• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

マタギ資料館(阿仁 打当)

マタギ資料館(阿仁 打当) 今回の盆休みの目的のメインは
「阿仁での一日」でした。

阿仁の打当(うっとう)という集落にマタギの湯という温泉施設に併設されているマタギ資料館のほんの一部の紹介です。

この資料館には今回2回目の訪問です。


資料館には貴重な写真の展示もされています
説明書きはありませんでしたが当時ヒマラヤで「雪男」(想像上の怪物?)を国をあげて捜索していて山の達人のマタギ達が招待された時の写真だと思います。




狩猟中の鈴木松治氏の貴重な写真


「熊だ」の熊はマタギ達はイタズと言うので
「イタズだ」と読みます
鈴木氏は「頭撃ちの松」で知る人ぞ知る伝説のマタギの一人です
迫力のある写真です


山立根本之巻(ヤマダチコンポンノマキ)
本物です
マタギの始祖とされる万事万三郎が書いたとされる巻物です。
かつて、頭領(シカリ)から頭領へ代々受け継がれる巻物で頭領以外は覗く事も許されない
これを持っていれば旅マタギ(遠征 出稼ぎ)の時、日本国内全ての藩境はすべてスルーできたようです。
尚、山立根本之巻以外に山達由来之事もあり中身の意味は違えど使い道は同じで、前者(山立)が日光派、後者(山達)が高野派とされています。
ここに展示されているのは日光派のようです。


山刀(ナガサ)
これ一本で、切る、折る、割る、さばく、守る
マタギ以外も山に入る時には必需品です
とくに上左のフクロナガサ(袋山刀)は鉄の鋼一枚から柄の部分まで打ち出して作っており「タテ」という杖の様な棒に柄の部分を刺して槍のような使い方も出来ます
コヨリはたしか細かい部分をさばく時に使用する小刀

山の神へのお供え物 オコゼ

山の神は昔から女性とされてい自分より醜いものをお供えすると喜び豊猟と安全祈願したそうです。


マタギの部屋の復元

ちょっと無理矢理な感もありますが、囲炉裏端で熊の胆を乾かすのでしょう。


マタギ面白クイズ^^

今回、マタギシアターが調整中の為見れなかったのですが、このクイズが新設されていました^^
セココース(初級) ブッパコース(中級) シカリコース(上級)全30問
この3年間の勉強の成果でかなりの自信があったのですが3問不正解が出てしまいました。。

まだまだ勉強不足と言う事ですね^^。。


時間を忘れて1時間以上も見学してしまいました^^
次は来年・・・
出来れば夏以外の季節にも訪問したいです


この北秋田市の阿仁の地区は大好きで私は応援しています。
興味のある方はぜひ^^

阿仁の一日の一部をフォトギャラにアップしました。



ブログ一覧 | おでかけ | ビジネス/学習
Posted at 2011/08/28 00:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガンプラ作ります
シロだもんさん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation