• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawanoriのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

この怒りというか悲しみというか・・・一体どこにぶつければ(´・ω・`)ショボーン

この怒りというか悲しみというか・・・一体どこにぶつければ(´・ω・`)ショボーン昨日は休日出勤でして、電車はかったるいのでストで行くことにしました。1週間振り位のご対面です(^^ )

白~く汚れた車体を見て、そろそろ洗車しないとな~日頃汚してるアイツ(妻)が洗うべきなのに・・・ とか何とか思いながら車体を眺めていたら・・・ (・ω・)ン?? ( ̄□ ̄;)ガーン…orz

運転席側リアドアに20cm強、助手席側に・・・フロントフェンダーからリアフェンダーまで一直線に線キズが・・・orzorzorz

キズの形態からイタズラと思われ・・・
やり場のない憤りと悲しみにドップリと浸かってしまってるワタクシでございます。

妻は「別に死なへんがな」と慰めてくれましたが、彼女の論理はワタクシには理解不能なため、慰めの言葉には全く聞こえませんw

逆に「仕事は前みたいに原チャで行けよ。誰でも入れるような駐車場に1日置きっぱなしにしてるせいやろが!!あぁん?」と言ってしまい・・・
その後の展開は想像に難くないと思います(..;)

板金出す費用の捻出は厳しいし、さてどうしたものか…
車両保険ってイタズラでも対象になるのかなぁ?ならんわな…

もうっ!! イタズラはイヤずら!!(`ε´)……orz
Posted at 2012/06/18 21:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2012年06月15日 イイね!

カペラクーペC2 超マイナーだったけど良い車だったなぁ

カペラクーペC2 超マイナーだったけど良い車だったなぁカペラクーペC2(GDEB)ってクルマをご存知の方いらっしゃるでしょうか。
昔、ワタクシも乗っていたことのある20年ほど前のマツダ車です。
ある程度の年齢の方ならば、カペラのセダンやカペラカーゴ(ワゴン)を知ってる方は多いと思いますが、当時2ドアクーペもあったんですよ。

ちなみに、C2の前はRX-7(FC3S)に乗ってました。そもそもRX-7は、C2の程度の良い中古(就職したばかりで新車はムリでした。)がなかなか見付からずに妥協して買ってしまったクルマです。もちろん中古ですw

ちょっと話が逸れましたが、要するに当時のワタクシにとってRX-7よりC2の方が魅力的だったという訳です。
冒頭の画像は前期型&エアロが付いてないのでアレですけれども、ちょこっといじくってやるだけで(・∀・)ウマーな外観になったんですよ。

RX-7買って1年後くらいだったか、後期型C2 2.0DOHC 4WS 5MTのエアロ装着・ブラックが見付かり、躊躇することなく買い替えました。

乗員定員 5名
車両重量 1210kg
最高出力 150ps/6500rpm
最大トルク 18.8kg・m/4500rpm
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
タイヤサイズ 195/60R15 86H
最小回転半径 4.7m
トランスミッション 5MT

今時のクルマからすれば、普通のパワースペックですが、当時は1.2t程度の車重もあって体感トルクやパワーはかなりありました。

それに、世界初車速感応型4WS 低速での小回り性、中速での操縦性、高速での安定性・・・
なんて謳ってましたっけ。
低速では前後輪逆位相操舵で内輪差低減、まるでレール上のような感覚、高速では同位相操舵して車体の向きはそのままでレーンチェンジできたり。

しかし、知名度ではホンダ プレリュードのメカニカル4WSや日産HICASの足元にも及びませんでした。マツダの方が優れたシステムだったと思うんですけどね。
まぁ、クルマが売れなきゃ始まりませんわなw

スタイリングではやっぱブリスターフェンダー。
普通のオーバーフェンダーではなく、全体的に張り出している感じでエアロ付けたらそりゃもうメシウマw

タイヤも標準でポテンザRE71をおごってましたし、ホント良い時代でした。

当時、MOMOやNARDIの3スポークステアリングが流行ってましたが、彷彿させるようなデザイン、しかも革巻き。


車内は2ドアクーペでありながら、後ろ広くてビックリしますよ。


まぁ、お暇でしたら当時のTVCMも見て帰って下さいw



なんで突然こんな昔話をし出したか・・・
今となっては壊滅状態に近いこのクルマが売られてるのをたまたま見付けてしまったからなんです。(今、子供の初めてのクルマを探してるところなんです)

前期 カペラクーペ 2.0 C2 アンフィニ
http://www.garitto.com/product/12158437?keyword=C2%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9A%E3%83%A9
20年前のクルマが40万円近くもする事に少々驚きましたが、ホンキで購入を検討していました。

ところが・・・あっさり「SOLD OUT」
売れるんですねぇこんなのが。買ったヒト、ド変態ですねw

変態では負ける気がしないワタクシ、次なるC2を探してますw
Posted at 2012/06/15 21:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

バンパースペーサーのツメ割れは保証交換になりましたε-(´∀`*)ホッ

バンパースペーサーのツメ割れは保証交換になりましたε-(´∀`*)ホッ前回ブログクレームと言うと大袈裟ですが…の割れていたツメの件で、一昨日に電話で状況をまずはやんわり話してみました。ワタクシがバンパーをお辞儀させた時に割ったんじゃないか疑われるかも(;゚д゚)ゴクリ… と思いながらw
すると、間髪入れず
「申し訳ありません!! 一度お車確認させて下さい!」
ということで、今日ディーラーに見てもらいました。


担 「どこのツメですか!?もしかしてバンパーのツメですか!?:(;゙゚'ω゚'):」

私 「バンパーのツメというか、バンパーを受けるベースの方のツメですわ。ヘッドライト下に4つツメありますやん。」

担 「バンパーの方じゃないんですね?ε-(´∀`*)ホッ」
(どうやら、バンパー交換を想定してたようで、かなりホッとしてましたw)


ということで、確認しに店舗裏へクルマを移動しに行ってくれ、しばらくして

担 「確かに割れてました。申し訳ありませんでした。」

私 「以前、飛び石修理でグリルやヘッドライド交換した時に割れたと思うんですけど、その作業って外注?」

担 「ええ、うちが使ってる板金屋に出しました。もちろん作業後のチェックはしてるんですけど、正直バンパー裏のツメまではしてませんでした。うちの責任です、すみません・・・」

私 「そこまでチェックを要求するのは酷かなと思うし、それについては良しとして、外注先が黙ってたことは問題とちゃいます?」

担 「うちの信用に関わることでもあるので、上の者に板金屋の社長へガツンと言わせます。」


・・・てなことで、保証にてバンパースペーサー無償交換として頂きました。



あぁ、良い担当さんで良かった( ^ω^ )ニコニコ
ワタクシ一切疑われませんでしたしw (内心は存じ上げませんがw)
これからもどーぞよろしくです。
Posted at 2012/06/03 18:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2012年05月31日 イイね!

クレームと言うと大袈裟ですが…

クレームと言うと大袈裟ですが…昨日、グリル付け替えた際に発覚したことが・・・

フロントバンパー半外しをした時、助手席側がやけにスコーンと外れたので、ン?とよく見たら4ヶ所あるツメの内2ヶ所が割れてありませんでした( ̄。 ̄;)

以前飛び石修理の時にバンパーグリル(でした汗)も交換してもらったんですが、多分その時にやらかしたのでは無かろうかと・・・

その作業はディーラーがしたのか外注先がしたのか分かりませんが、もしディーラーだったとしたら当時説明があって然るべきじゃ…と。

外注先だったらディーラーもそこまでチェックできないというのは理解できますが。

隠れて分からない部分だし、残りのツメ2つでバンパー固定できてるので、問題ないと言えばそうですが、そうは言っても、ある筈のものが割られて無いわけですから気分は良くないです。

まぁ、一度軽くディーラーにジャブ入れて出方を伺ってみることにします。



あぁ、バンパー外さなければ知らずに幸せでいれたのに・・・
よく言う“浮気するなら分からないようにして”と言う気持ちが分かったような気がしますw
Posted at 2012/05/31 21:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ

プロフィール

「あ~あ 追突されちった・・・ 車は修理に出しーの、警察に行きーの、相手方保険会社に書類出しーの、めんどい!」
何シテル?   04/30 07:23
kawanoriです。 アコードワゴンCE1からストリームDBA-RN6への買い替えを機に登録しました。 不器用なので、基本的に弄りは無しですが、みなさんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 07:08:59
モデューロハイマウントストップランプスモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 07:44:02
本日は♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 17:28:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ZS HDDナビパッケージ(FF AT1.8L) ミスティックナイトパール ・フォグライ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
長女用。 5年落ちのくせにコミコミ90万円台という高さに不満はありましたが、長女が譲らず ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
妻の愛車ジェイミス号とわたくしのシュウィン号(奥のゼッケン3) どちらも、スプロケやら ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H7年4月からH22年11月まで15年と半年お世話になった車。 それまで商用車(バン) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation