• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲソの極み乙女の"スヌーピー号" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

電動パワステ動作異常の解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずっと下書きのまま放置していた記事です。
作業そのものは昨年末には終えていました。
※この画像は記事の内容とはほぼ関係ありません。
EPSチェックランプが消えたよ!と証明しているだけです。

高速道路に乗ると ほぼ100%の確率でパワステが機能停止する現象が出ていました。
それで、1型ZC31SのEPSユニットを入手して交換したものの 結局直らなかった、というのが
以前の…というより、みんカラ最初の整備手帳の内容です。
2
ネットの記事を色々と読み漁っていたところ、スイフトスポーツの記述ではないものの 興味深い資料を見つけました。
EPSのエラーログに関するスズキの公式資料です。

以下 原文ママ


エラーコード:21
診断内容:「エンジン回転速度が 2500rpm を超えた状態で 60 秒間車速信号入力がない(始動直後 5 分間は 4000rpm を 超えた回転速度)」
フェイルセーフ制御:「アシスト量を最低状態にする」
ウォーニング機能:無し


つまり、最初の記事に書いた
「2.車速が時速80kmを超えた状態でしばらく走っていると、確実にEPSが止まる

3.1速で7000回転まで引っ張ってもEPSは止まらない


のところは丸々間違いです。

「時速80kmを超えた状態で『しばらく』走っている」
ところがミソで、
ZC31Sのギア比だと、エンジン回転数が2,500rpmを超えるのが丁度80km/hあたりなんですね。
これは大きな気付きでした。
なにせ、瞬間的に2,500rpmを超えて吹かしても、上述の条件は満たさないのです。
3
EPSエラーコードは、エンジンチェックランプのエラーコードと異なり メーターパネルに表示させる事が出来ません。
なので、エラーコードが真に21であるか否かの検証は自力でやる必要があります。
とは言っても、新御堂筋みたいな信号の無い高架道路で 2速のまま延々引っ張れば良いだけなのですが。

検証の結果、やはり80km/hに達さずとも、2,500rpm以上の回転数を維持し続ける事で、今までと全く同じ現象が再現出来ました。

この時点で、最初にやったEPSユニットの交換には何の効果も無かった事が確定しました。
勉強代としては安かったですが。
4
EPSユニットに車速信号が届いていない事が明らかなので、他所から拝借します。

オーディオの奥には、EPSユニットとは別で車速信号が取れる場所があります。
カーナビに接続するのを想定しているコードですね。
ここから信号を取り出し、EPSコントローラーへ送り込む事にしました。

オーディオ裏側はギボシで繋ぎましたが、コントローラー側はエレクトロタップで割り込ませました。
どっち方向に送れば良いか、暗がりでの作業でわかりづらかったのもありますが、
あくまで検証なので 完全に切ってしまうと元に戻すのが面倒だからです。


ちなみに、ここの配線は本来であれば「オプションコネクター」という専用カプラーで取り出すようになっています。
1個300円程度のパーツなので これを使わない手はない…と思いきや、
そのカプラーを切断して被覆を剥き、露出した芯線を捩って結ぶだけ、という謎配線になっていました。
はんだ付けはおろか、ビニールテープすら巻かれていない手抜き工事でした。
(納車時点ではカーナビが存在しましたが、自分で外しました)

おまけに、余計な配線まで一緒に結んでありました。
その正体は、バック信号の線です。
こいつのせいで、これが車速信号だという確証を得られず悶々としていました。

中古車なので、以前のオーナーがDIYを試みて投げ出した(はんだ付けを諦めた)のか、ショップによる杜撰な仕事の結果なのかは分かりません。
いずれにせよ、バック信号を結線する時点でセンスが無さすぎます。
5
配線処理が雑なのは自覚しています。
そのうち直すから。そのうち。

やったことは、細い電気ケーブルを1本繋いだだけなのですが、
あれだけ悩まされた重ステ化現象が 嘘の様に消え去りました。
時速80kmどころか、100kmで走行しても何の問題もありません。
年末の鈴鹿もトラブル無しで走り切りました。

よかった〜!これで解決しなければ、
もっと別の場所、最悪エンジンルームなどから車速信号を取ってこなければいけませんでした。
車内の作業だけで完結したのは不幸中の幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルトスピード ECU取り付け

難易度:

ECUリセット(トルク学習、スロットル学習)

難易度:

HKS POWER EDITOR 取り付け

難易度:

ミニコンを使用するための準備

難易度:

シクエル ミニコン取り付け

難易度:

ECUの再学習は必要だった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@銀スイフト そこは理解してるんですが、ハイドラの地図画面を開いたままで助手席に置いておくといつの間にかiPhoneのホーム画面に戻されてる事が多々あって、しかも大抵は走り始めて数分以内に切れているので本当に鬱陶しくて…」
何シテル?   05/05 15:15
上から来るぞ!気を付けろ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S510Pジャンボワイパレバーをロータリスイッチに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 01:09:19
バッテリー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:56:39
ミノルインターナショナル TM SQUARE 軽量フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 00:51:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スヌーピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
外観はノーマルを維持しつつ、 内装や電装系を自分好みに改造しています。 名前の由来は、 ...
その他 ロードバイク LOOK 481SL 通勤快速号 (その他 ロードバイク)
通勤快速スペシャル。 コンポ:カンパニョーロ 11Sウルトラシフト チェーンリング歯 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation