
1/23は今シーズン2戦目のハーフマラソン「千葉マリンマラソン」に出場。
このために木、金、土とお酒を抜いて万全の体制(?)、天候も気温・風とも絶好のコンディションで好記録の予感をもちながら家を出発。
8:45海浜幕張で会社のラン仲間と待ち合わせましたが、すごい人出でした。

受付は千葉マリンスタジアム、受付もすごい人でした。
(ロッテ戦のときより人出が多いのではないかというくらい-来たことないのでいいかげんですが-)

8,000人を超える大会はすごいですねぇ、この規模の大会は初めて出たので圧倒されました。
受付ご貴重品を預け、スタジアムの観客席に荷物をおいて着替えました。
去年はスタジアム内がゴールだったとのこと、今年は芝生の張り替え中か何かのためか球場外がゴール、残念。

スタートもすごい人でした、ちなみにスタートラインはアドバルーンで表示です。

大大会のため車を止めて、車線いっぱい使って走行ですがゴールまで人出がいっぱいな感じでした。
よく集まるもんです。
ランは最初8kmまで5:20秒ちょいのいいペース。
途中6.5kmあたりで大きな声でだれかれかまわず応援してハイタッチしている女性がいて、みんな寄って行っているので誰だろう???と思って通り過ぎて振りかえったらどうやら高橋尚子??でした。
ミーハーとしては一瞬戻ってみようかという気になりましたがさすがに逆送はあぶないので断念。
10kmでグロス55:40(ネットで54:00)折り返しでグロス57分(ネットで55分ちょい)くらいだったのでこの時点で2時間は切れるだろうというところでどこまで記録を伸ばせるかなぁと加速したつもりだったのですが、4kmまで5:30ちょいペースでいっぱいいっぱいでした。
13.5km地点くらいでまた高橋尚子さんが応援していたのでミーハーとしては寄っていってちょい並びハイタッチしました(ロス5秒くらいか?)、ミーハー精神も止まって写真撮影までには至らなった。
(「高橋尚子」とゼッケン風に名前が書いてあったので本人であること確認。)
14-15kmで5:47に落ちてやばいなぁというところで、5kmくらいで一度抜かした女性に抜かれたのでペースメーカーになってもらいました。
しばらくついていったのですが(ストーカー状態...。)18km地点でスパートをかけられ、19km地点でちぎられてしまいました...。力ないです。
私くらいのペースだと女性でしっかり走る人のペースが参考になるようです。
今日後半のペースメーカー女史および終盤風景

ゴール50m前で再び高橋尚子が出現寄って行ったのですがほかの人と両手つなぎながらゴールに向けて走り出したのでどうしようかと思ったのですが、左手をつないでいる男の人と手をつなぎゴールイン。
知らない人と入っているのが微妙ですが、一応高橋尚子と一緒にゴールインした形です。
(業者が写真を撮っているので写っているか楽しみです。)
肝心のタイムは
グロス1時間56分41秒ネット1時間54分:56秒(3231位/7263人)
ベストタイムを10分の大幅更新です、順位も半分より上で嬉しい。
スプリットタイムも後半ダレかけましたが、結果的には5分台まで行けたのでいい走りができたと思います。(逆にいうとここからの伸びは難しい)
-参考スプリットタイム-
スタートまで1:45、0-1km5:20,1-2km5:20,2-3km5:12,3-4km5:23,4-5km5:36,5-6km5:17,6-8km10:46,8-9km5:28,9-10km5:32,10-11km5:22,11-12km5:31,12-13km5:31,13-14km5:33,14-15km5:47,15-17km11:10,17-18km5:32,18-19km5:20,19-20km5:29,20-21km5:29,21-Goal0:30
終わった後は会社の仲間5人と海浜幕張駅前の海と逆側のビル内にある居酒屋へ。
マラソンのために特別に昼間開けたようです。(朝のぼりが立っていた店でした。)
周りから聞こえてくる話題が「タイムが」とか「次はペースをこうして」とかいう話ばかりで異様な感じでした。
そんな中、4日ぶりのビール&ハイボールを堪能しました。
フォトギャラリー