• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

ライト消し忘れアラーム追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
免許取立ての娘が、ステゴンを運転する際のサポートとなるよう補助ミラーを買ってみました。

が、思いの外使い勝手が悪く、ステゴンへの装着を断念。
2
もったいのないのでビートくんに付けました。
ただ本来の使い方、つまりサイドミラーの下に付けたりしません。

嵩上げして装着しているウインドディフレクタの上に付けました。
写真はディフレクタを畳んだ状態です。
3
ディフレクタを起こすとこんな感じ。
青マルの方は元々付けてた「ライト消し忘れアラーム」。

今さらですがここでいう「ライト消し忘れアラーム」とは、エンジンを切った時にピーとなる例のヤツではありません。
夜間の信号待ちの時などに、後続車へ「まぶしいよ!」と知らせるアラームです(笑)
4
後ろから見るとこんな感じ。
元々付けてたミラーは後付け用ルームミラーですから、眩惑防止のために暗め。

今回追加したミラーは小さいですが、明るいです。
それを運転席の直ぐ後ろに設置。
5
クローズドにするとこんな感じです。
たかだか数cmですが、ウインドディフレクタを嵩上げして装着しているため、ルーフギリギリでした。
(^^ゞ

そもそも通勤で乗らなくなったため、夜に走ることはほぼほぼないんですけどね。
6
以下、オマケ。
前回の整備手帳の経過報告です。

ハーフカバーの雨漏れ防止に縫い目に塗り込んだボンドです。
狙い通り乾燥後も柔らかさを保ってます。
施工後、大雨が降っていませんが多分縫い目からの浸水はないでしょう。
7
それからステゴンの車検が近付いたのでオートバック◯で見積もりしてもらいました。
実は2年前の車検時に「バッテリーは交換ですね」と言われましたが、結局ライフウインクを信じて無交換。
ということで、ライフウインクは良いですね。
無駄なバッテリー交換を回避出来ました。

なお、写真はステゴンのではなくビートくんのです。
交換から6年で8万kmを超えていますが、まだ全然問題なし。
(^^♪
8
最後の写真は娘の運転で出掛けた某ショッピングモールでの一枚。
矢印のところが県境です。

このモール、奈良県と京都府にまたがって建ってるんです。
よく見ると柵のパネルにも描かれてます。
駐車場にも同じような県境ラインが引かれてますが、事故や犯罪が起きた時に県警か府警かで揉めそうですね。
(^^ゞ

※244,101km
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミニのカバーはビートに使えるか?😅

難易度:

ビート ホロのやつ

難易度:

ドライバー冷却用用意

難易度:

吹き出し口に取り付ける扇風機

難易度:

今年の酷暑対策④、車内を夏シフトにチェンジ!

難易度:

ハーフカバーの撥水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月16日 8:40
おはようございます。免許取得おめでとうございます😄
もちろんビートくんにも乗れるように「オートマ限定」は無しですよね?(笑)

『まぶしいよ!警告板』は良いですね~。最近は
ヘッドライトがツリ上がって位置の高い車が多くて、
ビートに乗ると夜はちょっとツラいですね。。
私自身が歳を重ねて老眼・乱視が入ってきたせいも
あるとは思われますが・・・(^_^;;
コメントへの返答
2022年1月16日 9:32
コメント、ありがとうございます。
残念ながらAT限定でして。
はなっからビートくんに乗る気もないようでしたし(哀)

ライト消し忘れアラームの方は、多少は効果かあるかなと思います。
車で通勤してた頃、気付いてくれてた人もしばしばいたようですしね。
今回の追加の効果を試す機会はなかなかないでしょうが、捨てるに忍びないので転用した次第です。

それよりもハーフカバーの浸水防止、多分間違いないと思いますよ。
お試し下さい。
(^^♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation