• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

サエラ スキーリゾート尾瀬に行きました

サエラ スキーリゾート尾瀬に行きました

1月23日毎年恒例のワカサギ釣りが駐車スペースの問題で前日に中止になり急きょ、
サエラスキーリゾート尾瀬にスノーボードに行ってきました^^

朝が弱いので夜、仕事が終わってからの出発なので夜中に着きます。
一番奥のトイレの近くのポイントに駐車します。
24時間暖房付きのトイレ温便座水道からはお湯が出ます。
ちょっとした キャンプ場よりいいかも?

しかも、リフト券は格安の3000円でクーポン提示でさらに1割引(平日はなんと2000円)
この2点がサエラに来る最大の理由です。

今回のメンバーと寝る前の宴会風景。


あと、剛の子供、俊太郎、8歳もいます。

去年はここにうちの嫁がいましたがしばらくは無理ですね。


翌朝、夜中たくさん降ったようで結構積もっていました。
バンクにツララが・・
珍しかったので^^





朝食を軽く済ませてゲレンデに・・・



やはり空いてていいですね。私たちしか写ってません^^
ここの周りはそこそこ人気のスキー場が多く穴場なのかもしれません。
この日はガスっていてあまり遠くまでは見えませんでしたがここからの風景は絶景です。


そして10時半、少し早めのランチは、ここのスキー場の名物、

芳味亭のから揚げ定食です。
本来、ご飯から揚げ大盛りですが、寝不足なのでご飯大盛りにしときました。。
これを食べなきゃここに来た気がしませんね^^




もちろん完食
しかし、年々大盛りがしんどくなってきますね。。

2時頃まで滑って帰路に着きました。


今回、1年振りのスノーボードで腕も度胸も年々退化傾向にあると感じました。。
しかし、最近の若者たちのレベルは高いですねぇ。。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 旅行ブログへ
バナーをクリックすると他の方たちの人気ブログが見れます^^



2011年01月22日 イイね!

イワタニカセットフー マーベラスを買いました^^

イワタニカセットフー マーベラスを買いました^^

かっこいいガスコンロとして、以前から欲しかった
イワタニカセットフー
CB-MVS-1マーベラス

を購入しました。

これで大きな鍋や私の大好きなたこ焼きの鉄板も安定するし、
キャンカーのキッチンでカーテンに気を使わなくてすみます^^

おととい夜中に思い出して、検索してみると
1年前とは大分値段も安くなっていたので衝動アマゾン買いしちゃいました。。
夜中のアマゾンは危険ですね@@


13年間も私とフィールドを共にしたイワタニ「達人」です

自作風防を付けてある程度の風でも安定した火力が維持できます。
しかし、サビがひどく室内使用だと茶色の粉が落ちるように・・・

名残惜しいですがこれで世代交代ですね。


達人はケースに入れて内外兼用で使ってました。
蓋付きのカセットコンロはまさに私にとってストライクな商品です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 旅行ブログへ
バナーをクリックすると他の方たちの人気ブログが見れます^^



2011年01月19日 イイね!

オイル交換しました^^

オイル交換しました^^

昼休みに近所の行きつけの整備屋さんで
オイル交換してきました。

毎回オイル交換と言えば昼休み指定でやってもらっています。




リフトアップするとこんな感じになります。

「上げて一気に下ろして」を繰り返してなるべく古いオイルを抜いてくれてます。




今回も0W20です。
以前10W30と、少し固めのオイルを入れたら燃費がガクッと落ちました。


リフターの上げ下げが終わったら後ろのダイネットで私の昼食を取ります^^




以前、上げ下げ中にお弁当食べてたら酔いました。。


斜めなのでスベラーズシートを敷かないとすべってっちゃいます。



工場の隣にはキャンター56が止まっています。

やはり、キャンターベースは迫力が違います!
この工場お客さんみたいですがここのリフターでは重過ぎて上がらないらしいです。



今回エレメント交換して、5L くらい入りました。

前回オイル交換してから今回までの6500キロ位をすべて燃費記録つけてみました。
気候の変化もありますが、5000キロ位からだんだんと燃費が落ちてきてるみたいですね。



これで大体1時間位の作業です。
昼休み内に終わるので助かります^^



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 旅行ブログへ
バナーをクリックすると他の方たちの人気ブログが見れます^^


2011年01月18日 イイね!

亀田公園の噴水

亀田公園の噴水

仕事中トイレ借りた公園です。


噴水の吹き出し口がよく見ると亀っぽいです(^^ゞ

Posted at 2011/01/18 16:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年01月16日 イイね!

那須高原SAは大雪です

那須高原SAは大雪です白石からここまでの150キロ、チェーン規制でした。
途中、スリップ事故が一件あり、キャンカーは横転しちゃうので無茶出来ませんね(>_<)


こうしてる間にもどんどん積もってきます。。

今年はスタッドレス大活躍でよかったです(^^;)
Posted at 2011/01/16 22:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34 56 78
9 101112 1314 15
1617 18 192021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation