• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

車検

車検
購入から4年 二回目の車検にだしました。 発電機ボックスを下ろしてベッド下段を元通りにして、念のため扉も純正にしました。 気になるのがロードプラス… 人の書き込みでは車検非対応で外さないと通らないらしい… 車の下に潜り込んだりといろいろ面倒なのでそのまま送り出しました。 そのまま車検通る事 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/15 12:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年04月10日 イイね!

雨漏り発覚>_<

雨漏り発覚&gt;_&lt;
昼休みに車内清掃しようかと車で出勤。 仕事場の車庫に停めて何気に正面からボーッと見ていたら運転席側のマーカーランプ内に水滴発見! 確か先週鳩の糞掃除した時は無かったハズ。 とりあえず早期発見で良かったのです。 早速修理しときました。 https://minkara.carview.co ...
続きを読む
Posted at 2013/04/10 01:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年04月06日 イイね!

雨漏り検査がてらに道の駅に

雨漏り検査がてらに道の駅に
この爆弾低気圧ではお出掛けはお手上げです。 流石に海沿いはやばいので家から10キロ圏内の道の駅に来ました。 たまには雨の中一晩過ごして異常ないか確認するのも大切なのでこどもと二人でお泊まり会です。 雨天の中キャンピングカーで過ごすのは結構好きでそれはテント泊時代から変わりません。 この豪雨 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 22:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年04月05日 イイね!

発電機用扉試作品 仕様変更

明日から嵐だというので昼休憩を30分早めて作業しました。 →→ 左がビフォーで右がアフターです。 吸気と排気の位置を逆にしました。 理由は吸気が排気ガスを効率よく吸ってしまう事と熱が上手く逃げない事です。 前者の理由はフレキで延長して解決するのですが、後者は想定外でした。 最初は熱を上に逃 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/05 23:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年04月04日 イイね!

少し快適化

少し快適化
ルーフベンドの蓋と一酸化炭素警報機取り付けました。 蓋はテント泊で使ってた銀マットと6ミリのフクビ(コの字形のモール)と両面テープです。 警報機は蓋をする事で一酸化炭素が逃げなくなるかもしれないので使わずに置いてあるのを数年越しにつけました。 元々、気密性はお世辞にもよくは ...
続きを読む
Posted at 2013/04/04 13:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカー | モブログ
2013年03月26日 イイね!

発電機用扉試作品

発電機用扉試作品
とりあえずプロトタイプ出来上がりました。 予想通り所々失敗もあり途中から試作品になりました。 吊り元側の強度に不安かありアルミアングルで補強しました。 上から 排気ファンガラリ 100V取り出し口 マフラーフード 吸気用ガラリ  です。 走行中、排気ファンからの雨水侵入を注意 しばらくはこ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/26 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年03月22日 イイね!

バゲッジ扉制作 2

バゲッジ扉制作 2
今日は早速穴だらけにしました。 上から 換気ファン 120π マフラー  70π 吸気    200×150 マフラーの直ぐ下に吸気があるのが気になりますが排気が吸気に入ってしまうようならマフラー延長で吸気を交わす予定です。 それでもダメなら上部を吸気、下部を換気ファンにします。  カムロッ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 23:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年03月21日 イイね!

バゲッジ扉制作

バゲッジ扉制作
発電機ように扉制作しました。 これで純正品を傷つけずにすみます。 とりあえず、吸気、電動ファン、マフラーの穴を水が入らないように工夫してみます。 失敗したらまた作ればいいや~的な感じなので気楽さに出来ます(^^ )
続きを読む
Posted at 2013/03/21 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年03月17日 イイね!

釣りの帰り道の出会い^^

釣りの帰り道の出会い^^
久々に土日の二日間で休めたので南伊豆に磯釣りに行って来ました。 今回の釣り場は中木、大根島の大通し(磯名) 予報に反して凪が悪く12時の早上がりになってしまい、久々のぐりぐり坊主でした。。 釣りの後は釣りエサ屋さんでグダグダと楽しい時間を過ごし、夜は道の駅で好きなだけ寝不足を解消して ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 18:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年03月12日 イイね!

発電機搭載アーデン完成^^

発電機搭載アーデン完成^^
いろいろあり大変でしたが何とか形になりました^^ 上部棚には携行缶10Lをのせられるようにしました。 棚板は熱気を循環させるために前後7センチ程空けてます 携行缶からは消費した分だけ供給されますので エコスロットルモードでは最長30時間くらい 定格モードでも13時間く ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 00:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation