
7/6の夜ぶりざ~どさんにお付き合いいただき私としては珍しくライブに行ってきました。
私の趣味で今回は「種ともこ」さんのライブです。
「種ともこ」は高校、大学、会社入ったあたりによく聞いていました。
今回のライブにあたり手持ちのCDを数えたら13枚、「買ったもんだなぁ」と感慨にふけったりました。
ライブに出かけるアクティブさはない人なので、今回初の「生種ともこ」非常に楽しみに会場に向かいました。
会場は、「北参道ストロボカフェ」というところ代々木駅から徒歩7分、50人くらいの会場がほぼ満席状態でした。
今回東日本大震災チャリティライブということで料金は1,500円+1ドリンク500円とお得な価格設定。
開演は19:30、まずは一緒のライブtなる東川亜希子さんが7~8曲、ピアノ弾き語りで演奏。
まじめそうな人で、初めて曲を聞きましたが最近結成したという「赤い靴」ユニットでの曲と最後に歌った「さよなら加瀬亮」が印象に残りました。
20:30くらいからいよいよ種ともこさんが登場。
最初2曲は自身のピアノ演奏での歌。
初の生となる種ヴォイスにしびれました....。
その後ベースが入り7~8曲演奏。
会場のお客さんもノッテきているようでした。
(客層は40代おやじ9割、40代の女性1割という感じ...要は自分と同世代)
最近の曲は聴いていなかったので分かりませんでしたが、自身が「懐かしい曲ですが」と紹介していた「夏ハレーション」「相合傘の香港」などは学生時代よく車の中で聞いていたた曲で「生」で聞けて感無量でした。
ピンクレディーのカバーで「渚のシンドバッド」も、種ヴォイスで歌われ種ソング化していました。
アンコール曲はデビュー曲の「YOU'RE THE ONE」デビュー25年になるとのことでした。
高校3年のころから聞いていたから私は22,3年前から聞いている勘定で、そんなことを考えていたらさらに感無量になりました。(ボキャ貧ですいません)
デビュー当時の初々しい演奏(下添)もいいですが。
(ぶりざ~どさんこっちの動画もいいでしょ)
25年たっての生「YOU'RE THE ONE」のピアノも味わい深かったです。
終演後はライブ慣れしている、ぶりざ~どさんのアドバイスを頂きCDを購入、募金をしサインをもらいました。

>
自分の名前も書いてもらいました。(非常にうれしい)
その後2ショットで写真撮影(非常に緊張)

ライブいいですね....また行きたいです。
写真
Posted at 2011/07/07 06:28:43 | |
トラックバック(0) |
ライブ | 音楽/映画/テレビ