• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

浅野屋のモーニング(^^ )

浅野屋のモーニング(^^ )現場の内部ウレタン吹き付けで3日間入場禁止になったのと嫁の誕生日とが重なり2泊3日でハーベストの旧軽井沢に来てます。

今回は素泊まり(チャリ持参)で全て外食プランなので朝から忙しいですが軽井沢は目移りするくらい(◎-◎;)良さげな店がたくさんあり、チャリの散策も楽しいです。





写真は旧軽井沢銀座のパン屋さんの浅野屋さん。ジョンレノン行き着けだったカフェの向かいです。
Posted at 2012/08/30 12:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2012年08月20日 イイね!

盆休み^^ 宮城~富山~東京~AtoZ本社

実家の義父さん達に鮎の塩焼きを堪能してもらい
嫁と子を実家に残し、単独で富山の某河川に行きました



しかし・・・


移動中の雨がたたり、泥にごりで1メーター増水。。
この日はお手上げです。。



二日目(15日)は増水後のセオリーどうり上流の大石の沢山あるポイント


入れ掛かりを期待して合流した埼玉の大野氏と松戸の大塚先生と私、10時~3時(落雷まで)でがんばりましたが
垢が飛んでたのか?

大野氏   16(複合0・05)
大塚先生  15(久慈川スペシャル釣法)
私      15(フロロ0・15)





3日目(富山最終日)

朝から晴天
大野氏は先日帰っていき、この日は大塚先生と下流の分流に来ました





分流なら増水後でも垢が残っていたのか?
とにかく大正解^^
大塚先生10時~5時   50匹(ナイロン0・15)
私    10時~6時   71匹(フロロ0・2)

久々の入れ掛かりでした^^



一度東京に戻り、AtoZの社員の方からの粋な計らいでアミティーズの春日部花火大会オフに参加させて頂きました

私はオフ会的なものは初めてで、皆さん名詞とか当たり前に持っていたり、改造、快適化など目から鱗の最終日を迎えました^^
Posted at 2012/08/20 23:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年08月12日 イイね!

小国川~寒河江川へ

小国川~寒河江川へ以前から嫁の実家の両親と義兄さんとの約束で
「盆休みは庭で天然鮎の塩焼きお願いね~」
の約束を果たすべく盆休み初日の11日は山形県小国川に行きましたが、まさかのボウズ。。(2時~5時)
最盛期の8月にボウズというのは初めてなのでかなりショック☆=>=>=>(+_+。)
今思えば下流の舟形地区から上流までの20キロ、釣り人は10人いたかなぁ~?
とにかく投網解禁二日目で魚がビビって掛かってきませんでした。
投網も暫く見てましたが私が見る限り投網ですら取れてなかったですけどね。。




これでは恥ずかし過ぎるので今朝12日は同じ最上川水系の寒河江川に
チェリーランド裏で10時スタート
途中入れ掛かりもあり2時までに20匹釣れました(超ホッとしました(^。^;))
やはり急流の最上川水系の魚だけあり引きがたまりません(^^;)



宮城での私の役目は何とか果たせたので明日からは私の自由時間です。
寒河江川ではたまたまいい釣り出来ましたが東北日本海側は芳しくなさそうなので只今思案中です。
Posted at 2012/08/12 23:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2012年08月05日 イイね!

eu16iとコロナウィンドエアコン

eu16iとコロナウィンドエアコン来週の盆休みに備えて発電機とウィンドエアコンの試運転がてら、茨城県常陸大宮に来てます。
金スマの一人農業の所です。

予報では曇りでしたが今日も30℃越えの晴天です。







まずエコスロットルで外部電源経由は起動せず。
直接エアコンに繋いでも数秒で落ちました。

エコスロットルOFFでなら外部電源経由でも起動しました


エアコン使いながら同時に電子レンジ起動して10秒程で発電機が落ちました(当たり前ですが)

うちではマルチルームにエアコンを設置して扉を解放してます



やはり部屋の導線に対して直交方向の設置の為エアコンの効率が悪いのですが扉の開き方がダイネットに向かって斜めになってるのでダイネットは冷えます。
扉で塞がれた荷物置き場になってるリアベッド下段も意外と涼しいです。嬉しい誤算でした

問題はバンクベッドでここだけ別空間のように冷えません。
家族で出掛けた時は私の寝床になるため何かしら対策を練らなければなりません(+_+)

それから運転席とダイネットの間のカーテンを閉めると効きが全然違いますね。


灼熱の外と入道雲。
冷えた室内とアイスコーヒー。
ワンピースといいとも増刊号。

お手軽で贅沢な休日です(^^;)
Posted at 2012/08/05 11:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation