• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNK9999のブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

古いバイクのメンテナンス電装系

古いバイクのメンテナンス電装系電装系は 厄介ですが 一度しっかりやると 吹けも良くなりバイクも変わる

     モンキー等 小さなバイク、ハーレー等のバイクも同じです

    レクチファイヤーが ツーリングで飛んだり イグナイターパンクも こんなのが原因です
    


  CDI(古いかなぁ~) 風通しの良い所に付けても マウントする裏側にもシリコングリスを

  塗ってあげて下さい。 560ベンツのイグナイターの裏も純正ではシリコングリス塗ってありますよ

  表だけではなく裏側も注意することですね 熱でパンクするまえに 熱で純抵抗があがり

  本来の性能を発揮できません。 プラグコードまで変えたのであれば、手前の部分も

  考えて下さいね。

CDIやMSD マロリーやMDI 結構重要ですのよ(古いかなぁ~) 


2015年09月17日 イイね!

アーシングキットでビルが建った会社

アーシングキットでビルが建った会社だってさ このアース線は私が作るんだけど

  カラフルな物を何本も長く引くとオーディオに雑音が入りますし  このブッとい線で750円

 プレスは私が穴あけです 私は赤字だけど アーシングでビルが建ったところは 

  2か所ある  ヤフオクの家電<アマチュア無線のジャンルで 桜井的な  と入れると
 
 アース線が出てきます  お金は大切です その分節約して 生きた お金を使いましょう
       
2015年09月12日 イイね!

社会問題にもなったCB無線4チャンネル本日はEスポ発生

社会問題にもなったCB無線4チャンネル本日はEスポ発生その昔 社会問題にもなったCB無線だが

      まだまだ沢山のフリークが居る
 Eスポという地上から100KM~110KMに
      簡単にいうと電波を反射する膜の様な物が発生して 
      東京から全国とおしゃべりが出来る特殊な現象

      無免許、ハイパワーのアウトロー無線は まだまだ元気なのである




 
Posted at 2015/09/12 15:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アースの間違い | 趣味
2015年08月27日 イイね!

アマチュア無線の究極的な変態アース

アマチュア無線の究極的な変態アースアマチュア無線とCB無線 釣りに狩り、と山菜とりに漁 加工に改造チューニング 
     市販の物では、気が収まらない
私、全部の趣味の頭にオキチと馬鹿が付いている 極める手口とは おキチにはおキチが
  自然と集まってくる これは最近解明された事だが 引き寄せの法則と言うらしい

  
上の言葉は確かである

 趣味の話は 年齢を超えて遙かに早く友達になれる

 私の友人と言うか 99%が年上であり 自慢話なんか全然しない 

 とにかく、 失敗した話をする・・・・


 サスを切っていて刃が壊れ額を切ったが(今もある傷で 女には刀傷と言っている)

 懲り症を超えて変態的な私は どーしても国内のノウハウでは解決できることがない多い

 70%までは答えは有るのだが 70%超えると らしい・・とか 

 極端に、情報が少なくなるのが日本。 海の向こうには、マジでおキチが居て
  しかも材料まで沢山ある 軍人上がりもいて民間人の様だが知識だけでなく実践している

 特にメーカーの吊るし物は
   日本のパーツは 良いコが良い子に遊んでねと言う部品なので 全く買わない

   NTTからの払下げのプロ用ケーブルに 間違い無い素材のコネクター
       アマチュア無線の方へ モービル無線は 凄く飛ぶしノイズもない

     買ったパーツだと 詐欺レベルで飛ばない 聞こえない

    


    だから作った この部品 金属抵抗の低い純銅でアースを取れば回り道も
    苦労も無い 半世紀にわたって なーんも議論されていない部品が

    大損失を 起こしているわけ・・・・


    大体 現在の4倍近くの送信と受信が改善できる では 動画を見て下さいね

     

   
Posted at 2015/08/27 00:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アースの間違い | 趣味
2015年07月05日 イイね!

キノコからの手紙

キノコからの手紙 キノコクリーナーを付けてる人へのお手紙

僕はキノコと言います パワーも上がる 吸気音が渋いと言われています
ターボ無しのクルマにアッチッチのエンジンルームに付けられています
僕は嘘は付きません キノコですから
ECU=クルマのコンピューター君とはお友達です 昨日、ECU君から、こんな相談を受けました

大メーカーが数百万円も掛けて 燃費も良くトルクも最高速から低速まで馬力のタニ(谷)が

  出来ないように技術者が考えて作ったのに何故外してキノコ君を付けるのだろうね

  結果アッチッチの空気が吸気音センサー君から信号で送られてくるのとO2センサー君から
  燃料が薄いよと返事が来るので アイドリングから全域で燃料を吹かないと、いけないから
  燃費が悪くなるんだけど・・・あとねパワーも落ちてるのだけど そこが町乗りのスピードの
  所なんだよね 最高速ばっかりじゃないからさキノコ君何とかしてよ・・・・
  

   


だって知ってる人は導風板を使ってるし導風板の半分以下だけどダクトも使ってるよ 

 こう、キノコ君は言いましたが  心の中で、1000人に一人かなぁと思いました。 

   ラジエターからのアッチッチの熱い空気はECU君が燃料増やせばよいけど
  運転手さんの財布はいつも
   空っぽになるし困ったなぁと思いました。 
   チョット待てよ マフラー君から電話だ!! 


 
   内容は今のガソリン車のターボ無しは キノコ君と 僕を太くすると
    町乗りの時の回転量域でトルクとパワーが落ちるんだってさぁ クルマが前にでなくって
    ギヤ=オートマが どんどん上がるから余計悪くなるんだよね

     エンジン回してないのに燃費が悪くなる そこの方、キノコとマフラー変えていませんか
      ??


    純正交換のエアークリーナーが
      一番良いけどね マフラーはNAじゃ変えちゃダメ 音だけ求めるなら 
    利いてる消音機をバイパスして、そこだけにしておいた方が良し 
     マフラーの出口だけを変更して下さい

     
     例えばプリウスをパワーモードにしてエアコン全開、オーディオガンガンのハイビーム+
      で15K/L 3人乗車で無茶ッぷりの運転だと12kまで下がった(笑う  


     どうやれば、もっと燃費が悪くなるか
        実験した 内容はエンジンルームにむき出しのキノコを
       付けてマフラー変えて上記と同じ運転したら
        11K/1L(笑  3人乗車で9.8km/1L(笑 

         
 ランクル100のディーゼルターボは2.6トンあるけどね
  
           無茶ップリな走りで6km/L 4200cc-ターボです おとなしく走ると
          10km/1L以上です  
           キノコ君は言いましたクリーンディーゼルに全部なるから
           その時まで NAの方は僕を使わないでね トルクとパワーダウンするからと
            ハッキリと言いました・・・・・・・ チャンチャン・・・・

プロフィール

「アーシングよりナイスアーシング http://cvw.jp/b/898347/48407404/
何シテル?   05/03 14:35
車は 大好きですよ 植物やペットも好きです クルマ遊びで心配なのは  海外から 偽物部品が 沢山来ています 迷信や噂に 騙されてはいけないね ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドシム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 13:35:48
自作 桜井アース マイクロモリブデン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 11:21:47
18歳未満 立ち入り禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 15:30:02

愛車一覧

輸入車その他 謎 やっかい物 (輸入車その他 謎)
やっかいなクルマ
輸入車その他 謎 やっかい物 (輸入車その他 謎)
やっかいなクルマ
トヨタ ランドクルーザー100 ランクル (トヨタ ランドクルーザー100)
#ランクル100 #ディーゼルターボにDPFを付けて東京23区で登録しています・ 日常の ...
メルセデス・ベンツ Sクラス バブル絶頂 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
私、変わっていますので 気に せんでください

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation