• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月19日

MTB改造ー初日-2部品取り外し2

前回に続き部品取り外しです。

・リアディレイラー
 ワイヤー固定ネジをゆるめ

エンドキャップ部分を切断して

ワイヤをリアディレイラーから取り外し、

ボルトを外せば

外れます。

フロント・リアともディレイラーは1995年の新品購入時からずっとついていた部品です。
ずいぶん汚れましたが....感慨深い…気がする。
ワイヤーは新シフター取り付け時のガイド用にそのまま。


・クランク取り外し
左から、ボルト取り外し

専用工具(なんていうのだろう...)で締め付けて

外します。

右側も同じくボルト取り外して

専用工具で締め付け

取り外し

外すのは簡単~。
このクランクはオリジナルから2022年に変えたのですが、今ひとつしっくり来ていなかったので特に思い入れはありません....。

フロントシフト用のワイヤーを取り外し、


フロントはワイヤー不要なのでワイヤー外してシフトレバーを外そうとしましたが

留め具がいっぱいいっぱいなのでグリップ・ブレーキを取り外さないと外せない...。
マイナスドライバーで無理やりこじ開け外しました。(まぁ使わないだろうし....)

すっきりしたので

磨き!

多分2007-8年頃購入しただろう磨き剤を使用、コンパウンドがちょっと入っているはず。
ピカールとか強いもので磨くと塗装が剥げそうな気もしたのでこれで各部拭き拭き。

車輪も外して拭き拭き


まぁキレイなった(去年よりずっと♪)

ひと通り外れたので、旧ホイールからタイヤを取り外し。




新ホイールのために購入した仏式チューブを出し。

粉をふり。

新ホイールへタイヤを取り付け。

タイヤに回転方向指示があり逆に着けてしまい、また外してやり直したりと時間を食いましたが...。(前輪はいいけれど後輪はカセットがあるので...)

とりあえず出来上がりホイール装着。

車体を磨いたこともありピカピカー。

旧ホイールも1995年購入時から使用していました。

ベアリンググリス交換したりピカールで磨いたりといろいろ手を入れていましたがいよいよお別れ~。
旧ホイールさんこれまた29年間ありがとうございました。

これまた長くなったので次回

いよいよ新コンポ取り付けだぁーーー。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2024/12/19 23:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やらかした!
わぁーちゃんさん

足回りクリーニング
トコトコ亀次郎さん

ベルランゴのタイヤを冬タイヤに履き ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

E101 ディフェンダーのタイヤ組 ...
めちゃカワイさん

マフラーカッター装着
Mr.76さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MTB改造ー初日ー3 新コンポ組付け1 http://cvw.jp/b/898171/48150945/
何シテル?   12/21 11:44
車に乗るのは好きですがハードには詳しくありません。 その他バイク(オフ)、写真、登山、ランニングなどをかじってきましたが、今は自転車にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィとのお別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 22:49:30
三脚は3台買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 16:49:55

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2022年7月に乗り換え。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新車で購入
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
会社に入って新車で購入。 スカイラインは好きだったが、7thより速い車に乗りたいなぁとい ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代中古で購入。 いわゆる7thスカイライン、4ドアで乗り心地は良かったのですがいか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation