• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

私の放射線測定器3(DoseRae2 PRM-1200)

私の放射線測定器3(DoseRae2 PRM-1200)「放射線測定器洗いました」で完全に壊してしまったDoseRae2 PRM-1200がやっと修理から戻って来ました(^^ )

初期不良を検査するためのラジウムなどの鉱石は持ってないので高線量であろう場所に置いて、離してを何回か繰り返して検査して、反応は良好なようです。




「私の放射線測定器2」で紹介したガイガーカウンターのRADEX RD1503も機能面もシンプルで使いやすいのですが、あくまで20秒毎の平均値を表示して更新するので高い線量の場所などを通り過ぎた時などは反応がいまいちでした。
その点、シンチレーション式はリアルタイムの線量を表示してくれるので(正確に安定するには少しかかりますが)反応がよく安心感があります。車で走りながら傾向を見るにはとても便利です。

エステーのエアーカウンター(半導体センサー式)(9800円)も正確みたいですが計測にその場で5分くらいかかるので(2012年2月3日出荷の最新式でも最長2分)大まかでも高いか低いかの傾向を瞬時に見たい私にはこの機種が向いているみたいです。

これからは、
シンチレーション式→空間線量
ガイガー →汚染箇所の計測
みたいな感じで使い分けができそうです。



修理するにあたりレイシステムズ社の人と喋る機会があり
「一般向けのもう少し安価の物を開発中です」との事で、今のDoseRae2は原子力関係者などのプロユース向けの物で、一般向けに開発された商品ではないので「子どもたちに持たせられるシンチレーションカウンター」みたいな商品をDoseRae2の半分くらいの値段の予定だそうです。
DoseRae2が向こうで300US$位らしいのでそれでも日本では1万円超えますけどね。。



それより、レイシステムの方からサービスなのか?
レアグッズ?


かわいらしいシリコンケースのオマケ付き

これからは気分で着せ替えしながら使えます(スマホかよ)




Posted at 2012/01/31 20:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射線測定器 | 日記
2012年01月29日 イイね!

アトラス純正シート レカロ化計画3(JETSETスゲー!)

アトラス純正シート レカロ化計画3(JETSETスゲー!)

アーデンのレカロの装着が完了しました^^










この車の場合はシートレールは車に合わせてその場で製作する為、
JETSETさんにお預けしての作業でした。


金曜の晩、サザキさんから車を受け取った時は気づかなかったけど
、翌日明るい所でシートの下を覗くと
想像よりもすごい仕事が施してあります


正面からの写真ですが実物見ると複雑な形のボディーに対して
前後左右に立体的な造形で見事に合わせて作られてます。


さらに座面の高さを自分で3段階の調整が出来るように作ってくれてました

ハンドルからのポジションはほぼセンターが出てます

車の構造上、座面が隣の中央席程まで上がりましたので今のところ違和感を感じますが
背の高い人の目線くらいだと思うので一回遠出すればなれるかな?



そして、シート自体の乗り心地ですが
街乗りを20キロ程走ってみても体への負担の違いを実感出来ます^^
遠出ならさらに実感出来ると思います^^

いつもの道のいつもの揺れも心地よくさえ感じました(気持ちの問題か?)


整備記録
パーツレビュー
アップしました ^^

Posted at 2012/01/29 23:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2012年01月27日 イイね!

日本橋だし場

日本橋だし場歯科検診の帰りに鰹節買いにコレド室町のにんべんに寄りました。
歯科検診は今回も異常無しだったご褒美に
併設されている「日本橋だし場」というコーヒースタンド風の「だしスタンド」に初めて寄ってみました

合わせ出汁100円
カツオ角煮まん200円

このカツオ角煮まんがなかなかです(^^;)

Posted at 2012/01/27 18:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月26日 イイね!

アトラス純正シート レカロ化計画2(作業中)

アトラス純正シート レカロ化計画2(作業中)先日火曜日にJETSETの店主サザキさんが自宅まで車を引き取りに来て頂いて現在台車のストリームに乗っています^^

仕上がりは明日金曜なのですが一足早くJETSETブログで私のアユーデン号が♪


予想どうり面倒かけているのがブログの文面からも伺えます
Posted at 2012/01/26 22:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2012年01月24日 イイね!

交通麻痺〓

交通麻痺〓チャリで7分の工場現場にいくのに

同じくチャリ7分の会社事務所にチャリ20分

金物積んで出発後30分、まだ0.5キロしか進んでません(>_<)ヽ

あと2キロあるのだが…

環七に入る
右折車線に入り身動き取れず

やれやれです

Posted at 2012/01/24 08:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
2223 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation