• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

純恋歌

投稿日 : 2013年02月03日
1
純正に恋している私は、2013年1月を勝手に純正推進強化月間ということにして、純正および純正もどきのいじりばかりやってました。

第一弾は純正マフラーの穴開き補修。
(=_=)

<http://minkara.carview.co.jp/userid/896590/car/748931/2170149/note.aspx>
2
その次は純正アームレストの補修&取付け。

本来の生地は純正シートとトモ柄でしたが、私のシートは自家塗装ですので、それに合わせて生地を変えています。
<(`^´)>

<http://minkara.carview.co.jp/userid/896590/car/748931/2182628/note.aspx>
3
今度は純正灰皿の縁欠けの補修。

私は愛煙家ですが、灰皿ではなく小物入れです。
この位置では灰皿としては使えませんよね。
(^^ゞ

<http://minkara.carview.co.jp/userid/896590/car/748931/2182552/note.aspx>
4
お次は純正もどき。
自家製ニーパッドです。

最初は少し違和感がありましたが、慣れると具合がいいです。
(^^♪

<http://minkara.carview.co.jp/userid/896590/car/748931/2182730/note.aspx>
5
結構苦労した本革シフトノブの補修です。
何せ656円でポチッたものですから補修前提。

ブーツ一体型ですから取付け、取外しが大変です。
(^_^;)

<http://minkara.carview.co.jp/userid/896590/car/748931/2189541/note.aspx>
6
エアクリーナーエレメントも純正を使用。
見ての通りファンネルは付けてますが、とにかく純正好き!

吸気系に関しては吸気加熱装置「我流EGR」が付いてる時点で、純正とは言えませんがね。
(^^ゞ

<http://minkara.carview.co.jp/userid/896590/car/748931/2197204/note.aspx>
7
オマケその1。

ゼブラ柄のルームランプとカード入れ。
(サンバイザーに巻いてるのはただの飾りです)

カード入れはホントは携帯灰皿ですが、JAFカードを入れるのに丁度よいので流用(笑)
8
オマケその2。

シート類とトモ柄のウクレレ!
ヘッドにはGathersとBEATのロゴ付き!!

基本的に弾けませんので、ビート用のアクセサリーです。
(^_^;)

※タイトル:湘南乃風

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月16日 9:14
はじめまして。

純恋歌と聞いて長渕剛だと
思った私は古いのかなぁ(*_*)
コメントへの返答
2013年6月16日 10:30
コメント、イイね、有難うございます。

私にとってもジュンレンカは長渕ですよ。
そのために、トンボのハモニカを買ったくらいですから(笑)

ただ、「純」の字が必要でしたので。
(^^ゞ
2013年6月16日 12:05
そうでしたね。

長渕の方は巡でしたね^_^
コメントへの返答
2013年6月16日 12:48
湘南乃風の純恋歌も勿論好きです。

♩目を閉じれば億千の星〜

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation