外・・・だけど自社で陸運可能と。。
でも3万5千円~4万。

同時に義父も動いてくれて知り合いの車屋も同じく3万5千円~と。

地元のフリコのホンダDに聞いたら、
こっちは陸送の話をしてるのに『保険屋に確認する』と・・・折り返し電話きたと思えば『保険屋は難しい』と、私が保険屋から聞いた話を何度も・・・結果山形ホンダDとしては陸送できないと話長々・・・。。やっぱり地元のDは使えなかったo(TヘTo)

結果として、群馬Dとして伝えられることは、現状ではエンジン載せ換えか、オーバーホールしか方法はありません、と。

エンジンはかかったので、ひとまず嫁の実家へ自走で帰り、本当なら当日山形へ帰る予定を延期。



私は翌日休みでしたが、嫁は仕事だったので上司へ連絡してもらい(^-^;

もうずっと頭は真っ白で寝言でも「どーしよう?」と言ってたようです(^_^;)

去年、義兄のRKステップワゴンスパーダでミッション不良でホンダ不信の我が家。
走行中に突然逝って、Dの対応は最悪。
調べたらR○とR○は病気だそうですね(^-^;早かれ遅かれ必ず壊れるそうです。
公にしないのは高価だから!!

そんな中のうちのフリコちゃん!
ますますホンダ不信が高まりまして・・・

義兄の名言
『ホンダは車屋じゃない(笑)』

私もS-MXにフリード、嫁家はホンダ車ばかり。。
義兄2人もRKスパーダ、歴代車もオデ2台にモビリオスパイクに、義父も今だからこそアクティトラックですが、オルティア他乗ってきたようです。嫁の従兄弟はN-ONEにフィットにエリシオン・・・(笑)

翌日、義父の知り合いの車屋さんへ入庫(陸運予定で)





点検してもらいましたが、前日のエンジン内からのカタカタ音がしない。
窓をあけた状態だと音がわかるくらいだったんですが・・・10分置いてもしないので社長&義父、私&嫁で試運転し、問題ない?と判断。

またしても
年式、距離数からして警告灯がつくのがおかしい!
普通は10年10万キロ以上・・・


社長さん曰く、もしかしたら外部に出た可能性もある!←ホントかよ?(笑)
でも出来るだけ早めにオイル交換を勧められ。。

1時間ほど試運転して問題なかったので自走で山形帰ってきました(^-^;
高速MAX90km/hでゆっくりめで(笑)
たまに恐る恐る踏んでみたりしましたが。。怖かったです!


↑嫁の旧車のデミオと現車のフリコ。デミオはまだまだ現役です。


山形に入り、途中、夕焼けがキレイだったので道の駅あつみで癒してもらってヽ(*´∀`)ノ


地元の車屋さんと常時連絡とってたのでオイル交換してもらいながら点検してもらい!!

現状は問題ないけど、いつエンジンが逝くかわからない。エンジンに負荷かかった以上、ミッションにも影響はある。特にCVTは高回転に弱く、公になってないだけで結構不具合が多発してるので10年以内になくなるだろうと(前々から聞いてはいましたが)

実際、交換したイグニッションコイルがこんな状態。
一番右が不良のもの。あきらかに色が違うし亀裂がある。



アップしてみました。







プラグの電極(芯)落ちしてるので、もしかしたら、エンジン内のカタカタ音はこの芯かもと。外部に出た可能性は低いそうで、エンジン分解してみないと詳しいことは言えないけど、ピストンや他の部へ損傷はしてるはず。

それにしても
年式、距離数からして警告灯がつくのがおかしい!
普通は10年10万キロ以上・・・

みんな同じこというし(^-^;

オイルもキレイで異物も発見できなかったので残ってる可能性大!

車屋さん曰く、Dでは教えてくれないはずだけど
不良ロットの部品が組み込まれてる可能性がある。

5年以上経つと保証もなくなるけど、もし同時期くらいに、同じ車種で同じ不具合が起きたら不良ロットの部品による故障が高いそうです(´;ω;`)

可能性のひとつですからm(_ _)m

いわゆるハズレの車をひいてしまったということです。

皆さんのフリードが大丈夫であることを願いたいです。

ようやく1週間が経ち、気持ちの整理はつきつつありますが、ショックが隠しきれません。他にもパーツつけたかったし、ん~(^-^;

不完全な状態では終わらせたくなかったのでサイドドアモール完成させて仮ですが取り付けもできました♪



最後に現状での洗車して、サイドドアモールつけて、自己満の撮影会してきてヽ(´ー`)ノ

フリコは嫁車ですが、嫁に何かあってからでは責任取れないので、嫁にはウェイクを、私がフリードへ♪



歴代フリコに乗ってきたキイトリ家族です(*´∀`*)

徐々にパーツ外していきます。
まだ次車の候補が出てません。言えるのはホンダ車以外であること。
義親、義兄、嫁から禁止令が出てしまったので選択できません。

とはいえ、嫁からは故障時から
「なってしまったものは仕方ない。これからのことを考えよう!」と。

救いは
・高速での故障でなかったこと
・事故を防げたこと
・早めに高速を降りたこと 
・日中でDが開いていたこと
・知り合い(義親)がすぐ近くにいて対応できたこと 
です。


もし
嫁の実家に向かっていなかったら・・・
関越を山形に向かってたら…

高速で故障で止まった時に・・・
最悪、重大事故につながっていた可能性が・・・

今、命がなかったかもと(´;ω;`)
高速は皆さんスピード出しますから・・・



愛犬ちゃんたちの形見を持ってたので守ってくれたのかな?



でも、フリコ、フリードに乗ったことでいろんな出会いもありました。
嫁が欲しくて買ったフリード、ここまで弄ると思わなかったですし、右も左もわからず状態でオフ会参加してり、企画したり、苦手なDIYに挑戦したり。
いろんな出会いある中で、嬉しいことも悲しいことも、もう疎遠になってしまった方もいます。

人生のうちに何度と車の乗り換えはしますが、こんな辛い別れはもう懲り懲りです。
見た目は元気そのもののフリコちゃんなんですがね~(o´艸`)

咄嗟のことで次車の資金も厳しいので、不要なパーツは売却(オークション含め)もしくはお譲り予定です。
ただ、羽根ちゃんだけは形見として家に遺します(゜∀。)

みん友さんの8割がフリードを通じてのお友達なので、お会いした方、他SNSでも絡んでいただいてる方、今までフリコをありがとうございましたm(_ _)m

現在約68,000kmと乗り潰す予定でしたが、残念でなりません。

新品エンジン>オーバーホール>中古エンジンか乗り換えかの選択しかなく、中古エンジンでも業者で10-15万+工賃。

結果として乗り換えの判断が(;・∀・)

フリコちゃ~ん、ありがとうね~ヽ(´ー`)ノ

今後共よろしくお願いいたします(´▽`)
Posted at 2016/07/24 16:33:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

信州へ行ってきました(^-^)/

信州へ行ってきました(^-^)/こんばんは(*´∀`*)

先週7/15-17の2泊3日で長野に旅行行ってきました♪
ちょうど会社カレンダーで3連休(珍しい)と一斉休日の時に仕事だったので夢の4連休に(・∀・)ニヤニヤ

先にFBでは、逐一更新してたので重複しちゃいますが(^^;)

今回は、私の仕事多忙と労災絡んでなかなか遠出ができなかったこと、そして、嫁の資格取得や研修が重なってのんびり旅行もできずに。。そして、キイトリ夫婦の○○回目の結婚記念日(7/22)が重なったので旅行へ♪

今回は、
信州へヽ( ̄▽ ̄)ノ

私も嫁も行ったことがなかったので♪
観光誌見てもよくわからないので、長野に縁のあるみん友さんにお声かけさせていただき(´∀`*)その節はありがとうございました☆彡

7/14は定時で帰ってきて仮眠2時間とって夜中に出発も新潟・新発田から雨が・・・
天気予報も怪しかったですが、長野・須坂まで土砂降りで参りました(^-^;
でも、その後天気に恵まれて、
最高の旅行日和に♪


~1日目(15日)~

朝6時半くらいにみん友さんオススメの梓川SAに到着♪
早くもお土産物色したり(笑)



ご飯は名物の山賊焼き丼(嫁)と豚とろわさび丼・そばセット(私)





早速、目的地のひとつ、
松本城(∩´∀`)∩ワーイ



城好きの嫁大興奮でした。新調したミラーレス、カメラ超初心者の嫁が写真撮りまくって(笑)



画面真っ暗なんだけど…と言うので見てあげたら、レンズカバーついたままだし、シャッター切れないと(~_~;)半押しでピンと合わせて撮影は押す…それさえわからないで買うなんて( ̄▽ ̄;)!!

まぁ楽しそうなんでいいんですが(笑)

松本城をあとに大名町通りを散策してたら偶然見つけた四柱神社内にあるカフェ『神道庵』さん
思ってたより暑かった(←スイーツ食べたいだけではありませんw)ので寄り道。



あったかい白玉に冷たいアイス♪アイスとソースが選べたので私は抹茶&苺に!
フルーツもたっぷりで食べごたえありました(^-^*)美味しかった~

そして縄手通りに入り散策~
カエルちゃんがいっぱいいましたヽ(*´∀`)ノ

嫁がひと目惚れしてお買い上げしたカエルちゃん~



松本は、観光誌にも載ってましたが、たくさんの湧水や井戸があるんですね~



それも市街地で飲めるなんて~山形庄内も月山の水を飲んでますが、市街地で飲めるなんてすごい羨ましいことです♪

…と、途中、嫁が疲労?熱中症?でダウン(^-^;
冷えピタしてあげて車で涼んで2-3時間。旅先ではよくあるのでね~



私も2時間の仮眠でしたが平気で(笑)
その間、私だけ、神社やスイーツ探しに行って(笑)







嫁からひと言「神社行って何してきたの?」


私「神社みて湧水をちょっと(^-^;あとスイーツ買ってきた(笑)」

嫁「また食べ物かよw神社行ってお願いしてきた?あたしの具合良くなりますよにって」

私「あっ(;^ω^)」

怒られたのはいうまでもありません・゜・(ノД`)・゜・(笑)

嫁も少し元気を取り戻したので・・・
キレイな水のところにはやっぱり
蕎麦信州といえば蕎麦!!

嫁のお友達オススメの
『松本そば処 もとき開智店」さんへ!
駐車場からすぐだったので徒歩で(*´∀`*)
タイミングよく待たずに座れました。

私はてんぷら蕎麦、嫁はもりそばをオーダー。



私も嫁も蕎麦好きなのでめっちゃ興奮でした♪

他の地域の蕎麦と違って蕎麦独特のクセがなく、スルスルっ~といけちゃいました(^^)サラダに合いそうなお蕎麦でした。すごい美味しかった~

松本をあとに安曇野へ!
『大王わさび農場』ヽ(*´∀`)ノ
わさびは香りもよく、あの独特な辛味、クセになります♪



私は気になっていたわさびソフトを♪嫁はわさびコロッケを♪



どちらもわさびっぽくなく食べやすかった(笑)

それにしても天気がよくて~
途中、寄り道もしましたが、早めに宿泊施設へ。
ベッドに横なったら二人共爆睡してしまい、予定してた晩ご飯のお店の営業時間が…(;ω;)
急遽、居酒屋さんへ!旅行あるあるですが、体調が本調子でなかった嫁と、仮眠2時間の私なので仕方ないと諦めもはやかったです(^-^;次回リベンジだそうです。

長野だけあって、やっぱり七味はどこのお店でも使ってるんですね~



~2日目(16日)~

松本をあとに長野へ北上ヽ(*´∀`)ノ
休日割引もあったので高速でビューンと♪

長野に行くなら善光寺は行かなくちゃ?!







結構大きくてビックリしました!!
お守り見てたらこういうの見つけたので少しでも良くなりますようにと(^-^;
私の足をナデナデして(笑)





お土産をみながら、気になったいきなり団子を今日もまた食べて(/ω\*)
サツマイモがぎっしり!皮はモッチモチで♪




須坂市動物園へ♪

あのカンガルーのハッチがいた動物園です。
会いたかったなぁ~

それも入場料安くてビックリ(°д°)

カピバラ~(・∀・)ニヤニヤ



かわゆいね~!!

ミスト浴びて気持ちよさそ~(∩´∀`)∩ワーイ





嫁と別行動してた時に、迷子の男の子が飛びついてきてビックリしちゃいました(笑)従業員の方も近くにいなくていっしょにパパ探して♪すぐに見つかってよかったですが、よく迷子の子に飛びつかれる私ってなんなんでしょうね~(笑)

次の目的地、小布施へ♪
小布施といえば栗(ノ´∀`*)

モンブランの街ですよ~

その前にICHI Cafeさんで軽くご飯食べて~





栗の木テラスさんへ(^^ゞ



残念ながらイートインは満席だったのでお持ち帰りしましたが、ぜひお紅茶をいただきながらモンブランをいただきたいものですヽ(*´з`*)ノ

お土産に酒好きの親戚らに(・∀・)
酒は飲めますが、詳しくないのでお店の方にオススメ聞いてコレに♪

小布施の地酒 北信流
山田錦 特上米
特別純米酒 日本酒度+8.5の辛口です(゜∀。)
お味はいかがだったんでしょうかね~




宿泊は、てっきり渋温泉と思ってましたが、湯田中温泉でした(;^ω^)
自分で予約しておいて違ってたなんて恥ずかしかった~





温泉も露天風呂がほぼ貸切で楽しめました~(・∀・)ニヤニヤ


~3日目(17日)~

遅めのチェックアウトで、最終日は雨模様。でも最終日でよかったヽ(;▽;)ノ
帰路は志賀高原~草津、そして嫁の実家へ寄って帰ると(^-^;

嫁がお土産を渡して帰りたいというので・・・それが後に正解につながったんです←意味深ですよね?w別ブログで詳細書きます(笑)






湯田中~志賀高原~草津がずっとクネクネ道で大変でした(^-^;
目が回りそうで(笑)




唯一のフリコの写真(o´艸`)

いっぱい写真撮ったので記念にアルバムにでも(´▽`*)アハハ

次はいつ行けるかわかりませんが、また信州行きたいと思いました。
ほぼ食べてた旅行になりました(笑)

義母から「京都はいつ行くの?」と催促されるし、嫁には「大阪、名古屋行きたい」と(^-^;
私、貧乏なのでおきゃねないよ(笑)
Posted at 2016/07/24 01:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「更新サボってたらもう11月(^-^;」
何シテル?   11/07 20:57
車は大好きですが、知識も技術もなしのボンビーオーナーです( ;∀;) ウヒャ… パーツ譲ってください♪ 愛犬2人、キイロイトリが好きなメンズやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自家塗装_ 明和 エルフォード C-HR(NGX50/ZYX10)用フロントガーニッシュパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 09:09:26
ドアミラーカバー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 16:03:50
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 15:57:53

愛車一覧

トヨタ ノア ノアミさん (トヨタ ノア)
フリコちゃん(フリード)から乗り換えのクルマ(新古車)です。 嫁車なので、嫁から許可もら ...
ダイハツ ウェイク ウェっち (ダイハツ ウェイク)
人生初のターボ車ヽ(*´∀`)ノ JC08モード:23.8km/L タント君からの箱替 ...
ホンダ S-MX SMくん (ホンダ S-MX)
初めての愛車はS-MXでした(●´艸`)ムフフ 憧れのホンダ車、欲しかったステップワゴン ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の車ですが、メンテ・カスタムは私が任されています(^-^; 記録としてアップしていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation