• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

3月9~10ひ磯釣り

3月9~10ひ磯釣り例会で西伊豆の仁科、翌日は熱海で磯釣りに行きました。
窓に反射して車内が写っちゃってますが熱海の朝焼けの写真。
まるで絵はがきのように綺麗でした(^^;



土曜日、いつも通りのメジナの例会に参加しました。
ただ、いつもと違うのがこれ、


↓↓↓↓↓↓








石鯛50オーバー(^^;

翌日の釣りやクーラーボックスのサイズの関係もあって地元松崎の重鎮、平野さんに貰ってもらう事に^^


田子で同じく磯釣り中だった平野さん。
お会いできて楽しかったです!
テッチャンネギチャンも磯釣り行きたがってたのでその際は4人で行きましょうね。

今日の熱海の釣果も40オーバーも出て、まずまずの釣果でした。もう白子もパンパンだったみたいですよ。

楽しく、充実した2日間でしたが、、
2日間とも花粉が半端じゃ無く、写真を撮ってる余裕はありませんでした。。
Posted at 2019/03/10 22:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年02月16日 イイね!

海から山へ

海から山へ今日は以前から楽しみにしていた磯釣りでした。


多少のウネリは残りましたが、
alt



釣果はまずまず
alt


暖かくて風もなく海釣り日和でした(^^;



釣り道具積むときに念のため?スキー道具も積んでおきました。

体力には若干の余裕が有ったので長野県にスキーに行くことにしました。

現在中央道初狩P
走行も二時間越えたので休憩中。
alt

ここは安くて良いです。

今週は私のバースデー週間。

勝手な週末を有意義に過ごしてます(^^;

お風呂入りたいので取り敢えず諏訪湖SAかな?


Posted at 2019/02/16 19:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年01月20日 イイね!

冬の磯食!

冬の磯食!例会で伊豆に行きました。





例会の幹事としての備忘録なのですが、釣りネタとしては実に寂しい結果だったので冬の磯での食事というタイトルにしました。



冬の磯はとにかく寒い!


磯の上では暖かい食事がとても有難いものです。


私の冬の磯食はおでん。


市販のおでんのパックがアルコール燃料が熱源の
アルポット」に丁度の分量なのです。


T原さん今回はごちそうさまでした(^^;

Posted at 2019/01/20 15:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年11月15日 イイね!

DYFC熱海海釣りスクール2

DYFC熱海海釣りスクール2待ってる間、昨日使ったバッカン干したりしてました。
やっぱりサイクルキャリア便利。




午後2時
alt
お疲れ様~。

参加賞はくじびきです。





alt


優勝は桜井さんのグループでした。
alt

ソーダガツオ40cm


スターが三者揃ってたので
alt

左から森川さん桜井さんガクちゃん
良い記念になりました(^^;


帰り道は速攻で寝ました。
alt

疲れたよね~(^^;

そして釣果

alt


トウゴロウイワシ×9匹
大漁大漁(^^;


前日に釣ったメジナです
alt
氷で少し縮んだけど
フォトダービーに申し込もうと思ったのですが…
写真の条件が厳しく

釣り場でポイントが解るように画角を大きく ○
ライジャケ着て   ○
DYFCの帽子被って   ×
魚と自分をしっかり写す   △

alt
満たしてな~い!
帽子被ってないし顔も写ってないし…
まぁ、初めてだしまた釣ればいいかな(^^;






Posted at 2018/11/15 18:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年11月11日 イイね!

DYFC熱海海釣りスクール当日

DYFC熱海海釣りスクール当日いよいよこの日が来ました。
子供より私が緊張しています。


alt
子供はまだやらされてる感が強いようです。


集合の時間が来て
alt
alt

不得意な集団行動は親譲りです。



危険な毒魚の説明、基本的なクリンチノットの結び方、サビキ釣り、胴付仕掛けの説明。

alt
alt


alt


普段から個人的にもお世話になってる面々も

改めてプロなんだなぁ~って感心。
プロといっても普段は私達と同じく別の仕事を立派にやってる方達です。
この貴重な休日に慈善事業で…
本当に頭が下がりますm(__)m





alt

このお決まりの集合写真も子供が言うこと聞く朝に撮るんですね。
プロなんだなぁ~。

無事送り出しました
alt
ナナハンから施設を望む
あとはダイワの講師陣に任せて遠くから見守るだけです。


後で話を聴いてあげるのが楽しみに車で時間潰してます(^^;
Posted at 2018/11/11 10:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation