• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぴー@アテンザどぅでしょう!のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

結婚一周年記念の旅②

結婚一周年記念の旅②天草の朝ははやい。。。。


っていうこともなく7時に起床。

朝風呂に入り、朝食をとる。




天草市にある神和荘 海心是非とまってみてくださいね~
宮沢りえさんがお忍びで来られたりする宿だったりしますよ!

自分も完全なリピーターだったりします。笑

すがすがしい天草市内を鬼池港へと美魔女号を進めます!

行ききた道で帰るのはいやだというのと、南島原でカステラを買うことを思いついたためにフェリー航路にしました!


時間ぎりぎりですが、どうにか乗れました!平日ダイヤと土日ダイヤ皆さんも間違えないように。。。


さーてのりこみます。

大阪とか北海道とかいったフェリーに比べるととってもちいさいです!


なかなかかっこいいんじゃないリアビューww


ここでいつもの水陸両用アテンザへと進化します!


とってもいい航海です!

30分で到着!

今日の目的地須崎屋へ!

裏通りの道が狭く橋のところがすごく盛り上がっててやばかったです。。。


空き地が工場になってました。

ここの5代目の伊藤さん(80歳くらい)が焼く和三盆五三焼カステラが逸品なんですよ~
しかも有名な福砂屋さんで五三焼を買おうとするとこんなにやすくかえないんですよ。少量しか生産してないのでいかれる方は予約をお勧めします!
詳細はこちら





カステラの袋がびびるぐらい頑丈。切り落としももらって満足です♪



今日は島鉄のCPをとりながら帰るんですが、R251ってこんなに混んでたっけ?っていうくらい渋滞する。

何かがおかしいとおもったら沿道には旗をもった人たちが。。。。

これはもしかして!?!?



駅伝やっとるやん!!!!


後ろにこんなのいるし。

まじプリウスばかりに囲まれていろんな意味で怖かったわ。。。

マツダとかスバル車が先導する駅伝大会の方が好きや。笑

幸い、駅のCPをとるために通る裏道のおかげで、選手の走ってる集団をうまいこと追い越せ、結果先頭集団より前に出ることに成功しました。笑


長崎空港のCPとって



波佐見町のいさみ食堂で


おばあちゃんが作るちゃんぽんと


おじさんがつくるチャーハン
久しぶりに行きたかったので14時過ぎまで我慢でした。
ここで妻と運転交代し、鳥栖プレミアムアウトレットへ向かいます。

自分は靴を購入。イオンモール筑紫野にて妻の買い物、夕食を食べ無事帰宅しました~

このたび480キロほどしか走ってないんですが、駅伝の一件でつかれちゃいました。笑

それから補強を施したおかげでかなり乗り心地とコーナリングが気持ちよくなったことを改めて実感できたことと、ドアのデットニングのおかげで音楽も高音質で聴け、車のなかも快適空間でした。

あー夏タイヤにかえてないことだけが心残りや!

来週末は交換するぞ~



動きがS字でした♪
Posted at 2017/02/22 00:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

結婚1周年記念旅行①

結婚1周年記念旅行①

でーん!旅の始まりは洗車と給油からですね~


そういえば去年の今頃は結婚式の準備で毎週シーホークにいってたのに比べるととってもゆっくりな土日を過ごせてます♪


来月妻が実家に里帰り出産で帰る予定だし、それから子供生まれるし、2人でゆっくり旅行に行くこともしばらく行けないから思い切ってゆっくりな旅をしようということになりました(^^)

行き先は熊本の天草!3年ほどいってないから楽しみ~


早速美魔女号を南へ走らせます。



熊本で渋滞です。。。

ここ震災の影響で片側1車線になるためいっつも渋滞なんですが、すっかり忘れてました。。。

ゆっくり向かう予定だったけど、結局時間押しちゃった~



眺めのいい海沿いを進んでいきます~



天草5橋をとおって本渡へ!

目指してたのは!!!!!!

じゃじゃじゃじゃーん!

奴寿司です!


ここの寿司屋は熊本に勤務してたときの天草出張時のおきにいり☆


とにかくおいしいんで一部のネタを紹介します!!!!!!

橋はおまかせを注文しました。






アラ(クエ)のあぶりゆず胡椒のせ


しめ鯖(これを熟成させるとまた味がかわります)
今回はしめたばかりのものでした


アラ(クエ)のウニ塩のせ

コノシロ

真鯛

寒ブリのあぶり(はらみ)


クロマグロの中トロ

ムラサキウニ やっぱり羅臼産のエゾバフンウニのがうまい。笑

寒ブリのあぶり(背のみ)

デザート

しゃりも小さめでおいしかったです。
魚を成熟させたり、味付けでこうも違った見せ方をできるのはほんとすごいなぁっと思いました。

またいきたいな!!!

ひとまず目的を果たしたので

JAの直売所へ!
やさいと天草大王のたたき、外に売ってた唐揚げを購入。

天草の人ってなんか気さくな人が多い気がする!


その後は祇園橋のCP


天草空港のCP。笑


日本で唯一のATR機を運航の天草エアライン(みぞか号)
※みぞかは天草のことばでかわいいという意味


ちゃっかりコラボ

緑にしなくていいの?っと気遣ってくれる嫁には感謝です。笑

その後はトライアルの偽物のようなTAIYOっていうスーパーによりました。
よく調べたらトライアルのグループかい(´。`)

はらしたの触媒をすりながら上る。来るんじゃなかった・・・・

その後は宿へGO!!!

道を間違って警察署でUターンさせてもらいました。


我が家ではまずないチェックイン15時台。


ほらすてきな雰囲気でしょ!






お風呂は貸し切りで広い


夜はおいしい天草の幸にしたを皷ます。



本当にのんびりできますねぇ~

そして飲んでバターンキュー!!

ほんとゆっくりできましたねぇ~

しいていうなら「夏タイヤ」に戻してきたかった!!!!!!
翌日へ続く。。。。
Posted at 2017/02/21 23:39:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

スノーアタック

スノーアタックうちの美魔女号は、GH アテンザでは数少ない四駆。そして冬になったらほとんど雪の降らない福岡でスタッドレスを装着するときた。

車高以外完全に冬使用になるんですが、今年は全く使ってないよーっということで、写真を撮るがてら地元の英彦山へ!




雪が出てきて渋滞なのかストップ

除雪車がいましたー。




山を登り始めるとだんだん雪が。
※停車して撮影



さらに深くなってきた。




無事にケーブルカーの駅に到着。




一面真っ白で、くっそさむい。




これが固まってエアロが割れるんやろうなぁーっとつくづく思います(>_<)




こいつに世話になります。






隣に赤いのとまってる。笑



くねくねと上ります




到着して下を見ると、地元とは思えない光景が!



昔はこの参道のぼってたんだよなぁ。。。

今はむりですねΣ(- -ノ)ノ




清めてからお参りします!




ここは神聖なところでとってもすがすがしいです!










境内を散策した後下りのケーブルカーへ!




またくるぞ!!







これをのぼっていけば、さっきの英彦山神宮奉幣殿。冬装備がいるよなぁ。










ついでに美魔女号も撮影!

白い雪景色には赤いボディがほんとはえる!!!!




今度はダウンヒルです。




だごってきました。

チェーンって前しかつけてないからけつがすべりやすいんかな?横向きなってました。




対向車のレクサスノーマルタイヤでのぼろうとしててとまったようです。

こんなやつが事故を起こす愚かの極みです(`_´)

それからカーブの路上に車をとめて子供を車道で遊ばせてる親。

非常識過ぎてあきれましたわ。




そんな話をしながら下ってきたら、野生のシカ発見!




去年は雪に埋もれてた彦山駅で写真を撮り、



道の駅歓遊舎ひこさんにより。
実家に帰還。

やっぱりブリザックVRXの氷上性能はすごいですね♪




でもまぁあまりにも汚すぎるので、



耐えがたくなり。。。

結局洗車へ!!!!







道中で同じような事故みた。笑




よし洗車!!!







ぴかぴかになって終わりましたとさ!

明日はデッドニングオフ!たのしみやー(≧∇≦*)

※写真は停車中に撮影。もしくは助手席から撮影したものです。

Posted at 2017/02/12 00:35:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月08日 イイね!

アテンザ九州新春オフ

アテンザ九州新春オフこの記事は、お疲れでした アテンザ九州 2017年新春オフについて書いています。

っということで、詳細はつのさんのブログをご覧ください。笑

今日はつのさん主催ということで、遅れないように、出発。前日、前々日にいろいろメンテナンスして、洗車までしてた美魔女号は雨できったねー状態に。。。

でも、ニューテックのATFは最高っていうのをあらためて感じました(^^)




会場に着くとたくさんのアテンザが!

プチオフもいいですが、大人数のオフも楽しいですね(^^)


まぁブログはみんなあげてるので、ここでは幹事つのさんにクローズアップしてみましょう。笑



さすが幹事は1台ずつ撮影!

写真アップもおなしゃすです(^^)

次のオフはニューカメラですかね?毒盛らないと(^^)(^^)



今日はGHひとりぼっちじゃなかったw
ハーロックさん。トラストのマフラーにかわってていい感じの音出してました!

なんか聞き慣れた音だと思ったら、ドンキさんと同じだからか。笑




店長代理が見に来るもGJとか話してたということはアテンザ好きなのか!?

昼はこんな感じで食事を!奥にレストラン街あったのには後から気がつきましたw

さて、食事の後は移動してだべりタイム!

集合写真を撮ろうってことで

準備中。




何をとっているかというと!!!




か〜なみさんのソロ写真。笑

っていうのは嘘です。



※出典 Jつのさん

こんな感じでたくさんのアテンザと仲間が集まり雨天の中楽しめました(^^)

下見から含めてありがとうございました!


こんな楽しいオフですが、1個懸念点が。。。

次の異動で遠く行ったらどうしよう。。。

楽しみ減るやん!
TPF でいじりできんやん!

等々楽しみがなくなるなぁっと思ってます。

移動先北九州支社だったら万々歳なのに。笑

よし!二月は遊びとアテンザの交流に力を入れよう!!!!!



ミニアテさんの3Dプリンターで作ったアテンザ。自分のも作ろうかなっとおもいます。いかんいかんお金が。笑


Posted at 2017/02/08 22:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月13日9:17-23:44、
255.44Km14時間12分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   10/14 00:26
たけぴーです。 アテンザスポーツワゴンにのってます♪ほとんどみない4WDです♪ 家族の車はレヴォーグです。どちらも赤のステーションワゴン!! 近所では消防...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5 67 8910 11
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

HKS車高調リア側取替(中古品入れ替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:07:59
マフラーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:47:53
エグゾーストチャンバー取付と腹下異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:06:40

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 美魔女さま (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010年12月12日に納車されてまる14年が経過。走行距離も280,000キロオーバー ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC以来のロドちゃんです。 デモアップ。 ちょっとパワーがほしく2Lに。 幌で2Lがあれ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっぱりこちらも真っ赤! シートヒータもついて快適マンですよ! ※買ったと見せかけて ...
クライスラー 300C(セダン) イービルくん (クライスラー 300C(セダン))
カナダにいたときに短期間で乗ってた車でした。 大排気量で長距離も楽しかったです! 直線 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation