• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

冷静と情熱のあいだ

冷静と情熱のあいだ 我流EGR(Emitted Glow Recirculation=廃熱再循環)はまだ1度しか給油をしてませんが、その後も比較的順調のようです。

土曜の給油後、1人ドライブで90kmほど、通勤を含む15km程度のチョイ乗りで120kmほど走りました。
今トリップは210kmですが、燃料計はど真ん中を僅かに過ぎたところ。
なので大体リッター16km台半ば程度ですね。
総距離の過半がチョイ乗りですから、この燃費ならば実験成功と言えるでしょう。
(^_^)v

ところでみん友の「てぇかむ」さんのご指摘通り、HOTとCOLDの吸気切替があると更に燃費は伸びるかも知れません。
でもビートくんを燃費スペシャルにするつもりはありませんし、そもそも私の技量ではそこまで出来ません…
(-_-;)

元々はサイドエアインテーク内に、プラダンでつくった導風板を付けて、新鮮な冷気を吸気することを考えてました。
それが、低温時の燃費ガタ落ちによって熱気の吸気に180度の方向転換です。
(^^♪


我流EGRを装着後も特に違和感はない、というかリッター2km以上悪化していた燃費を気にせずに、また回せるようになったのでむしろ楽しいです。
問題はこのEGR、真夏はどうなるでしょうね?
ま、暖かくなって調子が悪くなるようならノーマルに戻しますが。

私のいじりは、基本的に不可逆的なことはしない、が信条ですので戻したければ戻せます。
サイドシル水抜き穴とスカイサウンド外部入力端子を除いて。
(-.-)


なお、本来ならば「てぇかむ」さんのブログにトラックバックすべきなのでしょうが、そのやり方がわからないので(汗)自分の整備手帳を関連URLにしました。
(^^ゞ


※タイトル:辻仁成・江國香織
ブログ一覧 | 妄想 | 日記
Posted at 2011/12/28 12:12:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 13:04
順調、おめでとうさんです~!

暑くなるまで、大丈夫でしょうね?

ばーど君は・・・町走りのわりに、5.5くらいだから頑張ってる方かな~♪

でもね・・・先月、今月は恐ろしく走ったから、半端ないガス代(号泣)
コメントへの返答
2011年12月28日 13:13
後で知ったのですが、同じようなことを既にされてる方もいますね。
そりゃ私が考え付く程度ですから、当然でしょうけど。

もし冬に燃費が落ちるようなら、メカさんに相談ください。
笑われるかも知れませんが。
(^^ゞ
2011年12月29日 0:36
楽しく回せて、燃費向上。戻したければ戻せます!
ですか…

新型EGRやっぱり採用かなぁ(^.^)
コメントへの返答
2011年12月29日 0:40
新型、という言い方はよくないですかね。

あくまでも我流ですし、勝手な造語です。
orz

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation