• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

無限の彼方へ!

無限の彼方へ!ダンパーを自家製オーバーホールした後、初の朝ドラ。
奈良の月ケ瀬、勝手に「おはつき」と呼んでます。
(^^ゞ

いつもはライダーさんたちばかりですが、今日は大当たり。
カレラの初老紳士と、以前もここでお会いしたことのある木津川さん(みんカラをされてないのでお住まいの場所で呼ばせてもらいます)と楽しく談笑させて頂きました。
お二人とも有難うございました。

カレラさんに「ビートは楽しいですよ」と訴えたいがため、インダクションサウンドエンハンサーを稼働させて数100メートルだけですが同乗して頂きました。
まぁまぁウケてました(笑)

木津川さんにも同乗頂き、MTRECの吸気音を楽しんで頂きましたが、ついでに我がビートくんの足回りの乗り心地を尋ねたところ、「僕のは無限サスですけど同じ感じですよ」とのこと。
嬉しいですねぇ。
(^^♪

ただ、その無限サスは抜け気味かも、というオチもありましたがね。
(^_^;

いずれにせよとりあえずは自家製オーバーホールは成功かなと。
純正ストロークで無限ぽさが出せましたかね?
無限とは無縁で無念ですが。
σ(^_^;)

さ、次は偏磨耗した前輪の交換です。

…家内の許しが出ればですけど。
orz



※タイトル:バズ・ライトイヤー(所ジョージ)
Posted at 2014/05/24 15:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年05月03日 イイね!

祭りのあと

祭りのあといえいえ、祭りのあとの淋しさのことではありません。
あとの祭りのことでした。

先日ジャッキアップした時にやっとけばよかったってことを、今朝の朝ドラ中に思い出したのです。
ガソリンも残り少なかったですし、ゴールデンウイークで渋滞だらけなので、早々にドライブは切り上げて帰宅。
で、またも一人上手をやってました。

思えばゴールデンウイーク、一昨年は1,200km、去年は1,300kmも走ってましたのに今年は全然走ってませんね。
まだゴールデンウイークは3日も残ってますが、混んでることを考えるとあまり遠出する気も起きませんねぇ。

あ〜あ、どっかに新品の純正ダンパーが落っこちてねぇかな〜
と、ずんの飯尾風に言ってみる。
(^^ゞ



※タイトル:吉田拓郎
Posted at 2014/05/03 14:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

病牀六尺

病牀六尺 昨日頑張り過ぎたせいか、体の節々の痛みと頭痛で夜中の三時に目が覚めました。
熱を計ると37.8度…
(-_-メ)

全身症状とこの高熱からインフルエンザかと思いましたが、パブロンを飲んで朝目覚めると平熱。
まだ関節の痛みはありましたが、ビートくんをいつまでもタイヤ泥棒状態には出来ませんので、今日も頑張りました。
(^^ゞ

試運転もしましたが、正直なところスタビブッシュは分かりません。
ただバンプラバーはいいですね。
これまでだと、フルバンプしてガンッとなってた地点でも全く問題なし。
気持ちいいぜ、ビートくん!

でも冷静に考えると、ダンパーが抜け気味なところは変わってないんですよね…

今に見てろでございますよ!
(♯`∧´)



※タイトル:正岡子規
Posted at 2014/05/01 17:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年04月30日 イイね!

お不動さん

お不動さん年頭ブログに書きましたが、今年の目標であった足回りにとうとう着手してしまいました。
今は完全に不動状態です。
(^_^;

足回りと言っても、そんな大したことは出来ゃしません。
一応目標としてはバンプストップラバーとスタビライザーブッシュの交換。

とりあえず右フロントのサスを外しましたが、トップのセルフロックナットが固着…
慌てて車載状態のまま、左フロントも試してみましたが、左は問題なし。

今は5-56をしこたま吹きかけて休憩中。
ただナックルのサビはともかく、ブレーキもかなり引きずってるようです。
どうしたものでしょう。

暫くお不動さん?
σ(^_^;)



※タイトル:大日大聖不動明王の愛称

Posted at 2014/04/30 12:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年02月11日 イイね!

ルート2

ルート2♪HONDAがオイラの相棒
いうこと聞かないオンボロ

勿論ビートくんはオンボロではないんですが、スカイサウンドのAVCの調子がやはりイマイチです。
以前延長コネクタにコンタクトスプレーを吹き掛けて、多少マシにはなったものの、60km/h近辺が特に不安定。
この寒さで電気抵抗が増えてるとか?
(^_^;

それはさておき、交換したプラグコードのお陰で今朝も気持ち好いオープンドライブでした。
大阪はどんよりの曇り空だったので、天気予報で晴れになってた伊賀上野を目指してひたすら東へ。
久しぶりの五府県制覇コースでした。

それにしてもAVC、どうしたらいいんでしょうね?
またコンデンサ交換?(笑)



※タイトル:奥田民生
Posted at 2014/02/11 13:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation