• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

You@RT+αの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年5月24日

自作オフセットナンバーステー(牽引フックナンバーステー?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Wekfestで、みつけたこの
オフセットナンバーステーたるものを僕もつけてズラしたい!!
売ってるのかな……………安いもので8000円オーバー(笑)
買えねぇ……なら作ろうってのが発端です(笑)




イメージ画像。
これが僕の見本ww
2
そして、僕は今までつけてた俗に言うし『しゃくり器』たる
汎用のナンバーステーを加工しようと思いつきましたw


ここで使える汎用のナンバーステーは、

・ステンレス製であること
・ある程度の強度があること
・幅がある程度の幅があること
・写真のようにボルトの頭が入る隙間があること


です!
3
使うものは左の牽引フックと同じピッチである

M16×70のボルト(ピッチ2.0)、ワッシャー、ナットです!

できれば錆びないものが良いかとw
4
テケトーに中心を出して、

16mmまで掘り進めていきますw


ここでポイントですが、ドリルの刃とステンレス接触しているところにCRC的な潤滑剤をかけながらやると歯こぼれをなくし、
作業効率も上げることができます。

なんせ凄い摩擦熱を持ちますからね(^_^;)

さんめかさんのアドバイスです↑↑↑
5
同じ画像でスミマセンm(_ _;)m


ナットは、しめすぎることなく軽くつけた状態でとりあえず、
ボルトを牽引フック穴に差し込む。

そして、いい長さにったらナットを締めてステーを動かなくします



車両の牽引フック穴は貫通なので必要以上に
奥にいかないためにももう一個ナットをつけて、入り込まないようにロックするという改良作も後に思いつきました。
6
んでつけるとこうなります♬


走行中はダメ……なのかな??わら

でも車検はこれ実はグレーゾーンだとか(笑)


なので、自己責任てお願いしますw.
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月29日 8:07
それ、いいなぁ〜( →_→)ジロ!
コメントへの返答
2014年5月29日 16:24
お駄賃くれたらやりますよぉー(ノ´∀`*)笑
2014年5月29日 20:46
早速やってみたいです( 'Θ' )
コメントへの返答
2014年5月29日 21:02
はじめまして(^^)/

固定が甘いと走行中外れたり、
バンパーに傷をつけますので気をつけてくださいね(^_^;)


ただいま、停車中で作りましたので
改良ております\(◎o◎)/!

またおま○りさんと仲良くなっても責任持てませんのであしからず( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年5月30日 19:00
オシャレですね~

うん♪
真似したいです^^
コメントへの返答
2014年5月31日 0:16
ありがとうございます!(^O^)!

上記にあるようにこれはまだ改良中ですw

そして、これは調べたところつけたままの走行は道路交通法違反かもしれません(^o^;)

やる場合は自己責任でお願いします(^^)/

プロフィール

「[整備] #ワゴンR FM復活!最終章〜組み付け編〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/897602/car/3501575/7819098/note.aspx
何シテル?   06/02 22:24
You@ely+α改め……… You@RT+αです。 よろしくお願いします。 どんなことでもDIY挑戦しちゃいます(´∀`)v シャコタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動パワステ動作異常の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:16:13
純正オーディオにAUX増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 12:57:31
ミニコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 22:25:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
車高短…からまさかの、SUVへ 車幅はなんとエリシオンよりも2.5cm大きくなりました ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i (前期)スポーツから… この度、BMW 320i Mスポーツ(後期)へ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
NAのためアクセルはブラジルまで踏まないと走りませんw 燃費はアイドリングストップ非搭載 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エリシオンから晴れてBMW 320iオーナーへ🚗 11700㌔の極上低走車( ̄ー ̄) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation