• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2013年11月30日

サビ処理などなど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我がビートくんの純正アルミホイールのナット、サビサビです。
もちろん表面だけのことなので、これが即機能低下には繋がってません。
とは言っても気になります。

が、新品のテーパーナットをDで買うとすぐ5,000円くらいします…
2
…ということで、ガンメタに塗装!



ウソです。
サビチェンジャーです。

ビーパラのジャンケン大会でももらいましたが、元々持ってました。
(^^ゞ
3
アップ画像にも耐えられるくらいにはなりましたかね?

割りとイイ感じかなと。
(^^♪
4
実はホイールナットはついででした。

エアクリーナーメンテリッドのサビが酷かったので、そこにサビ転換剤を塗るオマケの作業でした。

ゴムを外すと、赤サビで欠けてます…
囧rz
5
さらにボディ側も酷いことに…
囧rz

強度にも影響するくらいサビてますが、まぁ元々ボディ剛性にはほとんど関係してないでしょうから、サビチェンジャーで対策。
6
矢印2ヶ所ともとりあえずサビ転換剤を塗り塗り。

こんなもんで許して下さい。
7
実は(×2)、メンテリッドのサビ対策もオマケだったのでした。

今回の真の目的はコンプレッサー撤去。
真夏に作業して、脱水症状を起こしかけた忌まわしい思い出が過ぎります。
(-_-メ)

てもこの整備手帳のタイトルが、今回の格闘も結局は忌まわしい記憶に変わるであろうことを雄弁に物語ってます。
orz
8
今回の整備手帳は時系列が逆になってますね。
(^^ゞ

逆ついでに今朝の朝ドラのひとコマ。
早朝の月ヶ瀬です。

残念ながら今日はライダーさんたちしかいませんでした。

恒例のオイルチェック、ゲージのど真ん中。
冬でも確実に燃えてます。
(^_^;

※145,051km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー周りのメンテナンス

難易度:

下廻りの錆対策

難易度:

ピラー塗装割れ隠し

難易度: ★★★

左ホイールハウス錆穴補修

難易度: ★★

フロントバンパー外し

難易度:

錆対策その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation