• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

チンカレー

チンカレー
昨日土曜日、潮友会の月例会に参加させてもらい南伊豆にいましたが
今日は子供とお留守番の為午後から子守でした。

なので、晩ご飯も男2人きり。
男料理の定番レトルトカレーです。






ここのところ「いなばのタイカレー」か「銀座カレー」がお気に入りでしたが久々にボンカレーに目をやると「レンジで二分‥」の文字が

早速、家で試して見たところ
これは使える!
とても便利です!

車の常備食材に仲間入り決定です(^^)


Posted at 2013/11/17 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2013年11月10日 イイね!

アーデン冬支度

アーデン冬支度今年もスタッドレスタイヤの時期を前に早めの交換をしました。









早めに交換したい理由は約四年間履いたラジアルがあまり芳しくない状態です。
サイドにヒビ


内減り



スタッドレスタイヤはラジアルに比べると走行距離が少ないはずですが

部分的には内減りが著しく


よく見るとこれでラストシーズンですね。。

乗れれば来シーズンの夏まで履き潰すつもりですが、
無理せずに様子見ます。


約四年間6万キロ
以外と持つものですね。
Posted at 2013/11/10 23:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年10月08日 イイね!

アーデン衣替え

アーデン衣替え写真はキャンカー仲間のNさんから贈って頂いた薩摩揚げ詰め合わせです。
とても美味しくいただきました(≧▽≦)ありがとうございます!







週末にDから車戻りました。
エンジンのかかりも半年振りくらいに良くなり調子も良いようです。


戻ってきたところで季節が進んでいる為、夏仕様のアーデンのエアコン下ろしたり発電機とそのボックス下ろしたり、標準の扉に戻したりと車の衣替えをして週末を過ごしました。


今年の夏は発電機ボックスと扉のおかげでエアコンが思うように稼動出来て、本当によく活躍してくれました。
特に灼熱の富山の熱帯夜の三晩を乗り切り好釣果に繋げただけでも苦労した甲斐がありました。


この衣替えですがエアコンは先ず下ろすとして発電機は迷いました。
エアコン用として乗せたので下ろしても問題ないのですが
半年間乗せていて今まで物置と化していた標準装備品の安物電子レンジを使う機会が増えたのです。

ここ最近2歳の子供と二人で出かける事がよく有ります
遊びに夢中になって必ずお腹が減ってぐずります。
大抵が公園や何かの駐車場だったりします。
ファミレス等のお店に入るのも手ですが男手1人ではトイレも含めて大変です。(っていうか過去に大変でした。。)

で、ここ最近は車内で「サトウのご飯」と「銀座ハヤシ」のコンビや適当なパスタ物、少しチンするとおいしいパン等に助けられて来たのですがそれには電子レンジが不可欠です。
大人だけならガスコンロを駆使すればいいのですが子供がいては火の管理が大変。。

月にたった数分だけですが発電機回したい!
っと半年前とは生活が変わっていました。

たった数分の為に箱を含めた大層な設備を載せて置くのも無駄であり。。

そこで、
電子レンジが使えるレベルの大容量インバータ-を考えています。
っていうかさっきポチリッしました。


BAL [大橋産業] DC/ACインバーター 2000

これは正弦波ではなく矩形波(くけいは)です。


昨今では正弦波で大容量な物でも中国製なら↑これくらいの金額で購入できるのですが製品の精度のばらつきによる放電、怖いのは発火等、自己責任の世界です。
私のように知識の少ない人間は国産、外国製でも日本人が設計管理した製品のが安心です。

しかもこれリモコン付きだし。
電圧計やなんかも付いてるみたいだし。
レビュー見ると電子レンジは当たり前でほぼ全域使えそうだし。
待機電力0だし。
デザインもだんだん良く見えてきたし。
出来れば国産正弦波のほうが良いけどお値段が無理だし。

エアコンこれで動くのかなぁ?
期待はしてないけど動いたら便利かも?
いろいろ浴が出てきますね^^

早く来ないかなぁ^^















Posted at 2013/10/08 00:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年10月03日 イイね!

アーデン修理中

アーデン修理中エンジンのかかりが妙に悪い件
先月のディーラー入院で出た答えが

「燃料ポンプとストレーナー」とかいう部品の交換でした。






で、今入院中です。
先週末に「追加部品が出てしまいまして・・・」
と連絡を受けて明日で一週間、入院は10日以上になりますが明日退院出来るようです。
エンジンのかかりも今のところ良いみたいです。
因みに料金は5年10万保障が効いてるので無料です

その間ディーラーで出してくれた代車が新型マーチでした。
先週末は丁度28会だったので南伊豆まで行って来ました。
視界が低くて疲れますが、宇佐美峠や東伊豆の連続カーブなんかアクセル踏みっぱなしで曲がれるのでいつもより一時間も短縮。

そしてなにより燃費が良い!
南伊豆往復を自分ではかなり回して走ったのですがそれでも17K/1L

コンパクトカーって侮れませんね。


10日前220キロだった新型マーチ。
名残惜しいですがもうすぐ1000キロ点検の状態であることをお伝えして明日返します。

Posted at 2013/10/03 23:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年09月09日 イイね!

アーデンまたも入院。代車にNV350

アーデンまたも入院。代車にNV350今回はディーラーに入院です(^^;)

以前からエンジンのかかりが悪くて相談に乗ってもらってましたが5年10万の保証があるうちに入庫して調べて貰う事にしました。


代車がNV350です。 
気になっている車種の一台です
グレードの高い車種のようで乗用車のようです。
さすがにキャピングカーのような空間はありませんがその分コンパクトで乗り心地も一昔前のミニバンくらいに良く

何かと便利ですね。
ただ、私の仕事用には少し大きいかな。

近いうちATミッションの件で入庫するのでその時はNV200乗ってみたいですね~。

Posted at 2013/09/09 22:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation