• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

nv200ラジアルに交換



写真は東北道でのスペアに交換作業中のJAFさん。
お世話になりました。
やはり、入会しておいて良かったです。



ラジアルのホイールは数年前にホイールブラックを塗って赤テープ貼ったもの

洗ってもかつての黒はくすんで落ちてきてます。

赤テープは剥がすのも面倒なので残す事にして、
これを機会にブラックのラッカーを吹きました。


今回はクリアも一本吹いたので艶やかです😁



スペアも洗って格納


色々考える切っ掛けにもなったし、スペアの出し方等も勉強になりました。
諸々良い機会でした💦😅
Posted at 2022/06/10 18:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2022年06月08日 イイね!

バースト。。




お恥ずかしながらバーストしました。

取りあえず現在路肩に退避出来た事、怪我が無い事に安堵してます。
タイヤは5年程前に買った中古のスタッドレス(3年落ちTOYO製)
当時、ワンシーズン履く目的でしたが気が付けば5年。。
舐めてましたね~。。

次のシーズンは必ず代えるから。
と、この夏は通しで履いたのがダメでした。

現在、JAF待ちでガードレールの外に退避中の今の気分の備忘録でした。。

Posted at 2022/06/08 09:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2022年05月15日 イイね!

焚き火場作り3

焚き火場の物置兼多目的スペースの床の下地作りに行って来ました。

材料のCチャン、溶接機、切断機、発電機等使うので
キャンカーで遊びのついで、、
とはいかずNV200での訪問になりました。

先日、床の解体をして端の根太が壁の大分奥にあるのでビスも打てない状態



手前に100×50のCチャンをいれました。
用意は面倒だけど溶接は手っ取り早い😁

しかし、
溶接中に既存の壁の中から煙が出たときは本当に冷や汗かきました😨💦

材料は6m持ってきたので余りは入り口の際根太と補強に


販売者の話ではスチールドアの上に穴が有るという…
まさかと思いましたが…

穴もそうだがパネルの継ぎ目の点付け箇所が…
これでは効率良くグラスウールに水が染み込む構造です。

今日のところは応急措置

敢えて一手間加えて完成に近づく仕様は本格中華ならでは粋な計らいなのでしょう😁


スチールドアのストライク側の穴の下も輸入元販売者からのアドバイスでコーキング


ここから床下に水が入る一因のようです。成る程。
サッシは防水構造であるという性善説は本中華には存在しないのかな😅
でもなんか楽しくなってきた😁
トラブルを一つ一つ潰してく感じがキャンカーみたいでいいですね👍

次回雨漏りしてないようであれば床の下張りだな。
どうか暑くなる前にやりたいな😅
Posted at 2022/05/15 13:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベートキャンプ場 | 日記
2022年05月09日 イイね!

ガソリントラックの選択肢

仕事で使ってきたガソリンエルフ(旧アトラスOEM)の買い替えの時期になって初めて興味を持ったガソリントラック事情。

どのメーカーのどの車種に?
で、最初に思い浮かぶのは日産ATLUS。


前車のキャンカーのベース車では抜群に運転しやすかった車。


しかし、調べると日産のライトトラックにガソリンが無い?

既にカタログの写真がエルフ顔だし。。



他、キャンター、タイタン、も同じ結果だと思います。
調べて無いけど😅

残ってるのはお馴染みの顔のトヨタダイナ

個人的にはプライベートと日常との境がぼやけそうで一番避けたい選択肢でしたが、これしかないのでしょうがない😅


しかも、ガソリン車は、ジャストロー、小径ダブル、1,25tの一択のみ。。


選べるのは色とパッケージだけ
ガソリントラックの肩身はいつの間にか狭小になってましたね。😅😅


折角買うのに選べない選択肢から見積り取りました。

何しろこんなつまらない買い物初めてです😥
6ATだけが唯一の見所かなぁ💦




Posted at 2022/05/09 10:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月06日 イイね!

GW後半

登校日だった一日を終えて夕食のタイミングで出発。
嫁はリンガーハットのテイクアウト。車で晩酌😳🍺🚌
私と子供達はマックⓂ️🍔🍟


そのまま疲れきってキャビンで寝ながら一般道でのんびりと移動🚙(。-ω-)zzz



もう人混みは嫌だったので栃木の河川敷の例の場所でキャンプ🎄⛺🎄🚙


兄は宿題、弟は朝食作り☀️🍴

車から降りずにそれぞれの仕事を片付けました。


何せ二泊三日もありますが、やる事がいっぱいです。

そのうち2つの初挑戦の一つがこのDAISOのメスティン

今は当たり前に買えるようになったので買ってみました😁

設営は子供達に教えながら完了💦


倉庫の床の為に用意したベニヤ板をテーブルにしてみました。


空中しちりんです😁

穴開けちゃったので一枚足らないですね😅


それから初めての挑戦の二つ目はこれ、

密林のタイムセールでポチったプロジェクター。
スクリーン付きで7200円がどれ程使えるか?



栃木の夜は冷えるので焚き火して待ちます。






あと、夢に観るほど食べたかったジンギスカン

野菜が沢山取れるので偏食になりがちな連休はこれでリセットかな?


いよいよプロジェクターの出番
自分の中では映画でも観ようとしてたけど、子供達のリクエストでまさかのAmazonミュージックでブルーノ・マーズ。。


からの千鳥のクセスゴ💦


まぁいいけど…
こういうイメージではなかったんだけどな😅


翌日はだらだらとしつつも川に行ったり



🥩焼いたり



例のメスティンに挑戦したり!



こいつが何故か上手く旨く炊ける!!👍

沸騰まではガスで強火、後は吹き零れギリギリくらいでしちりんで20分。
今更ながら感動しました😁

近くの施設のお風呂が未だ、この前の地震の影響で閉園。
20km先のスーパー銭湯♨️
早めの再開を願います。

温泉施設に子供達念願のいもフライ120円😁

今度佐野市のいもフライ巡りもしてみようかな🎶


その夜は会津帰りの地権者夫婦と例の場所で合流、
焚き火と会津のお土産で良い宴となりました😁🍶


翌朝は8時起床
この日はやっとGWらしい気温になりました



朝食はフレンチトースト作ってもらって11時頃には出発。

渋滞前に都内に入れたので13時前にほ帰宅となりました。



連休最終日、半日も余裕があると掃除や虫干しが出来て更に連休の充実感が増しますね!

この連休は走行中やキャンプ中もまぁまぁ好き勝手にAmazonプライム許しました。

6GBで制限かけてましたがあっという間にK点越え😅
まぁ年に何回もないし、私の場合、パケホーダイである必要も無さそうですね😁



Posted at 2022/05/06 19:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation