
9/9(日)は昨年に引き続き千葉市海浜アクアスロン大会に参加してきました。
-去年の記事-
去年同様会場は稲毛海浜公園プールとその周辺、一般の部はスイム600m、ラン5kmで競います。
去年は上の子も出て家族一同で行きましたが今年は子供の都合が悪いとのことで会社の若手を引きずりこみ参加してきました。
当日は「快晴」残暑ということばが似つかわしくない暑さ...、天気予報では「激しい運動を避けるように」といっていました....。
スイムはともかくランは相当な苦しさが予想されます。
この大会の主催はトライアスロンの名門クラブ「稲毛インター」(インターチェンジではない)今回はオリンピックイヤーということもあり、ロンドンに出場した所属の 上田 藍選手、細田隆一選手が参加していました。
開会式にて。

一番右の青いTシャツが細田選手、二番目の黄色いTシャツが上田選手。
細田選手はとてもさわやかなスポーツマン、上田選手はパッと見、小さくきゃしゃな感じでしたがなんだかオーラを感じました。
(その他は稲毛インターのホープとのこと)
上田選手いわく「ロンドンオリンピックは思い描いた結果が出ませんでしたが、リオに向けて始動します」とのこと、リオに期待したいですね。
上田選手は第一ウエーブでリレーの部ということでスイムのみ出場。

会社の若手は一緒に泳いでいました。

うらやましい...。
初動画UP上田選手アップ風景(ピンクの帽子です)
1周目動画のとおり3位くらい通過でしたが、2周してゴール時点ではぶっちぎりトップでした。
競泳選手のように「キレイ」という感じではないですが、海で他の人をかき分けて泳ぐトライアスロンだけに力強い泳ぎでした!すごい
(ちなみに第一ウェーブは女子+男子29歳以下+リレーの部)
そんなこんな追っかけをしていたら(ミーハーなんで)自分のスタート時間に。
スイムは去年よりいい感じで泳げた感触だったのですがタイムはほぼ変わらず。
スイム+トランジット11分46秒(昨年11分56秒)
ランは暑いのでそれほど飛ばさず入ったというのもありますが、ビュンビュン抜かれました。
去年はそれほど抜かれた記憶がないので遅いんだろうなーというペースでしたが、ペースを上げる体力もなく...。
ちょいとミスコースもありましたが、1周目14分55秒、昨年が5km(2周)で26分35秒でしたからやっぱりかなり遅い。
なんとか30分は切るぞと気合を入れましたが、2周目14分28秒でなんとか30分切りの29分23秒でゴール。
前半飛ばさなかった分後半落ち込みませんでしたが、なんか足が遅くなっているなー。
結果はともかく、それなりに頑張れた感はあったので満足なレースでした。
一緒に行った会社の若手も「初レース」ということで「楽しかった!!」とのことで誘ったかいがありました。
リザルトは243位/289人 下から16%(去年が226位/288人下から21%)
う~んランが遅いと厳しい。
遅い原因は体重増だと思うのでダイエットしないとなぁ....。
その後上田選手、細田選手のサイン会があり、最初上田選手の列に並んだのですが長蛇の列、丁寧に書いているのかなかなか進みません。
しかたないのであきらめ細田選手の列へ(大変失礼ですね...)
細田選手そんな我々の行動も見えていたかと思いますが「レースどうでしたか?」などと話していただき、サインをいただきました。

その後写真もいっしょに撮っていただきました。

いい人だ~!!!(写真も私と違ってさわやかだ...)
終了後はちょいと稲毛駅のそば屋でビール+お酒を少々。

(早く飲みたかったので上田選手のサイン待ちできなかったんですが...う~んいいのだろうか?)
店の写真は撮り損ねましたがいい店でした(地酒もあったし)、一緒に行った若手とマラソン談義などに花が咲きました。(若手の方がすいぶん速いんですが)
結果はいま一つでしたがまた来年も出ようと心に誓いました。
Posted at 2012/09/10 20:44:59 | |
トラックバック(0) |
アクアスロン | スポーツ