• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2021年07月07日 イイね!

👜夏の買い物諸々😁

👜夏の買い物諸々😁ランチタイム、弁当のついでにSeriaに寄った。

ぐるりと一周30分。
思い着いたものを大人買い。
しかし、レジでの支払い990円😁

某アウトドアショップではそうは行きませんね🤣
Posted at 2021/07/07 17:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ道具達 | 日記
2021年07月04日 イイね!

SONY 『THE11』

SONY 『THE11』アマチュア機で聴いてた短波放送も本物の?BCLラジオで聴いてみたく、知人に相談したところ当時の名機のBCLラジオICF-1100[THE11]を譲ってもらった。





家電やオーディオは年々進化し続けてる…
っと当たり前のように信じ続けてましたが、オーディオ、特にこの[ラジオ]に関しては独特で
リスナーは全盛期と比べると相当減り、聞こえればいい人(私もそうですが)が99%以上というのが現状です。
BCL(外国の短波等を受信する趣味)だけでなく国内放送も流行した1970年代。家電業界、特にナショナル.SONYの切磋琢磨した物作りは凄まじかったようです。
当時のラジオ作りから比べると、目に見えないスペックの減衰を経て今の、聞こえればいいラジオになったようです。
それはニーズに答えての[売れる、十分なラジオ]作りですから致し方ない訳であります。。


この[ICF-1100]THE11(ジ イレブン)は70年代前半ころ?に出た高性能BCLラジオ。


とてもよく出たモデルのようで状態が良くても比較的安く買えるようです。


現在でもSONYの[良いラジオ]に関しては当時の基本設計と殆んど変わらないらしく、「made in Japan」が如何に凄かったかが伺えます。




各、ツマミにガリは無く、音質、受信性能も見た目以上。
良い個体を手に入れました😁

家でのBCL(グアムやタイの日本語放送)、キャンプシーンでのAM FMがより濃い音になり、濃い時間を過ごせそうです😁
Posted at 2021/07/04 21:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年06月27日 イイね!

洗車、整備、博物館😁

洗車、整備、博物館😁
週末は台風🌀の天気予報の日曜日の今朝、無風の曇り空⛅。
むしろ過ごしやすくて面を食らいました😅

まぁ、どうせやらなきゃいけないラジアルタイヤとオイル交換の予約をしました。

ラジアル積んで
alt



結局1日降らなそうなので夕方の予約よりも早く入庫して現地で遊ぶ事にしました。
alt



点検も兼ねて某東京トヨタにお世話になってます。
alt



私はこの店舗の営業車を工場長から借りました😁
alt



alt



途中、松屋でお昼を食べて10分程で江戸東京博物館へ
alt

東京に住んでいながら初めて来ました。

この博物館は基本写真撮影駄目なのであまり撮れませんでした。
alt

国立博物館並みの内容で子供達には少し難しかったかもしれないですね。
alt



alt





alt


たっぷり4時間程いました。
江戸時代から明治、大正、昭和と見て戦前、特に江戸時代の日本って楽しそうだったなぁ~ってつくづく思いました。



『終わったよ~』と、電話もらったので帰りは近くの公園で鯛焼き食べて五時半のチャイムで帰りました。
alt


ハブの再塗装もしてもらったので綺麗になりました😁
alt


タイヤも三年目、、
次は交換か?
早いなぁ~😅😵



因みに工場長は100系ハイエースのユーザー。
alt
今年の夏のかくし球見せてもらいました🤣

さて、車もどんどん使ってやりましょう🎵
Posted at 2021/06/27 19:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2021年06月13日 イイね!

棚ぼたな日曜日😁

棚ぼたな日曜日😁日曜午後、私達家族が参加する予定ではないBBQ用の肉を私の自宅で焼いてます😁
(写真は板橋区坂下の中島商店。安くて美味しいそば屋さんです👍)



板橋区の友人がたまたま足立区の肉屋さんで仕事中、かくかくしかじかあり棚からぼたもち(肉)とはこの事ですかね😅




美味しすぎて写真撮るの忘れてしまいました。

たまには地元もいいものだ😁😆
Posted at 2021/06/13 16:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

鮎釣り一発目😄

鮎釣り一発目😄今年も一発目は渇水の山梨県桂川。
某ポイント集合で行って来ました。

みん友でもある友人の引き舟が鬼滅カラーでうけた🤣




解禁直後ではまぁまぁサイズが釣れてる桂川です。


いつものセブンののり弁に川に生えてた野生のシソ乗せたら結構美味しく頂けました😆


11時間真面目にやった鮎釣りでは28匹。
自分にしては健闘したかな?
でも、結果以上に少年に戻った充実した1日でした😄

昨年は子供もろくに遊ばせてないのに自分だけ行くわけにもいかず控えてた鮎釣り。
今年は少しは行けるかなぁと期待してます😄


一発目なので手間掛けて焼いてます。


鮎は焼きで決まる!
と、勝手に思ってます(^^)
火の見張りしながらブログ書きました。

早く焼けないかなぁ😁

Posted at 2021/06/07 18:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation