• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまLXのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

車を買う

久々車を買ったので記事にしてみました。

所有していたアウトバックが今年6月に11年目の車検を迎える予定でしたが4月まではまぁ気に入っていて特に欲しい車もなかったので通すつもり満々でした。

ただG.W.前にマフラーに異音がしてディーラーに持っていったら「治すなら全部取り換えですね」とのこと。
15万かかるらしい。
車検と併せると40万近くなりそう。

この時点で「車買っちゃおうかなぁ」という気が頭をよぎりました。
ただ車検が6月29日なので間がない。
スバルで査定したら下取り価格0円とのこと。
いままで特に欲しい車もなかったのでいざ買おうと思うとぱっと浮かばない。

家の近所の道が狭く妻が運転に苦労していた(まぁほとんど運転しないのですが...)ので大きくはしたくないなぁというのがまず考えたこと。

とりあえずスバルのディーラーでレヴォーグを試乗。

ターボの加速は素晴らしいですが踏むとすぐ加速するのが若者向きで落ち着きがないような・・・。
格好もおじさん向きでないかなぁ?
スバルは好きですがアウトバックからだと新鮮味もないですし。
ながらく買う可能性もないので車に興味がなかったのですが可能性が出てくると気になるもので。
気になったのが

トヨタ
○プリウス
 一回くらいハイブリッドもいいかなぁと思いましたが...。
 なにかこうぱっとしない。
○プリウスα
 7人乗りも新鮮かなぁとも思いましたがこれまたピンと来ない。

ホンダ・日産
買いたいと思える車は見当たらず。

スバル
○エクシーガ
試乗しましたが乗り味いかにもミニバン、横幅も大きいし。

家の周りの道が狭いので妻も運転することを考えると今より横幅を広くしたくないなぁというのがありました。
が、今の車はみんな横幅が広い。

といってフィットとかもピンと来ない。

探してみるとプレマシーが三列シートながら横幅がそれほどない。
マツダは最近評判がいいらしくプレマシーもミニバンらしからぬハンドリングとの評判。
問題は大学の後輩が乗っていて「まねしましたね~」と言われたらくやしいこと(笑)
ですが実車をマツダに見に行きました。
悪くはなさそうですが・・・基本ミニバンですし発売も古いので格好がパッとしない。
(後輩には申し訳ないですが)

マツダでは置いてあったアクセラがかなり気になりましたが・・・。
これまた横幅がアウトバックより若干広くなる。
まぁ車検通しちゃおうかなぁとも思ったのですが・・・。


Posted at 2015/07/25 11:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月28日 イイね!

11年ぶりに...。


11年ぶりに車を買いました~。
新車はいいですね~。


Posted at 2015/06/28 22:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月21日 イイね!

テレビ出演~

毎年元旦に出ている市川元旦マラソン、今年はドラえもん仮装で出ました。

ゴール後に地元のIBS市川(市川ケーブルテレビ)にインタビューされましたが...。

気の利いたこともいえずボツだろうなぁと思っていましたが。

出てましたー。

うちは市川市民なのですが、IBS市川は視聴できないので、市川市のHPで確認していたら出ていました。
リンク

マイナーな話ですがなんだかうれしい♪

人生初テレビ出演でした。
Posted at 2015/01/21 23:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年12月30日 イイね!

2014年苗場

12/27-29今年で4年目の恒例の家族で苗場にスキー。
市川3:00スタートで渋滞なしで、7:00には苗場着。
最近は年末でも混まないんですねぇ。

赤城高原SAでチェーン確認やっていたりでしたがそれでも混まない。

行き三国峠手前。

雪道~。

初日は一日雪でしたが翌日は晴天。


上の子は今年6年生、毎年来ていますがそれほどうまくなりませんが。

まぁ力技で中級斜面も降りられるようになってきました。

下の子は年長。
初日は今年もダメか...というすべりでしたが、2日め晴天で雪質も最高の中コツをつかんだのかボーゲンで初級者斜面降りれるようになりました。

成長したなぁ...。

などと親ばかな話でした。

このブログほとんど更新していませんが、なにはともあれ、よいお年を~。
Posted at 2014/12/30 21:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年08月15日 イイね!

2位は...ダメだった。

去年赤岳登って楽しかったのか上の子(小六)が「今年もどこか登りたい」ということで。
今年は日本2位の山北岳へ行くことにしました。
(いまいち地味なのが子供の琴線にふれたようです)

市川を8/7(木)夜19:30に出発し、首都高-東名経由で新清水IC→52号で奈良田へ。
11:30頃到着。
今年は芦安-広河原間の道が通行不能のため北岳登山口の広河原までのアクセスが奈良田しかなかったわけですが...。
遠かった。
(首都高は渋滞していましたが東名は順調でした)

朝の奈良田第一駐車場。

バスは5:30発ですが、4:00に起きたときには第一駐車場は満車になっていました。

バス停

乗車券

息子と乗り込み。

奈良田第二駐車場経由で広河原へ向かいます。

甲府から3台バスがきていて、第一駐車場で乗った人は全員座れましたが、第二駐車場で乗った人は何人か立ちでした。
(平日のためか第二駐車場、車はまだまだ余裕あり)

一時間ほどで広河原へ到着。
山道のためか息子は車酔いしていました。

ちょいと休んで、広河原ヴィジターセンターから北岳登山口へ。


曇りでしたが、北岳と雪渓は見られました。

’97年に白峯三山縦走して以来だから、17年ぶり。
懐かしい。

北岳と、息子。

吊り橋渡り

広河原山荘を過ぎ

登っていきますが、どうも子供の調子が悪そう。

「頭が痛い」「吐き気がする」とのことなので多分高山病...。

去年赤岳に行ったときも初日そんな感じだったので、高度に弱いんだろうなー。
私もそれほど強いわけではないし。

ともかく、休み休み御池小屋方面との分岐を当初の予定通り大樺沢方面に進みますが...。

どうにも駄目そう。
この時点で登頂はあきらめていましたが、何とか二俣まで行って北岳の眺望を見せてやろうかと思い大休止。

私はK-5+タムロン17-50f2.8で写真など。




休んだらちょいと調子がよくなったので少し登り北岳が望める辺りまで来ましたが

やはり頭痛と吐き気が止まらないようなのでここで断念。

断念するとホッとするようで

この笑顔。

おにぎりを食べ下山しました。
息子は高い山行く場合は高度馴化させないとダメなようです。
まぁまだ小学生だしなかなか難しいですね。

再び広河原から奈良田行き10:15発のバスに乗り奈良田へ。
奈良田でお風呂でも入ろうと思いましたが、交通整理の係員さんに聞くと6kmほど下りた「湯島の湯」がお薦めとのことなので向かいました

記念写真。

ペアルック~。

露天風呂気持ちよかったです。


洗い場もシャワーなしで源泉かけ流し!!

温泉はしごしようかとも思ったのですが、去年と違い息子の元気がなく断念。

マイナー博物館好きの私の好みで、途中見かけた早川町立郷土資料館へ立ち寄り。

係員さんはいません。

「悪いかなぁ」とちらっと思ったのですが電話して来ていただき見学。

来ていただいた方に熱心に説明頂き楽しめました。
(息子はそれほどではなかったようですが)

「昔は早川沿いはあまりに急峻なため道はなく、山を越えて身延や甲府方面へ抜けるしかなかった」等々早川町の歴史やらなにやら聞けて楽しかったです。
温泉もそれぞれ泉質が違うそうで楽しそう。
(そういえば昔ぶりざ~どさんとあんれれぼさんで泊まった草塩温泉は今宿泊はできないようです...などということも聞きました)

早川町も過疎化に悩んでいるようでいろいろ観光にも力を入れているようです。
芦安-広河原間通行止めで人もいつもより多いかと思うので是非PRして欲しいものです。

私もまたぶらりと来たくなりました。

早川沿いの道

確かに「崖すごいよなぁ」と思いながら走り。

帰りは来た道で帰るのもつまらないので、身延から本栖湖→河口湖、中央道で帰りました。
本栖湖辺りから富士山

中央道渋滞し市川についたのが夜9:30頃。

休憩もはさみましたが早川町から8時間かかりけっこう疲れましたー。
走行距離460km。

山はまぁまたそのうちですねー。

北岳は息子が高校か大学になってから重い荷物しょわせて行こうなどと考えていたりします。
今44歳、10年後くらいまでは体力維持しないとなぁ。
Posted at 2014/08/15 00:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「MTB改造ー初日ー3 新コンポ組付け1 http://cvw.jp/b/898171/48150945/
何シテル?   12/21 11:44
車に乗るのは好きですがハードには詳しくありません。 その他バイク(オフ)、写真、登山、ランニングなどをかじってきましたが、今は自転車にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィとのお別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 22:49:30
三脚は3台買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 16:49:55

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2022年7月に乗り換え。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新車で購入
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
会社に入って新車で購入。 スカイラインは好きだったが、7thより速い車に乗りたいなぁとい ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代中古で購入。 いわゆる7thスカイライン、4ドアで乗り心地は良かったのですがいか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation