• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

リモコン発電機、排熱パネル取り付け~実働

土曜日の夜。折角自宅にいるのでリモコン発電機を実装して使えるまで仕上げる事にしました。 総合的に考えて、ビルダー製作の16i用の排熱用のアタッチメントを利用するのが一番良い事になったので空気がなるべく漏れ出ない為の対策として高気密住宅用の粘着パッキン。 10mm~3mm迄倉庫にあった。 意外 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 10:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2022年12月09日 イイね!

発電機マフラー側の排熱パネル

今日は試運転の為に仕事場に一緒に出勤しました。 下に敷いてあるのはこの発電機のスペック通りの大きさに切った発泡スチロール。 どう見てもスペック間違ってる😅 因みに高さは510mmと記されてますが実測は450弱。 このサイズの発電機を買う人は寸法にはシビアだから大きくサバを読むのはメ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/09 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年12月08日 イイね!

発電機セルリモコン化

セルリモコン化といっても16iを弄って高度な技術を発揮する訳でもなく、 買ってみたけど入らなかったらどうしよう😞💨っ てなものです。 昨日の今日ですが早速届きましたので💦 16iと比べてのサイズ感は👍️ 高さ以外は少し小さくも感じます。 良い誤算です😁 オイルは汎用品の ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 22:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年12月07日 イイね!

キャンピングカー電源再考察🔌

最近私の回りではポータブル電源🔌の話でザワザワしている。 なんでも、発電機なんて時代遅れとか💦 私のような者は田舎者扱いです💦 今の時代リチウムイオン電池が当たり前で進化は目覚ましいのは解るのですが「溜めて使う」という基本は変わらないのが私にはまだ踏み切れない… もう少し様子を見させ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 20:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年11月04日 イイね!

キャンカースタッドレス5本入れ替え更にオイルも

今年も冬支度ですがブリザックも既に丸三年。。 早いなぁ。。 四年前は215/65/15しかラインナップに無かった。 今は215/70/15があるんですねぇ。 今回は気分でグッドイヤーにしました。 まだ数キロですが今までで一番乗り心地が良いきがします。 5本全部22年39週目 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 22:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年08月09日 イイね!

カーテン施工

盆休み前にカーテン施工しました。 逆に冬は無くでもいいけど夏はやはり外の風を感じて寝たい事ってありませんか? アクリル窓のシェードって0か100かみたいな所があるので今更ですが着けました。 遮光生地にしました。 秋の夜長は網戸で風を入れつつ…なんてイメージです😁
続きを読む
Posted at 2022/08/09 17:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年04月14日 イイね!

プログレス車検(2回目)

早いもので我が家のキャンカープログレスも丸四年。 うち、丸2年以上がコロナ渦です。。 まぁあまり関係無く出掛けてる方かもしれませんがオドメーターで36000キロ。 年間9000キロって少ない気がします。 今回交換箇所 ブレーキオイル、ワイパーゴム、発炎筒、エアコンフィルター、エンジンオイル ...
続きを読む
Posted at 2022/04/14 21:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年03月15日 イイね!

改めて地デジアンテナ

改めて地デジアンテナ
キャンカーのメディア化が進んで改めてメディアの大切さは判りました。そして、地上波の有り難ささも感じれました。 この5~6年キャンカーの地デジは 「ナビ飛ばしで充分」と思ってましたが チャンネルや音量を変える、電源はナビとテレビ両方切る 等、結構面倒くさい。。 今の車も納車して早4年。ナビ飛ばしの ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 21:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年02月23日 イイね!

HDMI,USB配線スマート化と無線オフの続き。

午前中にAmazonから着弾したブツ。 トヨタ系目線のHDMIとUSBが一緒になったタップです。 またごそごそと始めました。 数日前にやったばかりなのでさほど時間かかりません。 電源はナビに行ってるACCをパッチンでドロボーしようと思ったけど分岐のギボシが丁度落ちてたので良かった ...
続きを読む
Posted at 2022/02/24 00:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2022年02月20日 イイね!

ファイアーTVスティック ナビ接続😁

走行中、渋滞中の子供達の暇潰し、お出掛けの餌としてナビ画面で使えると何かと便利らしいので午前中から試みました。 コンソールから配線出したいのでコアの用意ですが丁度良いのが無くて少し大きい25ミリ。 ナビ裏のHDMI入力とスマホ接続用のUSBを電源用に出しておきました。 順調に配線 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 17:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation