• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

夏季仕様化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎年この時期恒例の夏季仕様化です。

まずは左側のサイドエアインテーク。
エンジンルームへの通気孔を養生テープで塞いでましたが、それを剥がします。
2
次に嵩上げして装着しているウインドディフレクタの下、隙間を塞ぐためのプラ段を外します。

外した状態でウインドディフレクタを45°ほど傾ければ、後方からの巻き込まれた風がキャビンに入って来やすくやります(多分)
3
そして最後は、アンダーエアインテークを塞いでいた缶コーヒーを取っ払います。
4
ファミマのボスの缶は、中央にいい具合の凹みがあり、ワイヤーで固定し易いですな(笑)
5
以下、オマケ。

2022〜2025の近畿道の駅スタンプラリーがスタートしましたので、3年前同様に全制覇を目指して参加します。

新しく奈良に出来た芸術文化村に行った際のひとコマ。
キャロル軍団でした。
なかなか圧巻!
6
社内に装着してる電波時計の電池が切れたので交換。
強制受信させましたが、なかなか受信してくれません。

暫くすると分と秒は合いました。
よく見ると世界協定時、UTCを表示してます。
この時計、そんな機能はないんですが。
その後気付いたらJSTになってましたが、何だったんでしょ?(笑)
7
昨日7月1日の夕方、会社帰りに見た月齢2の月。
細い月ですとついつい三日月と言いたくなりますね。

それにしても、夏至を過ぎたばかりなので20時に近いのにこの明るさ。
8
最後は先日一周した伊賀コリドールの名所、ソニックのオブジェです。
ビートくんと比べてもこの大きさ(笑)

なお、伊賀コリドールはトリップメーター実測では、一周93kmでした。

そうそう、今回のスタンプラリーは前回のように3ヶ月半で制覇などせず(笑)、家内と一緒に三年計画くらいで回ります。

※246,978km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークダクト!

難易度:

ダクトファンネル装着してみた(比較編)

難易度:

チタンインテーク装着

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

汚れたエアフィルターを交換、エアクリケース周りの美化2025

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation