なにやら舞い降りたお★さま、DA★55mmF1.4。
無制限に沼にはまるつもりはない(できない)ので、これでしばらく打ち止めです。
(誰にいいわけしているんだか)
デジタル対応で何か1本と考えていて、冷静にいけば手持ちのラインナップで不足しているAPS-Cサイズ対応の広角側を補って値ごろ感のあるタムロン17-50mmF2.8かペンタ16-45mmF4(funplexさんがお持ちのやつ)あたりを1本とも思っていたのですが....。
冷静でない自分が
○現行のペンタ★レンズかつ無理のない55mm単焦点、画質は間違いなくペンタ最高級だろう。
○50mmあたりの明るいレンズが大好き...。(この辺は整理していない)
○ペンタのカリスマ技術者平川氏最後の作品らしい。(氏はペンタを退職したらしい)
○★レンズ最安値にしてなんだか最近価格低下気味。(DA50mmF1.8が出たからか?)
○ペンタ独自にして、唯一のAero Bright Coating(ABC)採用レンズ。
他のレンズには今後採用されなそうな気配な技術...。
地球連邦軍モビルスーツにおけるガンダリウム合金のような感じ。(ガンダムのみ採用)
(車で適当な例が思いつかなかった....)
なんてこと妄想的に考え出していたら理性が吹き飛びました...。
事前にいろいろ見たネットの評価では、「解像度すごい」「とにかくいい」の大合唱、ネガティブ評価としては「ボケ味いまいち」というところ。
この辺鵜呑みにするつもりはないんですが、参考にはしており、入手前のイメージは解像度がすごく、発色のよい「いまどきのデジタル高級レンズ」のイメージ。
撮ってみると。
猫ですが

撮影データ:ISO800,F3.2,1/100,-0.7EV
解像度は...、予想していましたがスゴイです....。
ピント合わせたつもりの眼の部分など、拡大するとすごいすごい。
猫、ちょいとぼかしても

撮影データ:ISO800,F2.0,1/50,-1EV
シャープ
葉っぱもなんだかすごい...。

撮影データ:ISO800,F2.8,1/40,-1EV

撮影データ:ISO200,F4.0,1/1600,-0.7EV
葉っぱのあんなとこやらこんなとこやくっきり写っています。
20世紀のレンズには絶対撮れなさそうな解像度。
う~んーーーーー、うなります(笑)
ただ色合は想像と違いモダンという感じではない印象。(あくまで主観)

撮影データ:ISO800,F3.5,1/80,-0.7EV
なんだかフィルム時代の面影を残しているような...。
こんんなのも

撮影データ:ISO800,F1.8,1/250,-0.7EV
解像度高くクリアーでコントラストは高い感じですが、色はそれほど派手でない感じ。
(ちなみにここでは謎のリングボケがでました)
その他花など

撮影データ:ISO200,F2.8,1/125,-0.3EV

撮影データ:ISO200,F2.8,1/125,-0.3EV

撮影データ:ISO400,F2.0,1/2000,補正なし
開放F1.4で撮影

撮影データ:ISO400,F1.4,1/4000,補正なし
うーん浅い(笑)
ピンの来ているあたりは解像度高くとてもシャープ、クリアなのでキレイです。
ただボケは「とろける」という感じではない、これはこれで味わいですが。
ボケだけならSMCタクマーの流れを汲むFA50mmF1.4の方が良いとは思います。
解像度はかなり違いますが...。(改めて見直してみた。)
逆光にも無敵かなぁとも思っていたのですが、光線状況によってはフレアも出ます。

撮影データ:ISO800,F3.5,1/100,-1EV
全体にフレアが出ているので目立ちませんが。
ただこれなど思いっきり逆光ですがかなり踏ん張っている感じ。

撮影データ:ISO200,F2.0,1/2000,-0.3EV
なかなかやります。
色合いですが

撮影データ:ISO800,F3.2,1/60,-0.7EV

撮影データ:ISO1600,F4,1/40,-1.7EV
上の写真など割と分かりやすいと思うのですが、このレンズなんとなく、アンバー系(黄-赤系)な発色がベースにあるような気がします。
冷色系(青-シアン)がベースにあった方がぱっと見の「キレイ!」度が上がりそうな気がするので(私のいい加減な経験値)でその辺で色乗りが??と感じるのかもしれません。
ただ、私はこの手の発色大好きです...。
このレンズで撮った写真を最初にPCで見た印象が、「タクマーレンズっぽい発色でAレンズのコントラストの高さを無茶苦茶高いレベルの解像度で実現」というもの。
よく見ていると感想も色々ぶれてきますが、最初の印象は印象で正しかったりはするのではと考えています。
今風なだけではなく、おやじの昔話にも付き合ってくれそうなできた美女という感じ(笑)
私には過ぎたレンズな気がしますが長く付き合えそうです。
最後にアンダー目に振った写真が楽しかったのでご紹介

撮影データ:ISO1600,F4,1/60,-1.7EV

撮影データ:ISO3200,F4,1/80,-2EV
ただの雑草ですがなかなか幻想的です。
いろいろ撮れて楽しいなー。