• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nil?の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年11月28日

BLITZブースト計(機械式)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日取り付けたForge強化DVバルブキットの空きポートを使いブースト計を取り付けました。
車の調子を見る上でも付けたいと思っていたパーツです。

ブースト計:BLITZ ミラードライブ(オクにて中古を格安でゲット)
シリコンホース:Φ4mm 約2m(オクにて)
電源:エーモン ヒューズ電源取り出しキット(オートバックスにて)
2
ブースト計用の一番穴の小さなポート(赤ホース)より圧を取ります。
黒ホースはソレノイドバルブと繋がっています(DVバルブ用)
3
サービスホールはインテークパイプの根元付近にあります。
ちょっとだけ卑猥な形をしているのでw(そう思うのは自分だけ?)すぐに分かると思いますw
ゴムの蓋に穴をあけホースを通します。
本当はきちんと遮音したいのですが、とりあえずアルミテープで補強。。
4
運転席の足元にホースを引き込みますが、車内からだとぱっと見分かりづらいです。
ブレーキペダルの奥にある2本のボルトを目印に探して下さい。
マイナスドライバーを入れこじるとが隙間が出来ます。
ここも後ほど遮音するとして隙間は放置w
足元からホースを回り込ませブースト計に繋げます。
5
内装剥がしを使いヒューズボックスを開けます。
(何か所か爪でとまっているだけなので、軽くこじるだけで開きます)
電源は定番のリアワイパー(41番)より、
アースはボックス内にあるボルトにナット留めにて取りました。
点灯確認後蓋を閉めようとしても、ボックスの蓋がちゃんと閉まらない。。
どうやらヒューズから出ている線が蓋と干渉し、下の爪がとまっていない様子。
上の爪はとまっていて蓋が落ちることはなさそうなので、これまた放置ww
6
ホースの長さを調節しながら位置決めし点灯!
色は同系でなくあえて赤を選びましたが、個人的には青と赤のコントラストがキレイで満足です。
これで運転する楽しみがまた一つ増えました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットにプロテクションフィルム貼り直し

難易度: ★★★

COX Toe Pivot Stop Truss (TPST)

難易度:

メーター照明バルブ交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

VWあるあるフードインシュレーターが垂れる

難易度:

ステアリングのクリーニング@45083km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更ながら付けているパーツレビューを時期バラバラに更新中。。」
何シテル?   04/03 22:44
初輸入車のゴルフVGTIに首ったけ♪月の小遣いコミコミ3諭吉でも、車弄りを楽しみたい(十分楽しめる?)と思い登録しました。チビが2人いるので基本はファミリーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式(エンジン型式AXX。。)です! パドルなしw DSG、サブラジエーター、ブルー ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2代目・・弄る楽しみと色々な思い出をくれた車です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて自分の給料で買った車です。不慮の事故により廃車になってしまいましたが・・良い車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation