• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

先週に引き続き釣り(^^;

先週に引き続き釣り(^^;伊豆にいます(^^;


月例会が中止になったので11日の海釣り教室に備えて海釣りデビューさせに来ました。

写真は伊東のマリンタウンの朝。





先ずはエサ屋さんでコマセ作り。
alt
「もうここから釣りは始まってるんだぞ!」
とか言いながらオキアミ3キロと配合1袋

着きました東伊豆の名も無き堤防。
alt

alt

撒き方、投げ方、エサの付け方とレクチャー終了。
エサとりのフグとヘダイが遊んでくれました。
結局、エサは付けられなかったけど
明日の予習としては十分(^^;
と、ホッとしてたら…


ビシッ!
alt

シマアジゲット~
alt

上出来上出来~(^^;





お昼ご飯食べて子供は上機嫌。
私はエサ着け、やら取り込みやらのサポートで腰痛が…
alt


あとは、残りのエサ撒いてizoo行って…チャンチャン








ビシッ!alt
ぬお~!



じゃ~ん
alt

60センチ級ボラゲット~
付近の大人達も
やるな~^^(パチパチ)(俺汗)






ビシッ!
alt


メジナ40オーバー!

alt

42cm,1.2キロありました
もはや君にはもう教える事は無い。
何せ堤防で一番釣ってるのだから…(滝汗。。)

ポイント譲ってくれたおじさん達には有難いやら申し訳ないやら(^^;
このKYの血は俺譲りか…

それからは「子メジナとシマアジを家族分釣る!」とか言ってすんなりノルマ達成して午後2時半終了。


なんだか自分が釣った以上に充実した釣行でした(^^;

明日は熱海の堤防で海釣りスクール

alt

熱海に行く途中のガストで好きなものを豪遊?させてやりました(^^;
Posted at 2018/11/10 22:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年11月04日 イイね!

磯デビュー

磯デビュー今シーズンも磯の季節になりました。

一発目は南伊豆の入間のタタミ根。

見事な虹とタタミ根と釣人。


丁度釣れたのでパシャり。


釣人は先輩のT原さん。


魚はイシガキ鯛でした(^^;


カンダイ

アオブダイ


他にもブダイ、オジサンも釣れましたが、みんな外道です。



本命は…





アカハタです(^^;
新聞ではないです。
一発目は根魚釣りでした。
外道が毎回予想外で楽しいですね。

これは3人の釣果。カサゴも準本命でキープしました。

今日は下の子の七五三。
お陰で派手な食卓になります(^^;
Posted at 2018/11/04 13:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年10月15日 イイね!

鮎釣り納会

鮎釣り納会今年もあっという間にシーズンが終わってしまった鮎釣り。
近年は諸事情から以前の1/3しか出来ていないから尚更短く感じます。

相模川禁猟までの最終日だというのに
メコン川に化けてました。。


魚は釣れなくてもやはりBBQは楽しい(^^;


今回はメンバー5人。プラス相模川の常連ゲストがプラス3
最近みん友が発覚したとらますさんも愛媛から駆けつけてくれました(^^;


来年の為の備忘録として30代~50代での宴会の量としてこれで丁度良かった。今回は炭代がかからなかったから楽でした。


ツーバーナーも15年振りに活躍。


ダッチオーブンとの見た目の相性がピッタリです。

ダッチオーブンでは鶏の酒蒸し、海老の味噌汁、ローストビーフをやりました。ガスコンロより火加減が難しくローストビーフには火が入りすぎました。

やはり、ガソリン燃料の道具を使うと非日常感が凄いです。
改めて「違い」を感じました。
ランタンの灯りは歴然だけどツーバーナーやストーブ系もいいですね!



久々に使ったから調子は今一つ
なかなか炎が青くならずダッチオーブンは煤だらけ。
だけどそれもまた次の課題の様で少しだけ楽しいです(^^;

せっかくなので帰り道のコールマンで


ツーバーナー用の鉄板、スタンド、燃料を改めて購入。

改めてあの不便さの楽しさ。地味に楽しいです。

Posted at 2018/10/16 00:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年10月11日 イイね!

海釣りスクール当選しました

海釣りスクール当選しました去年、無断で入会を済ませたDYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)のスクールに初めて応募。
そして、当選しました。

今回は初参加なので優先してくれたようですが、
熱海は結構人気で落選もあるようですね。


ダイワのスクールは子供を預けたら、終わりまで講師に任せきりなのでこちら側は少しだけ不安だけど子供には良い経験になるかな(^^;




Posted at 2018/10/11 21:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年09月16日 イイね!

アユカケ(^^;

アユカケ(^^;今朝も昨日からの雨の影響が予想され神通川には向かわず常願寺川でさおを出しました。
写真の人物は毎年現地合流してる先輩釣り師。




予想はしていましたが垢は飛んでいてたまに魚は見えますが全く追わず。。



そんな状況の中、




根掛かりのようなアタリから走っては止まる変なかんじでした

名前はアユカケ。

初めて釣ったのでなかなか面白かったです(^^;


明日も天気予報は良くなさそうなので今晩帰る予定です。
Posted at 2018/09/16 19:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation