• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やふー太郎の"ハチ子" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ゲート式ATレバー移植について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MT化にはあまり興味はないので、
ATレバーをゲート式にするには?
の考察段階です…
参考にして付かなくても考察なだけですので、
責任は取れません😇

jzx100系でストレートからゲートに行けるのだから、
jza80でも多分行けるでしょう?
ってノリの考察です。

後期ゲートレバーはassyではなく、
部品30点程を組み上げですが…
一部廃盤で入手は無理です。
手に入れば楽だと思います。

シフト周りの電装系部品は、
jzx100と同じのようなので、
移植するならjzx100のゲートレバーがいいのかな?
2
O\D系の配線図の差異
配線も合ってるかは分からないので、
ご自身でしっかり確認して下さい。
照明とスイッチの+-は合ってるか確認はしていません。

左がストレート式、
右がゲート式。

配線のピンを抜いて、対応するコネクタに挿し変えたらいけそうかな?
3
シフトロックコントロールリレー周りの配線図の差異
こちらも左がストレート式、
右がゲート式
此方も対応する配線を繋げば行けそうです。
使わない配線は絶縁処理かな?
4
これはECT-Sの配線図。
使わないなら特にいらないかな?
使うなら3と4番ピンでスイッチ噛ませたらいいかな?
5
後は、
jzx100とjza80のシフトレバーの違いの検証。

取り付けからパネルまでの高さはほぼ同じ。
表示パネルの形状が異なるから、
パネルは加工が必要になりそう。

下側のレバーの移動量?はほぼ同じで、
レバーの左右も1cm位?変わりそう
(レバー曲を曲げる必要ありかな?)

取り付け用の穴位置も微妙に異なるので、
レバーの位置調整はリンクが長穴なので、
調整出来そうかな?
インサートナットとかで何とか付ければ多分付くかな?
って感じです。

後はシフト下部の違いですが、
車両側の穴が小さいので
ゲートレバーの下部を一部切り取りと、
水が入らない対策が必要かな?
(カット加工はみんカラで書いてた人がいたと思う)
又は、フロア切るか。
6
赤丸部は加工が必要。
パーキング位置比較
7
Lレンジ比較。
8
必要な作業は、
推測ですが…

車を持ち上げて下回り(シフトリンク)に手を入れる。
シフトパネルとシフトパネル周りの内装外し。
ゲートレバーのコネクタ加工
(スペアコネクタ買ってピンを差し替える)
配線はイルミだけ多分延長必要かな?

ゲート式レバーの場合は、
運が良ければリンク調整無しで、
車両持ち上げなくても作業できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

クラッチディレイバルブ取り外し

難易度: ★★

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

ENDLESSキャリパー 堀文字清掃

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スープラ アンダーネオンからLEDに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/894039/car/747247/7473527/note.aspx
何シテル?   08/27 21:51
愛機はJZA80とCanon70Dデス。 どノーマルから ゆっくりのんびり作ってます。 よろしこおながいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:46:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
fortuneノFD3S。 トッテモ、エコカーデス。 モーターデ動キマス。 燃 ...
トヨタ スープラ ハチ子 (トヨタ スープラ)
AbflugのZefi:rを纏ったエアロトップのスープラです。 zztセリカのライトを移 ...
マツダ RX-7 Nana仔 (マツダ RX-7)
今はなき元愛車・x・ ほぼどのーまるから作成。 2010年廃車。 ぱわー系 リビルド ...
その他 SAKURA D3 Nana仔 (その他 SAKURA D3)
わいすぴ3でおなじみの♪ RX-7 Fortune(*´ェ`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation