• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

モノクローム

昨年5月、久々にLXにモノクロフィルム(across100)を入れていたのですが、先月やっと撮り終わりました。
8ケ月...長い。

ヨドバシに現像に出したらモノクロプリントは1枚52円だという...。
現像だけにして家のフィルムスキャナを久々に使いデジタル化しました。

フィルムスキャナは下のMINOLTA 「DIMAGE SCAN DUAL Ⅲ」

元々Windows95対応の機種(だったような気がする)で、2000かXPくらいまでは対応ドライバを出していたようで、VISTAまでは問題なく使えていたのですが、今回久々に使用しようとしたらwindows7ではどうにも動かない...。
ごにょごにょやっていたらなんとか動きだしました。
現像4日+スキャン1週間。

アナログは何かと時間がかかります。

でも本当の意味での「モノクローム」なかなか味わいがあります。
(CCDのスキャンで完全に味わいまで写せているか疑問ではありますが)
本当はTIFFか何かでスキャンしてフォトショップか何かで埃を除去したりの作業が必要なんでしょうがJPEG1発スキャンで何もしていませんが、まぁご愛嬌でお見逃しください。

まずはM50mmF1.7で撮影したもの。

目線無粋ですいませんが35mmフルサイズのボケ具合はやはりいいですね。

カンガルー、これは確かかなり絞ったような記憶

葉っぱ

これも葉っぱ(?)こっちはボケをお楽しみください。

上二枚は山中湖マラソンの日の朝撮影したもの。
M50mmF1.7は全体的には柔らか目な描写な気がします。

下二枚はS-M-C-T50mmF1.4で撮影したもの(確か...8月頃なので記憶はあいまいです)

オレンジフィルターつけて広角的に撮影、夏空の感じが出たような気がする。

近づいて中望遠レンズ風撮影、とろけるようなボケ方からS-M-C-T50mmF1.4だと判断してます。


下三枚は先月、M35mmF2.8で撮影したもの。

広角風1


広角風2


寄ってみて

35mmも便利ですね。
最初のM50mmF1.7の写真と比べると硬めな描写のような気がしますが、レンズの問題なのかフィルムの経時変化なのかは???です。

まぁ手間がかかるのも贅沢ですよね。

今LXには久々カラーネガを入れていますが撮り終わるのに何か月かかるかなー。
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2013/02/08 06:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日石寺へ
THE TALLさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 15:53
フィルムのモノクロはデジタルのそれに比べて穏やかな感じがしますね。

私はフィルム時代のカメラを知らないのですが、これはちょっと使ってみたいと思いました。
コメントへの返答
2013年2月8日 18:29
スキャナーはデジタルなのでそんなに違うはずはないのですが、モニターで見てもなにか違う気がしました。
やはり「クローム」だからでしょうか(笑)

フィルムのモノクロはちゃんとしたプリントを得るには自家現像が必須で、子供が生まれる前後に手を出しましたがとても続かず...でした。

そういう意味ではデジタル時代の今の方が手軽に楽しめそうです。
機材はあるのでまたやってみようと思います。

といってフィルムスキャナー、NIKONも撤退したみたいで先々怪しいですが。
2013年2月8日 21:44
こんばんは.
フィルム特有のやわらかい感じがいいですね.
しかもモノクロだとなおさらですね.

単焦点は,構図の取り方で,中望遠っぽくもマクロっぽくもできますし,表現技法の引き出しが増えますよね.
本来の画角で使ってもらって,レンズも喜んでいるのでは?

私もそろそろ昔のネガをスキャンしようかなぁ~
コメントへの返答
2013年2月9日 1:53
デジタルで十分ですし、いいところも多いのですが、フィルムはやっぱりいいですね。
粒粒感というかなんというか...。

35mmフルサイズの方が被写界深度の選択も増え単焦点でいろいろ表現しやすいということもあるかと思います。
果たしてペンタは...、まぁこの話題はペンタ使いの禁句ですね。(笑)

「本来の画角」そうですね、画角だけならこっちの方が馴染みます。

アナログも今だからこその楽しみがあるような気がしますね。
是非昔のネガも見返しましょう!

プロフィール

「MTB改造ー初日ー3 新コンポ組付け1 http://cvw.jp/b/898171/48150945/
何シテル?   12/21 11:44
車に乗るのは好きですがハードには詳しくありません。 その他バイク(オフ)、写真、登山、ランニングなどをかじってきましたが、今は自転車にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィとのお別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 22:49:30
三脚は3台買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 16:49:55

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2022年7月に乗り換え。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新車で購入
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
会社に入って新車で購入。 スカイラインは好きだったが、7thより速い車に乗りたいなぁとい ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代中古で購入。 いわゆる7thスカイライン、4ドアで乗り心地は良かったのですがいか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation