• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

ナビ、テレビ、エアコンの消費電力

ナビ、テレビ、エアコンの消費電力バッテリーモニター取り付けた事で、
想像でしかなかった消費電力が解るようになりました。




何かと話題に出るので備忘録として。

まず、カーナビ。
私の車は「ナビ飛ばし」をしているので停車中も後ろのスイッチでナビだけ稼働する事が出来ます。

そのナビを利用してダイネットの液晶テレビでテレビを見れます。
その際の音声は車のスピーカーから利用します。

ナビと音声の消費電力
2.6A



ナビ+音声+26v型液晶テレビ(省エネモード)
4.0A

液晶テレビは1.4Aという事ですね。




コーテックの1500wインバーターをonにすると、
「ピッ」って電子レンジとエアコンが待機になります。

インバーター+電子レンジ+エアコンの待機電力
写真は1.7Aだけど1.2Aまで落ちました。




+エアコンを稼働
夕方とはいえ外気温は30℃以上


表示はみるみる上がり33A

省エネ型とはいえバッテリーには優しくないですね



そして、エアコン切ってから
オルタネーターからの発電


サブがほぼ満タンなので10A前後ですが、普段は30A以上は供給されてます。

では、インバーター+家庭用エアコンVSアイドリングの発電はどうでしょう。




出だしはグイグイマイナスでしたが持ち直して-1.4Aで落ち着きました。





走行中だと多少変わって来るかもしれませんね。

でも、走行中、常にエアコン使ってる場合は基本マイナスの方向である事を意識した方が良いですね。

Posted at 2018/07/11 18:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年07月06日 イイね!

バッテリーモニターBM-2

バッテリーモニターBM-2先々週、屋根の膨らみの件で預けたプログレス。
修理完了の知らせがRVランドから来たので引き取りに伺いました。


納車時、注文漏れで着いて無かったBM-2も取り付けてもらいました。


電圧計はベバコンに着いていますが、消費電力までは出ませんでした、


やっと安心して?電力消費出来ます(^^;
Posted at 2018/07/06 21:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年05月26日 イイね!

レカロ取り付けでJET-SET

レカロ取り付けでJET-SET八王子JETSETさんでレカロシート取り付けてます。








カムロードはレールがあるので前回アトラスよりずっと楽に出来そうです。



追記
キャスティングに寄って八王子から帰って来ました。

納車されて1000キロ位、
慣れなくて疲れるな~って思えるところはシートの違いでした。
全く乗り味の違う車に化けました。

やっと自分の車になった感じです(^^;
Posted at 2018/05/26 15:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2018年05月17日 イイね!

1000キロ点検に来てます。

1000キロ点検に来てます。東京トヨタDの近所のラーメン屋で時間を潰してもまだ、時間が余ったので店内で時間を潰してます。




点検ついでにオイルとエレメント、窓のバイザー、布のシートカバーも注文しておきました。


GWからはお出かけなんかはしてないので先週末は地味な最適化をしました。


こんな金具着けて


前車から外したフック着けて





テーブルの一時避難対策は前車同様。

ハンガーパイプ着けたり




大好きなキッチンペーパー着けたり




本当に地味な最適化は進めております(^^;
Posted at 2018/05/17 12:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年04月29日 イイね!

納車オフ!

納車オフ!先日、4月26日、GW前に滑り込みで納車。



そして2日後、28~29、販売店さんの敷地で納車オフ兼キャンプ大会。

俺とテッちゃんの為に(だけではないけど、)埼玉、千葉、福島からも駆けつけて下さいました。
ありがたいです。



夜になると販売店さんの営業、ピット、登録係りの方まで参加!
日付が変わるまで付き合ってくださいました。


主催者のアッちゃん、唐木さんの粋な計らいでケーキまで用意!

当然、子供達はお大喜び(^^;

アッちゃん唐木さん色々考えてくれて本当にありがとう!



次の日、販売店さんにご挨拶して、お昼頃には撤収。

ここで皆さんとは泣き別れ。。


私たち家族は常総市~笠間市まで一般道ドライブ。


4時前には陶炎祭(ヒマツリ)会場まで付きました。



写真は笠間名物シャボン玉オジサン。

陶炎祭は明日メインで朝から会場入します。



Posted at 2018/04/29 21:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation