• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kin46の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

星撮りシーズン。

投稿日 : 2012年12月02日
1
夏場は高温のためデジイチだとノイズが多く、よいお写真が撮れません。
寒くなってくるとデジイチでの星撮りシーズンです。
今年もぼちぼちとやっていこう。

先ずは有名な「アンドロメダ銀河」(M31)
 EOS 7D改
 ISO1600
 露出5分×6枚

まあまあです。
2
淡くて難しい「さんかく座銀河(M33)」
 EOS 7D改
 ISO1600
 露出10分×5枚

天候とガイドが安定してたのでキレイに撮れました。
3
ばら星雲(NGC2237)
 EOS 5Dマーク3
 ISO3200
 露出5分×6枚

無改造デジイチでここまで赤が写れば許容範囲かな。




・・・とまあ、朝まで粘って3枚。
も少し歩留まりを上げたいのですが、なかなか難しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月4日 2:28
初めまして。

お友達のイイね!からお邪魔させて頂きました。

凄く綺麗な天体写真、拝見させて頂き、感動しました。

私もデジイチライフを楽しんでいますが、kin46さんのような作品を

いつか撮りたいものです。
コメントへの返答
2012年12月4日 21:38
こんにちは、コメントありがとうございます。

星撮りにはある程度専門機材が必要ですが、近年では低価格化も進んでます。
カメラはデジイチでも大丈夫です。
機会がありましたら、ぜひお試しください(^^
2012年12月4日 7:59
おぉ~と感嘆符!

ガイド精度、周辺像の歪みの少なさ、M33は模様の出具合など、どれをとっても素晴らしい。

星屋さんは冬も楽しめるのがエエですね。

私も久々に双眼鏡を持ち出したくなりました。
コメントへの返答
2012年12月4日 21:50
ありがとうございます。
M33がここまで撮れたのは始めてです。
これから冬本番ですが、星屋の深夜徘徊も本番期。
警官の職質にめげずに頑張ります(^^/

双眼鏡での眼視も楽しいですね。
星撮り合間には50mm7倍ので天体ウォッチなのです。

プロフィール

BPH、地元では全く見かけません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
納期5か月でしたw
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月に購入。ギリギリでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation