• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

ボックスの加工

ボックスの加工時間があったのでボックスの加工をしました。






目指すは1~2分でガッチリ取り付け、取り外し。
考えてると仕事にならないので今日の夕方行動しました

材料はタルキとコンパネと間柱とUボルト類。

背板とタルキを止める為の補強裏板
構造用合板12mm
alt



補強の背板は105の間柱
alt

タルキはキャリアの形に調整しました。
タルキは30×40でバンドが掛かる端は切れ端を重ねました。ズレ防止の役目ですがこれだけでも大丈夫そうです。
alt

要はこのUボルト
ホムセンで全部で500円位。
キャリアの縦パイプと背板とボックスと補強のコンパネで80mm.
alt

奇跡的に長さも幅もピッタリでした。
alt

キャリアのベルト締めてガッチリしました(^^;
alt

ベルトだけでもボルトだけでも大丈夫な安定感はありましたが、安心感には変えられません。
あとは積みすぎに注意ですね(汗)

Posted at 2018/10/25 18:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年10月24日 イイね!

ボックス貰った

ボックス貰った先日頼んでおいたチャンテツのお下がりボックスが今日届いた!



ツーバーナーを運ぶにはこれくらいの大きさが欠かせない。
試しに入れてみたらツーバーナー、炊飯器、ランタン、ダッチオーブン、鉄板を入れてもまだ余裕があった。
入る反面、積みすぎ注意ですね(^^;

大きさは1000×500
まずはタイヤを外して足を切り落としました。

駐車スペースの問題で着けっぱなしNG。
簡単にがっちり着脱出来て、尚且つ蓋が開くように装着する工夫が必要です。


このレールとフレームを利用してなんか考えます。

今週中、早速料理します!
チャンテツ有り難う!



Posted at 2018/10/24 21:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年10月04日 イイね!

6ヶ月法定点検

6ヶ月法定点検点検で東京トヨタにいます。

5000キロ走ったのでオイル交換もお願いしました。
総走行距離は6400キロ。
美味しいラーメン屋でランチして、散歩しても時間があまったので、やむを得ず店舗で暇潰してます。
Posted at 2018/10/04 13:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年09月30日 イイね!

アクリル窓雨漏り→茨城県自然博物館

アクリル窓雨漏り→茨城県自然博物館台風の影響で運動会が前倒しで昨日になり、日曜日なのに久々のオフです。





昨晩、宮城の義母が宿泊した関係でキャンピングカー泊でした。

そして、一晩中の雨によりアクリル窓から雨漏りが発覚!

見たところ早期発見で不幸中の幸いでした。



早速、ランドさんに相談。勿論丁寧に対応してくれましたが入庫は10日以降。
応急処置で今日は帰ることにしました。


そのまま帰るのもつまらんので、子供たちと以前から約束していた自然博物館に来ました。



親子三人で数百円










近くのほっともっとで買ったのり弁と唐揚げで腹ごしらえ中




食事込みで二千円。
お財布に優しい休日です(^^;


この施設、金額に体する充実度の高さは半端無いです。
子供のいる家族には強くオススメです。





話は戻り窓の応急処置は防水テープでやって貰いました。


オープニングと屋根の形状からこの位置に雨水が集中してます。強いときは水道の蛇口から直接当てた位の水量です。
この集中豪雨は水の流れを観るには最高に都合が良いです。

このドメティックのアクリル窓にはバッキンが着いていて、ボディと挟み込んで止水する構造のようです。
ビルダーによってはコーキングを挟んで圧着したり、場合によっては外からもシール打ってるビルダーもあります。
どうやらこの車はパッキン一発納まりっぽいですね。

来月、散水検査後にアクリル窓三ヶ所を取り外して、コーキング後、再取り付けします。
Posted at 2018/09/30 14:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年08月26日 イイね!

カムロード燃費良雄

カムロード燃費良雄宮城から帰ってきました。




東京都→(東北道)宮城川崎→(一般道)遠刈田温泉(一般道)岩沼市(ばばんち)→(常磐道)東京都
総距離732キロ
なんと途中無給油
69リッター入りました。

高速メインなのも、手伝ってか10.6/L
想像以上の低燃費でした(^^;
Posted at 2018/08/26 22:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation