• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

笠間 陶炎祭(ひまつり)2018

笠間 陶炎祭(ひまつり)2018飛び石連休の2日目は陶炎祭に行きました。





朝から会場入したので10時前後までは比較的空いています。



でも、天気に恵まれ広場はフェスの様です(^^;



過去にも書いてますが友人がひまつりで店出してます。





安いし、リピーターも多く忙しそうだったので子供に呼び込みとか手伝わせました。



でもすぐに飽きてしまいバックヤードで遊んでしまいます。


出展者同士の子達も顔見知りで、数年ぶりに遊んでもらいました。


子供向けのコーナーもあるので丸一日満喫しました。



バッヂ作りをデザインからやらせました。



私には無いセンスがあり、親バカですが感心しました(^^;


飛び石だから、子供は学校。
同じ境遇の近所の父子親子を会場で拾っての帰りの道中でパシャリ。


6人で食事しても丁度よく余裕がありフィールドテストとして良い使い方が出来ました。


Posted at 2018/05/01 00:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年04月29日 イイね!

納車オフ!

納車オフ!先日、4月26日、GW前に滑り込みで納車。



そして2日後、28~29、販売店さんの敷地で納車オフ兼キャンプ大会。

俺とテッちゃんの為に(だけではないけど、)埼玉、千葉、福島からも駆けつけて下さいました。
ありがたいです。



夜になると販売店さんの営業、ピット、登録係りの方まで参加!
日付が変わるまで付き合ってくださいました。


主催者のアッちゃん、唐木さんの粋な計らいでケーキまで用意!

当然、子供達はお大喜び(^^;

アッちゃん唐木さん色々考えてくれて本当にありがとう!



次の日、販売店さんにご挨拶して、お昼頃には撤収。

ここで皆さんとは泣き別れ。。


私たち家族は常総市~笠間市まで一般道ドライブ。


4時前には陶炎祭(ヒマツリ)会場まで付きました。



写真は笠間名物シャボン玉オジサン。

陶炎祭は明日メインで朝から会場入します。



Posted at 2018/04/29 21:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2018年04月22日 イイね!

NSKでアスレチック!(野田清水公園)

NSKでアスレチック!(野田清水公園)近所のご家族と野田清水公園でアスレチックに行きました。

野田清水公園といえば水上コースが有名。

私も小学生の時、遠足でも、プライベートでも通った大好きなコース。






前回、アスレチックに来たのは10才頃なので32年ぶりです。

久々に来た印象は全然劣化してないどころか当時より工夫が越されていて発展があり、活気が感じられました。





水上コースで頭から「ドボーン!」となった長男は着替えてアイス食べてます(*_*)

動画撮っておけば良かったなぁ(^^;
Posted at 2018/04/22 23:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年04月15日 イイね!

三年ぶりTDL

三年ぶりTDLキャンビングカーの無い休日もだんだんと慣れてきて来ました。




キャンビングカーが納車されたら、
まぁしばらくは行かないであろうディズニーランド。



しかも今日、4月15日(日)はディズニーランドの誕生日、記念すべき35周年の日です。


滅多に行かないので備忘録として。


昨日まで行くつもりはなく現着は11時。

あんまり早く行くと疲れてしまうので丁度良いです。


だから、夜までいました(^^;

トイレついでにクラブ33の入り口発見!




三年前、下の子はまだ1才でしたからこんなにディズニーランドを満喫できませんでした。
こんなに近くで子供達もこんなに喜ぶなら、たまには連れてきてあげても良いかなぁ~。









Posted at 2018/04/16 00:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年04月12日 イイね!

キャンビングカー製作(7週目)販売店入庫!

キャンビングカー製作(7週目)販売店入庫!いよいよ販売店に入庫したので照明の追加等の打ち合わせに行きました。






サイクルキャリアは黒でした。

追加レールを持ってるのですが赤なんですよね~
黒く塗装かな?


シートは当たり前に注文通り。



ジェネボックスは、当然音はするけど想像通り。
私的には合格です。

10分以上回してみたけど温度は全然上がってませんでした。
防音材を工夫すれば大分良くなると思います。


冷蔵庫はバエコ製。


ギャレースペースに一つも照明が無い為、LED照明を追加しました。
車が完成しないと解らない事はやっぱりありますね。



運転席周りの電装やエントランスのキーレス等の取り付け、登録で納車になります。


ホッと一安心です(^^;




Posted at 2018/04/12 20:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2 3 4567
89 1011 121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation