• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

午後から蔵王きつね村へ

午後から蔵王きつね村へ今日は同車種のキャンカー仲間が近くにいるというので蔵王きつね村で合流しました。

園内にはキツネが放し飼いになっていたり他にはウサギ、馬、ヤギなんかも割と自由に触れたり乗れたりと大人の私達も楽しめました(^^)

カメラ忘れて写真がなく雰囲気が伝わらないのが残念です。


家族でGWらしい一時を過ごせました(^^)/
Posted at 2014/05/04 22:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2014年05月03日 イイね!

嫁の実家に帰省

嫁の実家に帰省昨日から宮城県の岩沼市に帰省してます。

特にやることなくひまなので調子の悪いテレビチューナーの交換しようと取り寄せました。

割と評判の良いHUMAXです。


ただ工具無くて出来ない事に気が付いたのは注文してからです。。


あとは洗車でもすっかな~!
Posted at 2014/05/03 14:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2014年03月25日 イイね!

オートマ交換へ

オートマ交換へ一昨年くらいから高ギアで固定になった事や変速ショック等の症状がありオートマ交換する事になりました。


原因は異物混入の可能性で、稀にあるようです。

でも、車の仕様目的にもよりますがやはりトラック。
性質上ギアにかかる負担も大きいだろうからマニュアルミッションの方が向いているのかなぁ~。
なんて思います。

交換する場合MT車よりAT車のがお高いみたいですしねぇ~。
Posted at 2014/03/25 23:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2013年11月25日 イイね!

スタッドレス結局新品交換

スタッドレス結局新品交換数週間前に大変な思いして交換したスタッドレスですが結局は新品に交換しました。

タイヤはやはり安全が第一ですね。







今回の整備はなぜか東京トヨタ自動車です(^^)

今週はスタッドレスのひと皮剥く為に、一人南伊豆にでも行って来るかなぁ~?
Posted at 2013/11/25 23:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年11月23日 イイね!

キャブコンのエンジン載せかえについて

キャブコンのエンジン載せかえについてキャブコンの所有者なら誰もが
「もしエンジンが壊れたら載せ代えって出来るの?」
と一度は考えるものです。
私も日産のディーラーや車屋さんで何回か訊きました。






で、答えは大体
「ん~・・どうなんでしょう~」
とか
「出来るんでしょうけどね~・・」
とか
はっきりとは答えが返ってこないんです。

でも誰に訊いても「NO」の返事は無いので
「出来るんだろうけどなぁ~」
とは思っていました。



そして先日、私と同じアーデンに乗るNさん

「エンジン周りから異音がするんですよ~」と電話があり、
その異音が半端なく
アイドリングだと「バリバリバリバリ」と
異音は次第に大きくなり電話の向こうからも凄い音量で聞こえる程。。
しかし、走行中は収まります。

とりあえずAtoZに入庫。

当初、オルタネーターを強力な物に特注して取り付けた関係でのトラブルかと誰もが考えていましたが、二日かけて調査した結果はビルダーでの後付け品には異常無し。
工場長から安堵の声で電話が来たようです。


で、AtoZからディーラーへ転院


またDで二日かけて調査した結果が

D 「エンジンの中から音がしている事だけはわかったけど原因は不明です。」

N 「直るんですか?」

D 「まだはっきりとはわかりませんが・・・・最悪はエンジン載せ代えも・・・」

N 「え?出来るんですか?」

D 「出来るんですがなるべくなら現状で直す方向で・・・」


と、いうようなやり取りがあったようです。

そこで私も
「やっぱり載せかえ出来るんだー!」
と、この約5年のモヤモヤが解決しました。
同時にディーラーのはっきり答えてくれない理由もわかりました。


Nさんのアーデンですがまだ購入から9ヶ月、15000キロくらいの走行。
エンジン保障は5年10万キロなので何があってももちろん無料。


結果、二日後に原因究明お手上げ電話があり、エンジン載せかえ決定!

しつこいようですが
キャブコンでも載せかえできるんですね~!

そこでNさんと私は載せかえ中の作業を純粋に興味があり見たかったのですが載せ代え作業は町のディーラーで出来る訳ではなく外注?なのか工場なのか?やはりはっきりしませんが別の場所なのでNGでした。

今回無料ですが、実際、実費でやる場合の費用を聞いてもらったところ

D「想像ですが、100万円くらいは・・・」
だそうです。

ひゃ、100万?
と思いましたが、キャンピングカーは車両よりも箱に価値がある特殊な車ですからもしも10年後まだ乗っていてエンジンが限界で、同じようなキャブコンに買い換える場合500~600万かかるわけですから古い愛車に100万円かけるのもありかな~なんて私は思います。

作業はエンジンの取り外しまでは完了したようで来週から新品のエンジンを載せる作業に入るようです。

見たかったな~。載せかえ。








Posted at 2013/11/23 16:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation