• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

ほっともっと

ほっともっと EGRとは「排ガス再循環」のことですが、我流でやってるのは「廃熱再循環」です。
「Emitted Glow Recirlulation」という勝手な造語をつくりました。
これを装備したのが去年の暮れ。
改めて当時の燃費記録を見返すと、装着前より燃費は向上したのですが、通勤メインとかちょい乗りが多い時はやっぱり今イチです。

この装置、吸気を加熱することで燃料噴射をリーンにし、それで燃費を稼ぐという妄想からスタートしたものです。
一定速度での巡航時は、夏だろうが冬だろうが外気温+15℃前後に加熱されます。
つまり真夏は50℃前後、真冬は15℃前後の吸気温です。
してみると、冬はもっとホットにしてもよいのでは?という妄想がアタマをもたげて来ました。

思い立ったら吉日(笑)、早速やってみました。
真夏の渋滞中は吸気温が70℃を超すこともありましたが、エンジンはきちんと動いてくれましたから、今回は冬用に大胆に加熱してみます。
結果はまた後日。
(^.^)/~



※タイトル:ほっかほっか亭とケンカ別れ…
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2012/12/01 15:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 23:39
こんばんは~♬

いろいろ思いついて実際にやっていくのって、すごいですね~(๑≧౪≦)

今日はめちゃくちゃ寒かったけれど、作業日が暖かければいいですね!!
コメントへの返答
2012年12月2日 12:54
どうもです。

ホントはもっと大胆に加熱したかったんですが、ちょっと姑息な手段で誤魔化しました。

やっぱり私のいじりは自己満足でした(笑)
あ、一応効果は出てますけどね。
(^^ゞ
2012年12月2日 1:02
会社の人に聞いたら吸気温度を誤魔化すのはアリって言ってました。

パワーダウンしない程度に誤魔化してみてください♪
コメントへの返答
2012年12月2日 12:56
試してみたところ、定速でも外気温+17~8℃くらいでした。

今回のベロ延長で+2~3℃の効果アリと。
パワーダウンも同様に起きてるでしょうがね。
(^^ゞ
2012年12月2日 8:12
おはようございます。

良い天気ですね!!
今日のドライブ後の結果、楽しみにしています(^.^)
コメントへの返答
2012年12月2日 12:58
今日は新しいコースを試して来ました。
迷わなければ110kmくらいでしょうか。

一部狭いですが、ススキが見事でした。
また行きましょう。
(^.^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation