• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

遠き山に日は落ちて

遠き山に日は落ちて 今日は午前中は用事があったため、昼からちょっとだけビートくんいじりをやって、その後ドライブ。
(いじりの内容は整備手帳にアップしました~)

出発が14時前でしたので、家のそばに戻って来た時は写真のような感じ。
すっかり日が短くなりましたね。

ビートくんに乗り始めて1年経ち、2度目の冬が来ます。
冬になっても日が射すと意外と暖かいですし、エアコンのない夏に比べるとよほどしのぎ易いです。
もっともっとドライブを楽しみたいです。(^^♪

ところで今住んでいるところは違いますが、地域によっては17時とか18時になると、役場(笑)のスピーカーから音楽が流れますよね。
私が子供の頃は「遠き山に日は落ちて」でした。



※タイトル:アントニン=ドヴォルザーク
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2011/11/26 17:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年11月26日 18:38
私も明日はぷら~っと走ってきます!
コメントへの返答
2011年11月26日 18:42
明日は未定です。(^^ゞ

多分いつもの日曜のように、昼までが1人ドライブ、昼からいじり、夕方に昼寝…ですかね。
2011年11月26日 19:30
うちの地域は役場から、「もうすぐ5(6)時です。小学生中学生の皆さんお家に帰りましょう。市民の皆さん子供たちを守りましょう」ってアナウンスが流れます。音楽はながしてるのかな?きこえないです。
コメントへの返答
2011年11月26日 19:34
音楽を流していないにしても、放送ってまだあるんですね。(^^ゞ

日暮れ時にに「遠き山に日は落ちて」とか、「赤とんぼ」とかが流れると切ないです。(T_T)
2011年11月26日 19:51
吾が村でも音楽流れます。

♪烏何故鳴くの烏の勝手でしょー♪
コメントへの返答
2011年11月26日 19:57
その歌を聴くと、どうしても言いたくなる言葉があります。

「しむら~ うしろ!うしろ~っ!!」
(^^ゞ
2011年11月26日 22:23
今日は良い天気でしたね!
走りたかったんですがバタバタな一日でした・・・

冬も気持ち良さそうで楽しみです!
私は、いつもなっちと2人ドライブです(^_-)
コメントへの返答
2011年11月26日 22:33
結局今日は、夏前によく走った宇治から422を通って307に抜けるコースでした。

途中黄ビートや赤コペ、黄NCなど5~6台のオープンカーが走ってましたぜ。(^^♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation