ということでアクセラにするか車検通すかどうしようかなぁと思っていたのですが・・・。
マツダのディーラーの方が「国産車でゴルフに対抗できるのはアクセラだけですよ!」と自信たっぷりにはなしていて「じゃあゴルフはどうなんだろう?」と気になりだしました。
マツダのディーラーを見て家に帰ったらちょうど妻がVWの新聞折り込みチラシを見ていて「ゴルフ2百数十万(いくらか正確には覚えていない)だって」とのこと。
なにやら運命を感じたのと現行ゴルフが評判いいのは知っていたので妻と下の子とでVWのディーラーに行きました。
(途中スバルのディーラーで車検の見積もりとエクシーガの試乗したりした)
スバルのディーラーとVWはほぼ隣なので若干の申し訳なさを感じましたがまぁしょうがないですね。
VWに行き横幅の話をしたら営業の方がほぼポロ一点勝負で薦めてきました。
まぁゴルフよりポロの方が安いし「いいかなぁ」という気になってしまい。
試乗して見積もりもらったらすっかりその気になってしまった...。
ラウンジなる限定車がお得で1000台限定なので「買うなら今ですよ!」とのこと。
スバルで「0」だったアウトバックの下取りもVWでは15万円弱出ました。
アウトバックの車検切れまでには納車も間に合わすとのこと。
(この時点が5/30、車検が6/29まで)
トヨタ系ディーラーでやっているVWディーラーだけに営業がうまい....。
現行ポロはⅢ型までのゴルフと同じ大きさ(全長3995×全福1685×全高1460mm)だそうで、必要十分な大き。
家族で座ってみても室内はアウトバックと比べてそれほど狭く感じませんでした。
荷室の大きさはかなり違いますが、まぁうちの場合こどもが小さい時と違いそれほど荷物を載せる場面はないですしいいかなぁと。
(スキーだけがちょいと気になりますが....)
なお試乗した印象はボディ剛性の高さとサスの硬さからくるしっかり感。
国産オートマと異なるDSGなるクラッチを採用した機械的変速システムがオートマながらもマニュアル的で面白く感じました。
エンジンは1200ccDOHCでターボ付きの今どき小排気量エンジン。
90馬力ですが車両も小さいので私には十分すぎる走行性能。
JC08燃費で22.2km/Lと燃費もよさそう。
ほぼこれでいいかなぁと思いながらも即決もどうかなぁと思い持ち帰りました~。
つづく(笑)
Posted at 2015/07/26 05:44:50 | |
トラックバック(0) | クルマ