• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

土産に傘買った!

土産に傘買った!自然博物館の自分へのお土産に傘を買いました。



傘といえば安いビニール傘で充分のタイプの人間ですが何せ盗まれます。。不経済です。

自分が忘れることもあるけど、多いのは新しかった筈のビニール傘が、帰るとき古いのにチェンジされてるパターンです。
その場合、気持ち悪いので濡れて帰ります。

きっと、ビニール傘の場合盗む側の罪の意識はそれほど無く、こちら側もどこかで「しょうがない。。」と思っているのが殆んどだと思います。

そこでこの傘、デザインがMAMMUTに似てるので気に入ったのもあるけど、ワンタッチ式で600円。
あえてダサイ水色にすることで盗難率はグッと下がるかな?
Posted at 2018/09/30 18:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ道具達 | 日記
2018年09月30日 イイね!

アクリル窓雨漏り→茨城県自然博物館

アクリル窓雨漏り→茨城県自然博物館台風の影響で運動会が前倒しで昨日になり、日曜日なのに久々のオフです。





昨晩、宮城の義母が宿泊した関係でキャンピングカー泊でした。

そして、一晩中の雨によりアクリル窓から雨漏りが発覚!

見たところ早期発見で不幸中の幸いでした。



早速、ランドさんに相談。勿論丁寧に対応してくれましたが入庫は10日以降。
応急処置で今日は帰ることにしました。


そのまま帰るのもつまらんので、子供たちと以前から約束していた自然博物館に来ました。



親子三人で数百円










近くのほっともっとで買ったのり弁と唐揚げで腹ごしらえ中




食事込みで二千円。
お財布に優しい休日です(^^;


この施設、金額に体する充実度の高さは半端無いです。
子供のいる家族には強くオススメです。





話は戻り窓の応急処置は防水テープでやって貰いました。


オープニングと屋根の形状からこの位置に雨水が集中してます。強いときは水道の蛇口から直接当てた位の水量です。
この集中豪雨は水の流れを観るには最高に都合が良いです。

このドメティックのアクリル窓にはバッキンが着いていて、ボディと挟み込んで止水する構造のようです。
ビルダーによってはコーキングを挟んで圧着したり、場合によっては外からもシール打ってるビルダーもあります。
どうやらこの車はパッキン一発納まりっぽいですね。

来月、散水検査後にアクリル窓三ヶ所を取り外して、コーキング後、再取り付けします。
Posted at 2018/09/30 14:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation