• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまLXのブログ一覧

2024年11月14日 イイね!

MTB改造計画

久々更新ですが…。

手持のリジッドMTB Gary Fisher Marineのフロントシングル化に向けて構想練ってましたが、改造に向けてパーツを集めはじめました。
年内完成目指し進めるつもりなので記録残していこうと思います。

なにせ古いのでホイールが26インチのリムブレーキ仕様、リアが7Sなので何Sのカセットまで入るか⁇。

まずはそこの解決からです。

Posted at 2024/11/14 19:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年09月24日 イイね!

帰去来

「帰去来」は陶淵明の帰去来の辞で有名ですが...。

1976年発売のさだまさし1stソロアルバムでもあります。

ひそかにさだまさしファンで市川市民の私としては、ジャケット写真は市川の写真であるとの情報を仕入れ買ってしまいました。

ぱっと見今私の住んでいる家からかなり近そう...。
家の前の私道を出て左を見ればこの景色

家から10mないところ。

右の建物の2階の窓が埋められているのと、左の壁が若干違いますがまぁ40年前ですから多少変わってはいそうな...。
道の具合からみてどうにもこの辺と思われます。

ライナーノーツのジャケット解説を見ると、さだ氏の家の近所でこの写真のご婦人から「あのー胡録神社の近くの渡辺先生というお医者はこの近くでしょーか」と偶然道を聞かれた場面を撮ったものらしい。

胡録神社から渡辺医院に行こうと思って間違えて逆に曲がるとこの辺りにくるのでまぁまちがいなさそう。
う~ん感慨深い。

このジャケットもずいぶん昔から見たことはあったのですが、まさかそのすぐそばに住むとは...。

曲の方は「線香花火」「転宅」など後世に残る名曲も収められていますが、現代の感覚ではキビシイ曲もあります。
でもまぁ当時の雰因気が感じられ楽しかった、さだまさしの歌声も初々しいですし。
(さだまさしシングル全集は全巻そろえているのですが、やはりそちらの方が完成度高いです。)

このジャケットのパロディの写真を使ったベストアルバム

もあるようでこれも手に入れたくなりました...。
Posted at 2015/09/24 23:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

POLOでGOLF

ベタなタイトルですが」....。

POLOで3バッグ+3人乗車でゴルフは...





































できます。
(200回以上はないですが)

実はキビしいかなぁと思いながら車だししたのですがまぁ余裕で乗りました。

乗せた方の一人がGOLFユーザーの方で「POLOでも乗るんですねぇ...」と感嘆していました。
ちょっと優越感♪
Posted at 2015/09/12 06:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月10日 イイね!

白と黄

白と黄車購入レポは途中ですが・・・。
昨日娘と一緒にプールに行って駐車場に戻ると隣りに黄色ポロが停まっていました。
なんだかうれしくてパチリ。
Posted at 2015/08/10 20:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

車を買う2

ということでアクセラにするか車検通すかどうしようかなぁと思っていたのですが・・・。
マツダのディーラーの方が「国産車でゴルフに対抗できるのはアクセラだけですよ!」と自信たっぷりにはなしていて「じゃあゴルフはどうなんだろう?」と気になりだしました。

マツダのディーラーを見て家に帰ったらちょうど妻がVWの新聞折り込みチラシを見ていて「ゴルフ2百数十万(いくらか正確には覚えていない)だって」とのこと。
なにやら運命を感じたのと現行ゴルフが評判いいのは知っていたので妻と下の子とでVWのディーラーに行きました。
(途中スバルのディーラーで車検の見積もりとエクシーガの試乗したりした)
スバルのディーラーとVWはほぼ隣なので若干の申し訳なさを感じましたがまぁしょうがないですね。

VWに行き横幅の話をしたら営業の方がほぼポロ一点勝負で薦めてきました。

まぁゴルフよりポロの方が安いし「いいかなぁ」という気になってしまい。
試乗して見積もりもらったらすっかりその気になってしまった...。

ラウンジなる限定車がお得で1000台限定なので「買うなら今ですよ!」とのこと。

スバルで「0」だったアウトバックの下取りもVWでは15万円弱出ました。
アウトバックの車検切れまでには納車も間に合わすとのこと。
(この時点が5/30、車検が6/29まで)
トヨタ系ディーラーでやっているVWディーラーだけに営業がうまい....。

現行ポロはⅢ型までのゴルフと同じ大きさ(全長3995×全福1685×全高1460mm)だそうで、必要十分な大き。
家族で座ってみても室内はアウトバックと比べてそれほど狭く感じませんでした。
荷室の大きさはかなり違いますが、まぁうちの場合こどもが小さい時と違いそれほど荷物を載せる場面はないですしいいかなぁと。
(スキーだけがちょいと気になりますが....)

なお試乗した印象はボディ剛性の高さとサスの硬さからくるしっかり感。
国産オートマと異なるDSGなるクラッチを採用した機械的変速システムがオートマながらもマニュアル的で面白く感じました。
エンジンは1200ccDOHCでターボ付きの今どき小排気量エンジン。
90馬力ですが車両も小さいので私には十分すぎる走行性能。
JC08燃費で22.2km/Lと燃費もよさそう。

ほぼこれでいいかなぁと思いながらも即決もどうかなぁと思い持ち帰りました~。

つづく(笑)






Posted at 2015/07/26 05:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MTB改造ー初日ー3 新コンポ組付け1 http://cvw.jp/b/898171/48150945/
何シテル?   12/21 11:44
車に乗るのは好きですがハードには詳しくありません。 その他バイク(オフ)、写真、登山、ランニングなどをかじってきましたが、今は自転車にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィとのお別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 22:49:30
三脚は3台買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 16:49:55

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2022年7月に乗り換え。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新車で購入
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
会社に入って新車で購入。 スカイラインは好きだったが、7thより速い車に乗りたいなぁとい ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代中古で購入。 いわゆる7thスカイライン、4ドアで乗り心地は良かったのですがいか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation