• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

cw始めました📡

cw?
とはマアチュア無線のモールス信号、電信とも言います。



昨年末、あるローカルさんから信号を打つ装置(パドル)を貰ったので年明けから聞き取りの練習を初めて3カ月。
勇気を振り絞って7mhzで電波を出し始めました。

2ヶ月間夜を中心に、
最初はよく聴いて、大丈夫そうな局にお声がけ。
次第に此方からCQを出した方が練習になる、ので毎晩CQingでお相手頂いてます

今時期は21mhz、28mhzでは海外局中心。
SSB(言語)と違ってちゃんと通じる!

まだまだ片言ですが、新しい言語を覚えた気分です😁

これまでの「無線」の中では一番楽しいかも?です😁






Posted at 2023/05/19 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2022年06月12日 イイね!

無線機取り付けオフ



雨予報の日曜日、
無線機取り付けで越谷の友人の会社に集合しました。

前述通り雨予報なので全天候型の友人の置き場集合。
でしたが、、まさかの晴れ⛅

でも、直射日光よりは日陰のが何かと消耗は少なくて助かります。

今回、この春開局のe-spiritオーナーの保育士さん

コロナも終息してやっと出動出来ました。
良かったですね😂


アンテナは私のお下がりのロングアンテナ

足立区~の交信テストではダントツでこれがFBでした👍

横着マイク🎙️、📢スピーカーも良い位置に


操作パネルもまるでカーオーディオの様にスッキリ納まりましたね🎵


お昼はここの地元の平飼いシャモの卵。
同じ釜の飯を喰らいました

これは美味しい😋🍴💕
この辺は自給自足の方も多いようで、食物のやり取りは未だ盛んなようです。
少し羨ましいなぁ🤤


午後は水道局のリーブス。
カムロード由来のノイズ検証


バッ直で電源取り直したり無線機代えてみたり。
まぁ、今回も進展はありました。

帰りは4号バイパス泣き別れ後も4台で交信テストしながら帰りました。
私対、新局の20wの2台は飛び受け共に遜色無かったです。
但し、私は屋根上の高利得アンテナで50w。
遜色無いのはリグの性能の進歩なのでしょう。

各局、改めて開局おめでとうございます🙇😁
次回はコンテナの床修理かな😁

Posted at 2022/06/12 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2022年02月12日 イイね!

無線機取り付け

先日のic-2730を連休初日の雪上がり、友人の会社を借りて作業しました。


私は中途半端な飛び石連休なので金曜日の朝からの作業にしてもらいました。
しかし、私の段取り悪く、半日掛かってしまいました。。





子供達は自宅で連休初日を期待してそうなので帰って3人で駄菓子屋行きました。






さて、さっさと連休中日をやっつけてうちも出発です。



頼むから宿題やっておいてね~😅


Posted at 2022/02/12 08:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2022年02月08日 イイね!

ICOMのモービル機 ic-2730

先週末、兼ねてからのキャンカー仲間二人とその中学生の息子さんがJARDの4アマ講習を受けに行って、この春、3名のアマチュア局が仲間入りです。

受かる前から
「何の無線機がいい?」
と、相談を受けてて、
評価、性能、価格
考えた結果,安心のICOM、ic-2730に落ち着きました。

このリグはセパレートが基本で一体で使う場合は逆にオプションが必要、ブラケットも標準ではないのでCQオームでセットで購入、最安値で買えました。


初期不良検査を兼ねて勝手に火入れ🔥


2波同時受信で左右対称の作りは私のALINCO、DR735と一緒で使いやすいですが、このICOM機のが耳は良いみたいです。

標準のマイクロホンも使いやすく良く出来てます。


アドニスの横着マイクを付けるので使い道無いのが勿体無いですね~💦


仲間内では最初に免許とったのでいつも思うのですが、従事者免許交付までの期間、局免許交付までの期間が長いんですよね~。

取りあえず近く、友人のキャンカーに取り付けオフをやる予定です。
その際は勿論マイクを着けず、受信機としてですが😅


初交信は茨城県のフレンド局にテスト交信頼みました。

前回50wで51だったので厳しいかと思ったら変わらずレポートは51。
しっかり飛んでくれました😁👌
Posted at 2022/02/08 21:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年07月28日 イイね!

クーガーNo.7頂いた(ジャンク)

クーガーNo.7頂いた(ジャンク)地元のコレクターさんから憧れののCOUGER No.7を譲ってもらいました。
外観からは、アンテナ折れてますが綺麗な個体です。

電源の 単2(4本)入れても当然電源は入りません。

電源に関しては原因がタイマー系が濃厚と聞いたのでタイマーのゼンマイは使えなくはなりましたが接触を復活させて電源は入りました。

パッと見謎の配線4本が宙を泳いでます😅
ラジオは中波(AM)は入りますがFMと短波は入りません。
メーターは動かず電気は点かず…

ハンダの割れは見当たらず穴が数ヶ所。

意外と綺麗ですがトランスは必要に応じて交換も必要かもしれないようですね。

もう一本見つけました。

これはアンテナの配線。
これではFMと短波は受信しません(*_*)
素人の私でも解ります😅

アンテナはハンディ機のロッドアンテナを継ぎ足して簡易的に受信したら全バンド驚く程良い音で受信😂

少し感動しました😁
次は代替えのアンテナを手に入れてメーターも復活させたいな😃

Posted at 2021/07/28 23:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation