• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

久々スキーin苗場

久々スキーin苗場 ずいぶん経ちましたが、1月9日~10日 苗場にスキーに行ってきました。
苗場スキー場も昨年のクリスマスイブで50周年らしいです、結構歴史があるんですね。
当初はクリスマスイブあたりに行く予定だったのですが上の子が風邪をひいたので断念。
くやしくて見ていたら苗場プリンスで1月9日にちょうど空きがあったので予約しました。

苗場は昔日帰りでは何回かいったことがあるのですが、当時あこがれのプリンスホテル泊は初めてです。(最近-なのか?-結構料金もリーズナブルです。)
最後に私がスキーしたのが08年の2月なので約4年ぶり...。

朝は4:00起床で5:00市川出発。
久々の朝の関越道、3連休なので「混んでいるかな?」とも思いましたが、若干車の多いところもありましたがほぼ渋滞なし、最近はスキー渋滞はないんですね...。

快晴で山もきれいに見えたのでぶりざ~どさん風に朝の谷川岳(?)を撮影。
(走行中は画面みないのがコツですね...って?)

あまりに天気が良かったので今回雪道走行はできないかな?とも思ったのですが、

月夜野で下り三国峠に向かう途中あたりから徐々に雪道になり雪も振りだしました。

9:30頃プリンスホテル到着、初めてなので戸惑いましたが、アーリーチェックイン(1部屋2,000円)なるものを活用して荷物も運びいれ、上の子のスキー道具をレンタル(1時間くらい並んだ..最近の若い人はレンタル派が主流なんでしょうね~)

なんやかんやしているうちに滑り出しが11:40頃になったので上の子と4時間券を買い(宿泊者専用売り場は割引ありお得)ゲレンデへ

プリンスホテルも外観若干疲れ気味ですが、昔通りの建物。

上の子とひたすら初級者コースを滑りました。
昔と違いリフトもゲレンデも空いています。

子供は昨シーズンにスイミングスクールのスキー教室に行かせていたのでなんとか初級者用コースは転ばず滑れるようになっていて親バカながら結構感動。

上の子も楽しかったのか、夕食を途中にゲレンデのナイター風景を見たら「滑りたい!」と言い出しもうほろ酔い加減でしたが、20時頃からナイターに出陣。
大人、子供各3回券を買い滑りだしました。

同じ風景ですが夜はきれいですね。

雪の舞う中滑りました。

翌日は下の子も参戦。

下の子初リフト

初滑り(?)

肩車していたら周りから「すげぇ!」などという声が聞こえて少し得意な気分。
(大して難しいわけでもないんですけどねぇ...。)

その後ゴンドラに乗り、中級車コースで上の子はえらい苦労して(「板外してあるくか?」状態)下りたりしましたが、自分がスキーを始めたころを思い出したりしてなかなか感慨深かったです。

この日も子供は途中休憩したりしましたが結局夕方(17:00)まで滑り、

暗くなってしまい、また写真を撮りました。
苗場は夜景キレイですね。

なお子供が休憩している間に1本一人で滑ったのですが、いまいちの滑りでした...。
「走って下半身鍛えているから結構いけるかも」などとも考えていたのですが4年ぶりですからね~。
こぶで突っ込んで思いっきりこけました。

そんなこんなで滑りも終わり。


この日は帰るだけなので3連休で翌日は休みなので

昔はなかった苗場温泉に入り(いい湯でした、風情はないですが)食事して、

2日間(ずっと降っていた)で積もった雪を下ろして、21:00頃帰路につきました。

最後に駐車場側からホテルの夜景、夜景モードで撮影ですがブレブレですね。
ここは露出をマイナス補正して...(笑)

ホテル内はどこも混んでいてそれなりに大変でしたが、苗場スキー場はやっぱり「プリンスに泊らないとだめ」という昔聞いた話が今回実感できました。
ゲレンデの目の前のホテルに泊ってのスキーはいいですね家族も楽しそうでした。

帰路若干渋滞もありましたが、おおむね空いていて0:30頃家に着きました。

スキー今シーズンもう一回くらいは行きたいなぁ。
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2012/01/16 01:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年1月16日 12:40
うぉ! 苗場! Naeba! ナエバ!
さすが金持ち!!(笑)
いいなぁ・・・プリンス泊まったことないよ(泣)
ユ~ミンはいました!?
三国峠の国道は何十年も走ってません・・・
雪があるとなんか嬉しいよね!

お兄ちゃんも寄りかかりスキーを卒業して
すっかり頼もしくなりましたね
あとは
何があっても 山開き!
誰がなんと言おうと 山開き!

の しろくまスピリッツを教え込むだけですね(笑)
今後が楽しみです(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年1月18日 0:33
NAEBA、プリンスなにかバブリーな響きですが、料金は志賀あたりの普通のペンションと変わりません。
ユーミンはクリスマスイブならいたかも(と妻にいったら冷たい目をされましたが)いませんでしたねぇ(笑)

三国峠は昔渋滞してどうにもならない状態で走ったことはありますがスムーズに走ったのは初めてなのですが、「国境」な峠でなにやらうれしいですね。
(雪があるとさらに嬉しい)

子供は私と違い地道な努力が足りないような気がするので(私と一緒なのか...。)スピリッツ注入必要ですね!(笑)
2012年1月18日 12:58
こんなに空いてる苗場のゲレンデ見たこと無いです。
時代は変わったんですね~

みんなで日にち合わせてスキー行きたいですね!
コメントへの返答
2012年1月20日 6:37
1月の3連休、混みそうなのにね~。
ホテルは混んでいたのでほぼホテルに泊っている人しかいなかったんだと思います。

スキー予定が合えば行きたいですね。
八甲田+酢ケ湯?(笑)

プロフィール

「MTB改造ー初日ー3 新コンポ組付け1 http://cvw.jp/b/898171/48150945/
何シテル?   12/21 11:44
車に乗るのは好きですがハードには詳しくありません。 その他バイク(オフ)、写真、登山、ランニングなどをかじってきましたが、今は自転車にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィとのお別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 22:49:30
三脚は3台買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 16:49:55

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2022年7月に乗り換え。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新車で購入
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
会社に入って新車で購入。 スカイラインは好きだったが、7thより速い車に乗りたいなぁとい ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代中古で購入。 いわゆる7thスカイライン、4ドアで乗り心地は良かったのですがいか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation