• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっど@クルマ好きのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー【宮城③】

東北道の駅スタンプラリー【宮城③】28日は平成最後のスタンプラリー。宮城県コンプリートをめざします。

我がロードスター・・・こんな感じになってました。

いい加減洗車しないとなぁ・・・orz

まずは26日に開通した蔵王エコーラインをめざします。

蔵王につくと





oh...

通れない・・・

とりあえず
お風呂セットも持ってきてたので
蔵王温泉でひとっぷろ


蔵王温泉大露天風呂


温泉の写真はなし
男子風呂は外から見放題(笑)

その後高速で村田へ

道の駅【村田】 歴史と蔵とふれあいの里 49/163






ここはさらっと見るだけ

宮城最後は

道の駅【かくだ】





スタンプブック2018には載っていない道の駅
最近できたばかりのようです。
マツコネさんはもちろん、Googleマップ、yahooナビでも目的地に出ませんでした。

まずはソフトクリーム




おいしい。

おかわり!





コッコソフトクリーム
ちょっとかためのソフトクリーム
たまごの感じはありませんでした。

これで宮城県の道の駅はとりあえずコンプリート


夏には【おおさき】というところに出来るらしい・・・まだまだ続きそうです

帰りはエコーラインが通れるようになったということなので
エコーライン経由で山形帰ります。



雪壁をみながらずっと渋滞・・・





途中から尿意との戦いで雪壁どころではなかったです。
携帯トイレ買おうかな・・・

本日はここまで





次回は令和最初のスタンプラリーになりますね。
それまでに洗車も頑張ります୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

おまけ


渋滞中キリ番ゲットしました!


Posted at 2019/04/30 07:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー【天童】

ゴールデンウィークに入りました。
今回も道の駅巡りです。

天童温泉 わくわくランド 48/163←※2019版で3つ増




地元の道の駅
家からすぐ近くなんですが、スタンプとりに行ってませんでした。
地元では「わくわくランド」と呼ばれる場所
訪れたのは10年前以上かな?
私が知ってる「わくわくランド」とは全然違ってます。
あらゆるところに将棋があります。



足湯があります。けっこう賑わってます。


100時間カレーパン
看板に釣られて買ってみました。
天童の名物かとおもって買いましたが、調べると全国にあるみたいですね( ̄▽ ̄;)



ミートイートのチーズホッドグ?
メンチカツにのびーるチーズがはいってます。


物産館

「わくわくランド」出来たてのときは、魚屋が入ってた記憶ですが、そのうちCDやゲーム売り場になりましたが、今は道の駅らしく地元特産品売り場に変わってました。



スタンプブック2019も販売され、2冊購入。

山形は残りひとつ(田沢)



Posted at 2019/04/30 07:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー【宮城②】

東北道の駅スタンプラリー【宮城②】最近みん友限定ブログばかりのような気が・・・

またまたまた道の駅巡りしてきました。

いつものように記録として書きます。

今回は宮城の北
登米市周辺を巡ってきました。

今回はロードスター

1ヶ月も動かさないと汚ったないですね

さっそく
41/160
本日最初の道の駅 三滝堂


スタンプ反対に押しちゃった・・・


宮城では新しい道の駅
三陸道の三滝堂IC出入口にあります。
写真みてもわかるようにここは犬連れの利用者多し!
小型犬とはいえ、リードもつけず、放し飼いしてる人もいますし、意味なく吠えられるしで
一般人も利用する道の駅としてはなんかだなあ・・・
もう利用することはないかな
すごく気分が悪い道の駅

42/160
大谷海岸




JR気仙沼線の大谷海岸駅といっしょになっている道の駅
駅は津波により使用していません








ここでお昼ご飯
海鮮丼(1800円)とカマトロステーキ(値段わすれました)。

43/160
林林館 森の茶屋






お客さん少なめ
近くでホタルをみる場所があるらしく、シーズンになると賑わうのでしょうか?



カツと根菜類が名物ということでお土産として食べるラー油ニンニクを購入

44/160
みたみかた もっこりの里



なんで〝もっこり〟なのかわかりません(笑)



名物の「登米産牛串(小)」400円を食べました。
すごいやわらかい!おいしかったです。

45/160
米山 ふる里センター Y.Y






Y.YはYoneYamaのYYなのでしょうか?
来週からチューリップまつりだったようで、まつりに参加できずに残念

46/160
津山 もくもくランド






登米市最後の道の駅 津山!
スタンプがかわいい(*^^*)
木工品がたくさん展示販売してます。
木製の遊具公園もありました。




登米市には5つの道の駅があります。
同じ市内なので余裕かとおもってましたが、広くてキツかった・・・

47/160
上品の郷






石巻にある上品の郷
ここは何回か来たことある道の駅です。
温泉などもあり、駐車場はほぼ満車状態でした。

コンビニのまえにガシャポン(ガチャガチャ)があり
6000円も使ったのに欲しかったものがゲットできずに激しく落ち込みます(´・ω・`)

以上で本日の道の駅巡りは終了



今回はハイタッチ多め

宮城は残すとこ村田のみ(最近できた角田のことは忘れよう・・・)



ゴールデンウィークは福島会津地方に行こうかなと考え中

最後に東北道上り菅生PAで夕食
白石温麺です





Posted at 2019/04/16 10:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ワコーズ バリアスコート
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:キイロビンゴールドを買ったことあります。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 15:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

雪国山形人 NDロードスターとJB64Wジムニーをメインにみんカラをやって行こうとおもいます。 DIY好き。 温泉好き。 ラーメン好き。 そば好き。 洗車大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 17:54:07
マツダコネクト CMU-PC シリアル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 02:38:47
マツダコネクト CMU シリアル接続 その1(2019-01-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 19:43:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64Wジムニーをおかわりしました。 今度はXC ピュアホワイトパールです。 ホント ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6月13日 契約 8月2日生産 8月21日 納車 我が家の1/1ラジコンカーみたいなも ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ND幌車オーナーですが、RFをオカワリしました。
ミニ MINI ミニ MINI
BMWMINI3代乗り継いでます。 R50ミニクーパー→R56ミニクーパーS→F56ミニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation