• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

SONY 『THE11』

SONY 『THE11』アマチュア機で聴いてた短波放送も本物の?BCLラジオで聴いてみたく、知人に相談したところ当時の名機のBCLラジオICF-1100[THE11]を譲ってもらった。





家電やオーディオは年々進化し続けてる…
っと当たり前のように信じ続けてましたが、オーディオ、特にこの[ラジオ]に関しては独特で
リスナーは全盛期と比べると相当減り、聞こえればいい人(私もそうですが)が99%以上というのが現状です。
BCL(外国の短波等を受信する趣味)だけでなく国内放送も流行した1970年代。家電業界、特にナショナル.SONYの切磋琢磨した物作りは凄まじかったようです。
当時のラジオ作りから比べると、目に見えないスペックの減衰を経て今の、聞こえればいいラジオになったようです。
それはニーズに答えての[売れる、十分なラジオ]作りですから致し方ない訳であります。。


この[ICF-1100]THE11(ジ イレブン)は70年代前半ころ?に出た高性能BCLラジオ。


とてもよく出たモデルのようで状態が良くても比較的安く買えるようです。


現在でもSONYの[良いラジオ]に関しては当時の基本設計と殆んど変わらないらしく、「made in Japan」が如何に凄かったかが伺えます。




各、ツマミにガリは無く、音質、受信性能も見た目以上。
良い個体を手に入れました😁

家でのBCL(グアムやタイの日本語放送)、キャンプシーンでのAM FMがより濃い音になり、濃い時間を過ごせそうです😁
Posted at 2021/07/04 21:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年09月14日 イイね!

鮎釣り 無線 ホルモンの連休

今週の連休は無理して3連休をとった!
このところ疲れたので決めていた

嫁の承諾を(しぶしぶ)得てショートで一人旅をしています。

瀬波温泉の海岸ではショートで市民ラジオ運用
alt


alt

ノーメリットでも納得(^^;


岩船港鮮魚センターにて
alt

10年前はこれ2つ食べてたけど今はちょうど良いです(^^;


今回の旅の密かなメイン
村上市の名店富樫精肉店
alt
ホルモンが有名です。


名店は無駄に金を取らないなぁ~
alt



鮎釣りも3時間やりました!
alt

今年の三面川の鮎はとてもカワイイsizeだけど意外と引くし、裏切らず遊んでくれました(^^;



alt



お腹減ったのでさっさと温泉入って河川敷でホルモン焼きましたalt
鮎釣り、温泉、無線、焼き肉。

今は無線機受信しながら海岸で横に寝っ転がってます。
やりたいこと全部やった欲張りな1日でした\(^^)/

そしてあと2日も在ります
少しだけ嫁と子どもに後ろめたいです(^^;

Posted at 2019/09/14 22:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年08月18日 イイね!

CB無線(合法)始めました。

盆休み前、みん友でもあるつく丸さんからの粋な計らいで市民ラジオ(合法CB無線)
を手に入れた。








この盆休み、解らないので闇雲にやってみた。




雨にもまけず



台風の風の時は大変でした。


3日で三重県や香川県の数局と繋がる事が出来ました。
27mhz0.5wの世界…
ヤバイ…おもしろい…





そして、今も福島県のいわきで途中下車してやっています(^^;



とりあえず分かった事は…

[ノイズに弱い]
今もそうだが、国道から車が降りてくるのがわかる。
[見た目が怪しい]
今もそうだが、海に向かって大音量でモールスや雑音が流れてる。
有難いが老若男女誰も話しかけてこない。



東京帰ったらどこでやればいいんだろう(TT)
Posted at 2019/08/18 06:43:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年07月23日 イイね!

最近DCRが面白い

最近DCRが面白いキャンピングカーの無線機が壊れたのを切っ掛けに海の日用に購入、登録したデジタル簡易無線(DCR).


ごく一部のマニアの世界かと思っていたけど、そんな事なくて比較的若年層を中心に伸びていて、試しに運用してみると結構楽しいものですよ(^^;


デジ簡はアンテナが代えられて最大5w
alt
ロングのハンディホイップ、マグネット式のモービルホイップ、ロングのモービルホイップ。これだけ買っても1万円程度
制限に先が見えてて良いです(^^;


屋上に立ててみました
alt
右が430 114  左がDCR



ロケが良いところでのモービル運用。
alt
少し荒川下ればちば局の2局が、入ってきました。


子供達と土手まで遊びに行く時も運用。
alt
ハンディホイップでも船橋局と外環道三郷の走行中の方とのQSOもメリット5

alt
職場のお昼休みでは業務局が多く使っているので止めておきました。

フリーライセンスラヂオの世界。知ってはいたけど入りやすくて面白いですよ(^^;
Posted at 2019/07/23 13:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年07月13日 イイね!

デジ簡の簡易局

デジ簡の簡易局先週突然アルインコのモービル50wが壊れた。

そして今週は連休。
海です。


今更、無線の無い車というのもテンション下がるし
かといってハンディ5wを着けるのも面白みに欠ける。


これも運命か?

と、言い聞かせて

デジタル簡易無線をポチ。



ついでにアンテナもポチ。


登録も完了。

後は経験と運用だけです。

新しい無線機と初めての周波数。
ドキドキして楽しいですね(^^;

今晩出発です。



Posted at 2019/07/13 17:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation